河原野天風呂
とっておき情報
切明温泉は、新潟県から国道405号線で入る秋山郷温泉郷の1つです。秋山郷は、平家の落武者の里と言い伝えられる秘境です。
切明温泉の川原にある無料の露天風呂は、河原野天風呂と呼ばれていますが、正式な名前ではありません。河原をスコップで掘ると、お湯が湧き出てきます。自分で適当な大きさの穴を掘ったり、すでに掘ってある所を深くして、浴槽代わりにして入ります。温度は川の水で調整しますが、底から熱い湯が噴き出してきたかと思うと、川から冷たい水が流れ込んできたりして、熱かったりぬるかったりで結構大変です。また、見物に来る人もいるので、真っ裸で入るのは勇気が要ります。水着を着て入る人もいます。

河原野天風呂の橋を渡って対岸の上には村営の雄川閣という宿もあり、掘るのは面倒くさいという方はこちらで入浴できます。
アクセスが車でも不便な場所でしたが、飯山駅から、北陸新幹線開業時に運行を開始した「木島平村シャトル便」と「高原シャトル便」を乗り継いで行けるようになりました。
泉質などの特徴
- カルシウム・ナトリウム‐塩化物硫酸塩温泉
- pH:7.6
- 泉温:54.7℃
- 蒸発残留物の量:2804mg/kg
- 色や味:ほぼ無色透明
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
河原野天風呂
休館日 | 5~6月の雪解け時など、増水時は使用できない |
---|---|
料金 | 無料 |
電話 | 電話なし |
備考 | 露天風呂は河原を自分で掘る |
雄川閣
営業時間 | 10時半~入館13時半まで |
---|---|
休館日 | 無休 |
料金 | ¥600 |
電話 | 025-767-2252 |
web | http://yusenkaku.yadoroku.jp/onsen |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
📍切明温泉,長野県
自分で掘っていいお湯にする温泉🧖♀️
川に入ってるように見えて湯な不思議な温泉♨️
ご飯は山料理で美味しかった🍄🟫
.
#切明温泉#長野#温泉#山山小屋#登山#温泉#山好き#山ガール#自然#絶景#雪#国内旅行#旅女#紅葉
#travel#mountain#tabijyo#climbing#camp#outdoor
12月 9

📍切明温泉,長野県
自分で掘っていいお湯にする温泉🧖♀️
川に入ってるように見えて湯な不思議な温泉♨️
ご飯は山料理で美味しかった🍄🟫
.
#切明温泉#長野#温泉#山山小屋#登山#温泉#山好き#山ガール#自然#絶景#雪#国内旅行#旅女#紅葉
#travel#mountain#tabijyo#climbing#camp#outdoor
ひきょうなせいかつ
4/16 秘境の雪見混浴露天風呂♨️
〜新潟の秘境で実験的生活18日目〜
秋山郷の最奥部標高860mにある長野県栄村・切明温泉までドライブ🚙
目的は秘湯♨️
残雪と野湯=雪見露天風呂
もっと雪が残ってる時期に行ってがっつり雪見温泉のつもりだったけど、ギリギリ雪が残ってて辛うじて雪見温泉〜♨️
雪が残る道を進む先にはある天然混浴露天風呂
というか河原に自分で穴掘っていつでも入れる手掘り野湯〜♨️
夏とかだと穴掘らなくても既に誰かが作った露天風呂が点在してるけど、この時期は雪解け水で増水してて入れる箇所は1箇所くらいかな〜
でも56℃の源泉から湧き出るお湯と雪解け水の中津川の水がちょうど良くて👍
ポコポコ湧き出る源泉を眺めながら開放感あふれるひととき〜
#新潟 #津南町 #秋山郷 #秘境 #秘境生活 #田舎生活 #実験的生活 #豪雪地帯 #雪 #集落 #移住 #セカンドライフ #サードライフ #山間部 #集落 #長野 #栄村 #中津川 #苗場山麓ジオパーク #切明橋 #温泉 #切明温泉 #切明 #秘湯 #露天風呂 #混浴温泉 #野湯 #河原の湯 #河原温泉 #雪見温泉
10月 8

ひきょうなせいかつ
4/16 秘境の雪見混浴露天風呂♨️
〜新潟の秘境で実験的生活18日目〜
秋山郷の最奥部標高860mにある長野県栄村・切明温泉までドライブ🚙
目的は秘湯♨️
残雪と野湯=雪見露天風呂
もっと雪が残ってる時期に行ってがっつり雪見温泉のつもりだったけど、ギリギリ雪が残ってて辛うじて雪見温泉〜♨️
雪が残る道を進む先にはある天然混浴露天風呂
というか河原に自分で穴掘っていつでも入れる手掘り野湯〜♨️
夏とかだと穴掘らなくても既に誰かが作った露天風呂が点在してるけど、この時期は雪解け水で増水してて入れる箇所は1箇所くらいかな〜
でも56℃の源泉から湧き出るお湯と雪解け水の中津川の水がちょうど良くて👍
ポコポコ湧き出る源泉を眺めながら開放感あふれるひととき〜
#新潟 #津南町 #秋山郷 #秘境 #秘境生活 #田舎生活 #実験的生活 #豪雪地帯 #雪 #集落 #移住 #セカンドライフ #サードライフ #山間部 #集落 #長野 #栄村 #中津川 #苗場山麓ジオパーク #切明橋 #温泉 #切明温泉 #切明 #秘湯 #露天風呂 #混浴温泉 #野湯 #河原の湯 #河原温泉 #雪見温泉
#ricoh #ricohtheta #theta #theta360
#長野 #栄村 #秋山郷 #切明橋 #中津川 #雄川閣 #切明温泉 #空 #橋 #自然 #山 #川 #風景 #夏 #青空 #緑 #旅行
#bridge #nature #mountain #river #sky #landscape #summer #travel
9月 19

#ricoh #ricohtheta #theta #theta360
#長野 #栄村 #秋山郷 #切明橋 #中津川 #雄川閣 #切明温泉 #空 #橋 #自然 #山 #川 #風景 #夏 #青空 #緑 #旅行
#bridge #nature #mountain #river #sky #landscape #summer #travel
#信州旅行2003年夏 #旅行4日目 #切明温泉
切明温泉のある河原に降りると朝からたくさんの人が遊んでいました。
かなり熱いお湯が湧いていました。適当な湯だまりを見つけてそこで娘を2人で入りました。
川の水をうまくまぜて、ちょうどいい温度で入れました。
つづく
#秘湯 #源泉かけ流し #露天風呂 #混浴 #温泉 #混浴露天風呂 #日帰り温泉 #信州の温泉 #信州の風景 #信州の自然 #長野県 #栄村 #信州旅行 #信州温泉旅行 #家族旅行 #温泉旅行 #温泉巡り #温泉好き #グルメ旅 #旅写真 #写真 #温泉好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #nagano #followme
9月 9

#信州旅行2003年夏 #旅行4日目 #切明温泉
切明温泉のある河原に降りると朝からたくさんの人が遊んでいました。
かなり熱いお湯が湧いていました。適当な湯だまりを見つけてそこで娘を2人で入りました。
川の水をうまくまぜて、ちょうどいい温度で入れました。
つづく
#秘湯 #源泉かけ流し #露天風呂 #混浴 #温泉 #混浴露天風呂 #日帰り温泉 #信州の温泉 #信州の風景 #信州の自然 #長野県 #栄村 #信州旅行 #信州温泉旅行 #家族旅行 #温泉旅行 #温泉巡り #温泉好き #グルメ旅 #旅写真 #写真 #温泉好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #nagano #followme
.
登山記録
お盆休みに両親リクエストの長野県にある切明温泉♨️♨️♨️というところに行ってきましたよ。
宿の下に流れてる中津川の川底を掘るとあっつめの温泉が出来上がりな、足湯を楽しみつつ。
上級者はスコップでプライベイト温泉作ってキャッキャしてました。
今回下調べが全然できてなくて、サクッとググった苗場山。
「日帰り」、「初級者」でも登れる百名山が近くにあるから登ってみない?と両親に提案。
登り4時間、下り3時間半予定で
朝8:00小赤沢3合目出発で頂上を目指しましたよ。
山に踏み入れた瞬間から、おやおや様子がおかしいなーーと、苗場山のリサーチ不足により、これは初級者じゃなかったなーーと猛反省。しかも雨!
鎖付きの岩山登ったり(これはググった時に出てきたけど1箇所だと思ったら5.6箇所あったでー)、雨もあってぐちょぐちょの山道。草むら抜けたら9合目から綺麗な湿原が広がったけど、予想通りのガス具合。
最後にだいたい出現する岩山や長ーーい階段登って山頂よりも湿原の中の木道はのんびりで嬉しいけどまぁまぁしんどかった笑
予定時刻はオーバーしたけど、日が暮れる前に、誰も欠けずに下山しましたよ。
自分と周りの年齢も気にせず、日帰りと初級者と宿から近い。
というので選んでしまった無知って怖い。
今年77歳の父親、74歳の母親よく頑張りました。
(二人とも富士山登頂経験者であります👏)
ほんと無事に下山できてよかったーーー
両親の体力に脱帽です。
苗場山2000m超えの立派な山でした。
富士山が3776mだから、割と高い山ですよ。
#百名山
#苗場山
#2145m
#切明温泉
8月 15

.
登山記録
お盆休みに両親リクエストの長野県にある切明温泉♨️♨️♨️というところに行ってきましたよ。
宿の下に流れてる中津川の川底を掘るとあっつめの温泉が出来上がりな、足湯を楽しみつつ。
上級者はスコップでプライベイト温泉作ってキャッキャしてました。
今回下調べが全然できてなくて、サクッとググった苗場山。
「日帰り」、「初級者」でも登れる百名山が近くにあるから登ってみない?と両親に提案。
登り4時間、下り3時間半予定で
朝8:00小赤沢3合目出発で頂上を目指しましたよ。
山に踏み入れた瞬間から、おやおや様子がおかしいなーーと、苗場山のリサーチ不足により、これは初級者じゃなかったなーーと猛反省。しかも雨!
鎖付きの岩山登ったり(これはググった時に出てきたけど1箇所だと思ったら5.6箇所あったでー)、雨もあってぐちょぐちょの山道。草むら抜けたら9合目から綺麗な湿原が広がったけど、予想通りのガス具合。
最後にだいたい出現する岩山や長ーーい階段登って山頂よりも湿原の中の木道はのんびりで嬉しいけどまぁまぁしんどかった笑
予定時刻はオーバーしたけど、日が暮れる前に、誰も欠けずに下山しましたよ。
自分と周りの年齢も気にせず、日帰りと初級者と宿から近い。
というので選んでしまった無知って怖い。
今年77歳の父親、74歳の母親よく頑張りました。
(二人とも富士山登頂経験者であります👏)
ほんと無事に下山できてよかったーーー
両親の体力に脱帽です。
苗場山2000m超えの立派な山でした。
富士山が3776mだから、割と高い山ですよ。
#百名山
#苗場山
#2145m
#切明温泉
旅の記録
6/20 新潟で見つけた逆さまコイキングと異次元クレープ
永井食堂もつ煮/十日町美人林/大地の芸術祭/小千谷市/金島富貴の湯/水の沢雪渓/レトロ自販機コルソ高崎/小千谷駅/鳥甲山/切明温泉
稲毛→船橋→レンタカー→船橋IC→京葉道路→外環道
→川口JCT→東北道→岩舟JCT→伊勢崎IC→上武道路
→渋川→永井食堂もつ煮→吾妻→上信道→長野原
→草津→渋峠→志賀高原→奥志賀高原→雑魚川林道
→切明温泉→河原の湯→国道405→国道353→美人林
→渋海川→道の駅まつだい→国道403→仙田→小国
→小千谷市→コイキング→星野屋クレープ→小千谷駅
→国道117→十日町駅→当間高原→大沢山トンネル
→国道17→越後湯沢駅→三国峠→高山村→富貴の湯
→県25→コルソ高崎(レトロ自販機)→前橋→国道50
→国道17→マック上尾運動公園→新大宮バイパス→
→山手通り→新宿→明治通り→表参道→青山→皇居前
→内堀通り→永代通り→箱崎入口→首都高速深川線
→有明JCT→千鳥町出口→湾岸道路→稲毛
→西千葉店(翌朝)
941 切明温泉河原の湯
(長野県栄村) 無料 野湯
611-2(1093) 金島温泉富貴の湯
(群馬県渋川市) 茶濁
♪キラキラ -小田和正
#永井食堂 #永井食堂のモツ煮 #美人林 #大地の芸術祭 #金島温泉 #富貴の湯 #水の沢大水 #コルソ高崎 #鳥甲山 #切明温泉 #切明温泉河原の湯
#群馬 #群馬グルメ #群馬旅行 #群馬観光 #渋川グルメ #長野観光 #長野温泉 #長野旅行 #新潟 #新潟観光 #新潟旅行 #群馬温泉 #ご当地グルメ #星野屋クレープ #17号 #三国峠 #ポケふた #ポケふた巡り #コイキング
6月 26

旅の記録
6/20 新潟で見つけた逆さまコイキングと異次元クレープ
永井食堂もつ煮/十日町美人林/大地の芸術祭/小千谷市/金島富貴の湯/水の沢雪渓/レトロ自販機コルソ高崎/小千谷駅/鳥甲山/切明温泉
稲毛→船橋→レンタカー→船橋IC→京葉道路→外環道
→川口JCT→東北道→岩舟JCT→伊勢崎IC→上武道路
→渋川→永井食堂もつ煮→吾妻→上信道→長野原
→草津→渋峠→志賀高原→奥志賀高原→雑魚川林道
→切明温泉→河原の湯→国道405→国道353→美人林
→渋海川→道の駅まつだい→国道403→仙田→小国
→小千谷市→コイキング→星野屋クレープ→小千谷駅
→国道117→十日町駅→当間高原→大沢山トンネル
→国道17→越後湯沢駅→三国峠→高山村→富貴の湯
→県25→コルソ高崎(レトロ自販機)→前橋→国道50
→国道17→マック上尾運動公園→新大宮バイパス→
→山手通り→新宿→明治通り→表参道→青山→皇居前
→内堀通り→永代通り→箱崎入口→首都高速深川線
→有明JCT→千鳥町出口→湾岸道路→稲毛
→西千葉店(翌朝)
941 切明温泉河原の湯
(長野県栄村) 無料 野湯
611-2(1093) 金島温泉富貴の湯
(群馬県渋川市) 茶濁
♪キラキラ -小田和正
#永井食堂 #永井食堂のモツ煮 #美人林 #大地の芸術祭 #金島温泉 #富貴の湯 #水の沢大水 #コルソ高崎 #鳥甲山 #切明温泉 #切明温泉河原の湯
#群馬 #群馬グルメ #群馬旅行 #群馬観光 #渋川グルメ #長野観光 #長野温泉 #長野旅行 #新潟 #新潟観光 #新潟旅行 #群馬温泉 #ご当地グルメ #星野屋クレープ #17号 #三国峠 #ポケふた #ポケふた巡り #コイキング
お湯♨️活 信州温泉252軒目
秋山郷 切明温泉 雄川閣
2023.11.03
model: otto♾️
平家の落人伝説がある秘境
秋山郷。紅葉🍁を見に行った際
立ち寄り。
雄川閣の前には、中津川(岐阜のじゃ無いよ)には
「切明の河原の湯」があり
スコップで頑張って掘れば
河原で温泉に入る事ができる。
が、この日は見るだけにし
雄川閣さんの日帰り入浴へ
外湯は、先に見学した河原の湯が
望め(もちろん向こうからも💦)
混浴(浴あみ着着用可)
外湯に入浴中にも、河原で
入ろうとしている人が見えた。
^ ^
外に出る際に、入浴中の札をかけておけば
30分貸切状態にできる。
カルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉
源泉温度 49°Cなので、湯口の使用温度は適温だった。
次回はスコップ持参で
ワイルドな河原の湯♨️
に挑戦したい!
#秋山郷雄川閣 #秋山郷 #onsen #hotsprings #長野のいいところ #切明温泉 #切明温泉河原の湯 #河原の湯
#温泉巡り #日帰り入浴 #温泉 #shiawase_shinshu #お湯♨️活 #お湯♨️活252軒目 #平家の落人伝説 #温泉巡り #no温泉nolife
12月 6

お湯♨️活 信州温泉252軒目
秋山郷 切明温泉 雄川閣
2023.11.03
model: otto♾️
平家の落人伝説がある秘境
秋山郷。紅葉🍁を見に行った際
立ち寄り。
雄川閣の前には、中津川(岐阜のじゃ無いよ)には
「切明の河原の湯」があり
スコップで頑張って掘れば
河原で温泉に入る事ができる。
が、この日は見るだけにし
雄川閣さんの日帰り入浴へ
外湯は、先に見学した河原の湯が
望め(もちろん向こうからも💦)
混浴(浴あみ着着用可)
外湯に入浴中にも、河原で
入ろうとしている人が見えた。
^ ^
外に出る際に、入浴中の札をかけておけば
30分貸切状態にできる。
カルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉
源泉温度 49°Cなので、湯口の使用温度は適温だった。
次回はスコップ持参で
ワイルドな河原の湯♨️
に挑戦したい!
#秋山郷雄川閣 #秋山郷 #onsen #hotsprings #長野のいいところ #切明温泉 #切明温泉河原の湯 #河原の湯
#温泉巡り #日帰り入浴 #温泉 #shiawase_shinshu #お湯♨️活 #お湯♨️活252軒目 #平家の落人伝説 #温泉巡り #no温泉nolife
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス