とっておき情報
ゆーぷる木崎湖温泉の内風呂と露天風呂木崎湖温泉は、安曇野から白馬に至る国道148号沿いにある「仁科三湖」の一つ、木崎湖畔にあります。大町温泉郷と同様、葛温泉から引湯をしている温泉郷です。
その中で、国道から見える大きな公営の日帰り温泉施設が「ゆーぷる木崎湖」です。広い温泉とレストラン・宴会場、別棟のプールと休憩室があり、地元の人で賑わいます。
浴室は、和風の「月之湯」と洋風の「星之湯」があり、日替わりで男湯・女湯になります。
近くに人気のあるキャンプ場「木崎湖キャンプ場」があり、その先には、北アルプスと木崎湖の眺望が楽しめる小熊山のトレッキングコースと林道があります。
泉質などの特徴
- 単純硫黄泉
- 泉温:80.6℃
- 色や味:無色透明
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
ゆーぷる木崎湖
| 営業時間 | 土日祝7~21時(受付20時半)・平日10~20時(受付19時半)※プールは10時~受付20時 |
|---|---|
| 休館日 | 木曜 |
| 料金 | ¥700(公式サイトに割引券あり)・プールは別途¥600(共通券¥1,000) |
| 電話 | 0261-23-7100 |
| web | https://www.yupuru.com/ |
| 備考 | プール(温水)は別料金 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
ゆーぷる木崎湖の公式新着情報
こんにちわ♨️
木崎湖温泉ゆ〜ぷるです❗️
先日の投稿でお伝えしましたが、
明日11/1〜13まで改修工事の為、温泉棟のみ休館となっております。
ご利用のお客様にはご迷惑をおかけしますがご理解ご協力をお願い致します。
さて…
日頃ご利用頂いてるお客様はお気づきかと思いますが…
リニューアル準備が着々と進んでいます☝️
先立って、先月ウッドデッキが完成しております。
併せてオーニングも取付ました。
オーニングとは?と思われている方もいらっしゃると思いますので
ここで一つ豆知識を😊
オーニングとは英語で「日除け」「雨履い」を意味しますが、日本では一般的に巻取り開閉が出来るテントの事を指します☝️
今後の使用方法については、また投稿でお知らせしますので、
ぜひご期待ください‼️
#ゆーぷる木崎湖#休館リニューアル#日帰り温泉#木崎湖温泉#温泉サウナ#信濃大町#ウッドデッキ#オーニング
10月 31
開催まで残り3週間ほどの大町アルプスマラソンのコースを試走してきました。
結果的にキツすぎた!
標高差が200mあり、ここまでキツいとは思いませんでした。
大町運動公園(標高730m)をスタートし、8.1km地点の安曇沓掛(標高650m)で折り返してから、21km地点の源汲橋(標高855m)までほぼ全部登り。
30km地点で嫌になってスタート地点へショートカット。
それでも前半15kmくらいまでは3時間15分ペースで走れました。
予習しておいて良かったです。
当日、絶望せずに済みました。
目標はサブ3.5、あわよくば3時間20分。
達成できなければビール禁止にします。
2025.9.28
#マラソン
#大町アルプスマラソン
#フルマラソン
#木崎湖
#餓鬼岳
#ゆーぷる木崎湖
#テンホウ
#みんなのテンホウ
#大町市
#北アルプス
#コスモス
#秋桜
#秋
9月 30
🌞今日も暑〜いっ!🌞
こんな日は屋内プールで心地よ〜く水遊びしませんか?🏊♀️✨
長野県大町市の「ゆ〜ぷる木崎湖」では、屋内温水プールが大人気!🌊
日焼けの心配なし、天気も気にせず楽しめるから、家族みんなで気軽にリフレッシュ🎐
💰【利用料金】
・大人(1回券)600円
・小・中学生(1回券)300円
・小学生未満 無料👶✨
🌟さらに!
お得な10回券や年パスもご用意しています🙌
今年の長野の夏はとにかく暑い…!
そんなときは、さっぱり気持ちいい水の中へGO!💦
🏝️この夏、涼を求めて
木崎湖リゾートの拠点「ゆ〜ぷる木崎湖」へ、ぜひお越しください😊💙
#ゆーぷる木崎湖 #木崎湖 #大町市 #屋内プール #温水プール #長野観光 #水遊び #家族でお出かけ #避暑地 #夏の思い出 #暑さ対策 #大町旅 #信州夏旅 #プール日和 #室内アクティビティ #温泉もあるよ
7月 29
長野サウナ旅2025冬🐻🛖❄️2日目②
前節で訪れたSAUNA STAND KOKAGE.(sauna_stand_kokage)にて冬は水が止まってシャワーが使えないお詫びとしてこちらの「ゆ〜ぷる木崎湖」の入浴回数券をくださったのを機に初来訪!
元々今回のサウナ旅メンバー間の話し合いでKOKAGE.の後に温泉へ寄る案も出ていたので、これぞ怪我の功名的な形で実質無料で入れたのはありがたい限り😆
ここゆ〜ぷる木崎湖は公共施設に近い位置付けで温泉だけでなくプール棟もある🏊🏻♂️
入浴料は大人700円/10回券5,500円(1回辺り550円)で入れる設定🎟️
そんなゆ〜ぷる木崎湖には1時間弱滞在しました♨️
KOKAGE.でがっつりアウトドアサウナを堪能した後だったし公共の温泉施設ならあまりサウナも特徴はないだろうしで、流しめに1セットして後はゆっくり温泉入れば良いやって最初は思っていたけど、良い意味でそれは裏切られた🫨
まずは内風呂の温泉「葛温泉」へ...!
湯温高めで体を慣らせば割と平気だったけど、最初入った時はとても浸かっていられなかった🥵
露天エリアの方には広めの岩風呂がある🪨
しかし、この岩風呂は内風呂と対照的にぬるすぎて浸かっていても全く温まらずむしろ外気温で逆に冷えそうになったぐらい😨🍃
温度設定間違えているのでは...!?
温泉だけでなくちゃんとサウナもあり、サウナ室はL字型構造で10人は座れそうな大きさ🙂
銭湯によくあるドライサウナで室温は84〜88℃🌡️
TVもBGMもない硬派なサウナとなっている!
水風呂はサウナ室を出て右手側の立ちシャワーブース奥にひっそりとある💧
(何処にあるか最初少し探したほど🫥)
枡みたいな浴槽には蛇口からドバドバとすごい勢いで地下水を掛け流しており、入ってみると異様に冷たい!!
手持ちの水温計で測ってみると水温7.2℃と冬場故にまさかのここでもシングル水風呂🥶
都会の方なんかだとチラーを効かせたシングル水風呂ってのは今や珍しくないけれど、地下水掛け流しで天然シングル水風呂ってのは希少ではないかと思う🤔
この水風呂に感銘を受けてサウナ好きの血が騒ぎ、当初1セットだけするつもりが結局2セットしちゃった🧖🏻2️⃣
それにしてもアウトドアサウナの後に流しで行くにはもったいないぐらい良かったなぁ🤭
また、木崎湖は「おねがい⭐︎ティーチャー」という20年以上前のアニメの舞台にもなっているらしく、ゆ〜ぷる木崎湖館内にはそれに関連した展示が見られる👀
そして16時半過ぎに木崎湖を後にして帰路についた🚐💨
2025年1月19日(日)
#長野県 #大町市 #ゆーぷる木崎湖 #入浴回数券 #木像彫刻 #月乃湯 #葛温泉 #露天岩風呂 #ドライサウナ #シングル水風呂 #天然シングル水風呂 #おねがいティーチャー #おねがいティーチャー舞台 #大町市サウナ #大町市公共温泉 #長野サウナ旅 #長野サウナ旅2025冬
2月 22
今知ったばかりでアニメおねがい⭐︎ティーチャー&ツインズの聖地長野県木崎湖キャンプ場が1月28日で契約期間と環境問題の影響で営業終了と知って自分アニメ聖地巡礼の原点となって木崎湖やキャンプ場のみずほ桟橋に魅入られて影響受けて聖地巡礼コロナ前に何度か運んだので思い入れ深いので過去picで夏季の木崎湖の風景をダイジェストに集めた⛺️🏞️📷
(過去にインスタで載せた写真ばかりだが💦)
前半は木崎湖キャンプ場の風景で聖地巡礼の時は受付で声掛けの許可を得てみずほ桟橋見た時はおねてぃOP思い出してみずほ先生が桟橋で振り向くシーン思い出してキャンプ場周りもシリーズで劇中に出てきたシーンが再現されてて管理人の方は気さくな方だったし猫達も可愛かったし入口と受付の売店内では撮影許可も貰ってたので貴重なものも展示されてた❣️
近年はアクティビティにテントサウナが設置されてるけどどうなるだろう?
⑨大糸タイムスの新聞のチラシをスクショでの経緯📰
⑩小熊山山頂からの木崎湖は絶景だった⛰️📷
後半は聖地から負けヒロイン縁川小石💔の聖地海ノ口駅(勝ちの宮藤深衣奈も❤️)と一津踏切にツインズのバイト先モデルのYショップニシこと縁川商店に稲尾駅と大糸線に星湖亭周りに貴重な井上喜久子さんにまりえカレーもランチしたしゆーぷる木崎湖のおねチェーンソーアート像と木崎湖周り全体的に北アルプスの風景などおねがいシリーズに出てきた風景に感動して振り返ると今でも思い出すし大町再び行ってみたいけど今ではキツいかも💦
おねてぃシリーズ美術担当が草薙で木崎湖の風景をアニメで見せてくれたし最近は地元豊橋の負けヒロインが多すぎる!草薙が美術担当だったので豊橋の美麗な風景を見せてくれたのでおねてぃとの関わりで感慨深い☺️
他ではアニメあの夏で待ってるやろんぐらいだぁす!が出てきたしドラマ白線流しや映画古くは男はつらいよ!シリーズで犬神家の一族とスバル前のインプレッサのCMでも木崎湖出てきたし基本はキャンプやアウトドアを楽しむ場所なので営業終了すると立ち入れなくなるので寂しさが😢
冬場豪雪地帯だし❄️
20年間管理した愛称とっちーさんお疲れ様でした。
私事だけどゆ◯キャン△ここ出て欲しい願望あったけど無理だな💦
#木崎湖キャンプ場
#木崎湖 #仁科三湖
#おねがいティーチャー
#おねてぃ #2000年代アニメ
#風見みずほ#井上喜久子#草薙桂
#おねがいツインズ #神城麻郁
#宮藤深衣奈 #小野寺樺恋
#おねてぃ聖地 #アニメ聖地
#小熊山 #小熊山からの絶景
#小熊山パラグライダー場
#海ノ口駅 #一津踏切
#稲尾駅 #大糸線
#yショップニシ #縁川商店
#星湖亭 #ゆーぷる木崎湖
#長野県大町市 #過去写真
1月 23
2025.2.5追記
「湯めぐり手形すたんぷらりぃ」パンフレットの記載内容に誤りがありました。
お詫び申し上げますとともに、下記の通り訂正させていただきます。
×瘡の湯 入浴料
大人600円 小人300円
↓
〇瘡の湯 入浴料
大人700円 小人350円
←ローカル線「大糸線」と「大糸線沿線」の魅力発信中!
今年も『大糸線「鉄道×温泉」湯めぐり手形すたんぷらりぃ』を実施中です!♨
列車または増便バススタンプ1個と温泉スタンプ2個を集めると、抽選でオリジナル温泉グッズをプレゼント!🎁
今年は増便バスの車内にも列車スタンプを設置しました。🚍
パンフレットはスタンプ設置場所で入手できます👍
Webサイトからもダウンロードできます💻
↓詳細は「大糸線湯めぐり手形」で検索
https://www.city.itoigawa.lg.jp/item/27929.htm
◆スタンプ設置場所
・JR西日本 大糸線(南小谷駅~糸魚川駅間)の車内
・大糸線増便バス(白馬~糸魚川間)の車内
Ⓐフォッサマグナ糸魚川温泉 ひすいの湯
Ⓑ糸魚川温泉 ホテル國富アネックス
Ⓒ姫川温泉 ホテル國富翠泉閣
Ⓓ姫川温泉 ホテル白馬荘
Ⓔ姫川温泉 湯の宿 朝日荘
Ⓕ姫川温泉 瘡の湯
Ⓖ道の駅おたり 深山の湯
Ⓗ下里瀬温泉 サンテインおたり
Ⓘ白馬八方温泉 みみずくの湯
Ⓙ白馬姫川温泉 天神の湯
Ⓚ白馬かたくり温泉 十郎の湯
Ⓛ木崎湖温泉 ゆ~ぷる木崎湖
Ⓜ大町温泉郷 黒部観光ホテル
Ⓝ大町温泉郷 湯けむり屋敷 薬師の湯
◆期間
令和7年2月21日(金)まで
※応募は令和7年3月1日(土)の消印まで有効
◆応募方法
パンフレットに添付の応募はがきに列車スタンプ1個と温泉スタンプ2個を押印し、お送りください📮
抽選で100名様にオリジナル温泉グッズを進呈します🎉
◆お問合せ
大糸線活性化協議会(事務局:糸魚川市産業部都市政策課交通政策係)
📞025-552-1511
📧koutsu@city.itoigawa.lg.jp
#大糸線 #ローカル線
#ローカル線の旅 #鉄道旅 #乗り鉄
#湯めぐり手形すたんぷらりぃ
#温泉 #温泉めぐり #スタンプラリー
#ひすいの湯 #ホテル國富アネックス #ホテル國富翠泉閣 #ホテル白馬荘
#朝日荘 #瘡の湯 #深山の湯 #サンテインおたり #みみずくの湯
#天神の湯 #十郎の湯 #ゆーぷる木崎湖 #黒部観光ホテル #薬師の湯
#大糸線活性化協議会
12月 26
午前中は湯の丸スキー場で2本だけ滑走。
午後から大町市にある木崎湖を1周だけのんびりランニング。
国道148号は歩道の無い区間が一部あるので車に注意です。
ゆーぷる木崎湖で温泉入って帰宅。
2024.12.1
#大町市
#木崎湖
#仁科三湖
#ゆーぷる木崎湖
#ランニング
12月 1
80泊目
#木崎湖キャンプ場 二日目
夜は雨が降ったからか
蒸しっとして少し寝苦しかったように思えたが
朝には晴天に近く涼しくてカラッとして気持ちが良い。
散歩して、ハンモックにゆられて、何もしないが最高。
昼からはオープンから気になっていた
yau.outdoor さんに
hotelcams さんのマットを妻が気に入って
衝動買い(笑 コスパ凄い
キャンプ場に戻ると子供から大人たちまで
ウォーターアクティビティを満喫している光景に
予報から水着すら持ってきていない我が家
娘が悲しくなるからテントに戻ろうと言ったので
水着がレンタルできる#ゆーぷる木崎湖 へ
湖畔に来て、屋内プールに入る(笑
楽しかったので良し
8月 21
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処

















