とっておき情報
子安温泉は、高山村の県道351号山田温泉線沿いにあります。
信州では珍しい黄褐色のお湯で、光を反射して緑がかって見えます。よく温まるので、地元の人に大人気です。また子宝の湯として知られています。
湯船も建物も全てが木製で、洗い場も蛇口もなく湯船に浸かるだけなのですが、泉質が良く、昔からの湯治場の風情があります。
泉質などの特徴
- 含よう素-ナトリウム・カルシウム‐塩化物泉
- 泉温:38.3℃
- 色や味:黄褐色
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
子安温泉
営業時間 | 10~20時 |
---|---|
休館日 | 火曜(祝日を除く) |
料金 | ¥500 |
電話 | 026-242-2219 |
web | https://koyasu-onsen.com/ |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
✳︎⢄
⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢
﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉
中部横断道でつながる地域の輪
静岡✕山梨✕長野横断
ご地娘が行く 夏大満喫ツアー🌻
﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍
⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣
#中部横断自動車道 で結ばれた
静岡県・山梨県・長野県の
ケーブルテレビ局がタッグを組み
各局自慢の看板娘たちが地元の魅力を
存分にご紹介🎉✨
長野 須坂から #越美奈子 ちゃん
諏訪から #城倉志乃 ちゃん
山梨 #内藤綸 ちゃん
静岡 #岩本恵美加 が
各エリアの #絶景スポット や #地場産品
#隠れた名店 などを、テンション高めの
#女子旅 スタイルでお届けします😆
静岡編はご覧いただけましたか😎⁉️
✅須坂編は
とっても涼しげな #雷滝 から始まり
#ネマガリダケ の収穫で全身筋肉痛!笑
#子安温泉 で疲れを癒し♨️
#塩屋醸造 さんで初めて見るお味噌を購入👀
#タケノコ汁 を作って
この地域ならではな事を存分に楽しみました🥰
美奈子ちゃんがご案内💁♀️
ぜひ旅行のご参考にっ💖
まだまだ写真あるので
それはまた後日🤭
【放送日時】
111ch 🕗20:00
静岡編 再放送有
須坂編 12日(土)
諏訪編 19日(土)
甲府編 26日(土)
山梨と長野の放送日時は
各SNSでチェックしてね!
グーライト goolight1222
エルシーブイ lcv_tv
日本ネットワークサービス nns_eigyoukikaku
﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊
#トコチャン #TOKAIケーブルネットワーク #静岡 #中部横断道 #観光 #静岡県 #山梨県 #長野県 #静岡市 #須坂市 #諏訪市 #甲府市 #静岡観光 #山梨観光 #長野観光 #お出掛けスポット
7月 11

✳︎⢄
⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢⌢
﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉
中部横断道でつながる地域の輪
静岡✕山梨✕長野横断
ご地娘が行く 夏大満喫ツアー🌻
﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍﹍
⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣⌣
#中部横断自動車道 で結ばれた
静岡県・山梨県・長野県の
ケーブルテレビ局がタッグを組み
各局自慢の看板娘たちが地元の魅力を
存分にご紹介🎉✨
長野 須坂から #越美奈子 ちゃん
諏訪から #城倉志乃 ちゃん
山梨 #内藤綸 ちゃん
静岡 #岩本恵美加 が
各エリアの #絶景スポット や #地場産品
#隠れた名店 などを、テンション高めの
#女子旅 スタイルでお届けします😆
静岡編はご覧いただけましたか😎⁉️
✅須坂編は
とっても涼しげな #雷滝 から始まり
#ネマガリダケ の収穫で全身筋肉痛!笑
#子安温泉 で疲れを癒し♨️
#塩屋醸造 さんで初めて見るお味噌を購入👀
#タケノコ汁 を作って
この地域ならではな事を存分に楽しみました🥰
美奈子ちゃんがご案内💁♀️
ぜひ旅行のご参考にっ💖
まだまだ写真あるので
それはまた後日🤭
【放送日時】
111ch 🕗20:00
静岡編 再放送有
須坂編 12日(土)
諏訪編 19日(土)
甲府編 26日(土)
山梨と長野の放送日時は
各SNSでチェックしてね!
グーライト goolight1222
エルシーブイ lcv_tv
日本ネットワークサービス nns_eigyoukikaku
﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊ ﹊
#トコチャン #TOKAIケーブルネットワーク #静岡 #中部横断道 #観光 #静岡県 #山梨県 #長野県 #静岡市 #須坂市 #諏訪市 #甲府市 #静岡観光 #山梨観光 #長野観光 #お出掛けスポット
☺︎
2025.7.4
※
テニス熱が氷点下まで下がっているので、、
旦那さんが当直明けでお昼で帰って来たから、土鍋ラーメン食べてから子安温泉へ♨️
温泉で汗を流してもまたすぐ汗かく🥵
夏越せるだろうか😢
☺︎
#信州子安温泉
#子安温泉
#小布施
#高山村山
#長野県
#温泉巡り
#日帰り温泉
7月 4

☺︎
2025.7.4
※
テニス熱が氷点下まで下がっているので、、
旦那さんが当直明けでお昼で帰って来たから、土鍋ラーメン食べてから子安温泉へ♨️
温泉で汗を流してもまたすぐ汗かく🥵
夏越せるだろうか😢
☺︎
#信州子安温泉
#子安温泉
#小布施
#高山村山
#長野県
#温泉巡り
#日帰り温泉
.
YouTube投稿▶️
子安温泉キャンプ場にて雪中キャンプ🏕️
温泉も気持ちよくて入り放題!
プライベート感も高く愛犬連れてフリーサイトで嫁さんとゆっくり出来ました♨️
#子安温泉キャンプ場
#子安温泉
#pomoly
#雪中キャンプ
#ドームテント
#夫婦キャンプ
#愛犬とキャンプ
#インヨリノアウトドアフウフ
#myoutdoormemories
2月 10

.
YouTube投稿▶️
子安温泉キャンプ場にて雪中キャンプ🏕️
温泉も気持ちよくて入り放題!
プライベート感も高く愛犬連れてフリーサイトで嫁さんとゆっくり出来ました♨️
#子安温泉キャンプ場
#子安温泉
#pomoly
#雪中キャンプ
#ドームテント
#夫婦キャンプ
#愛犬とキャンプ
#インヨリノアウトドアフウフ
#myoutdoormemories
糸魚川方面へ出かける予定だったけど、大雪予報の為、近くの日帰り温泉、高山村の子安温泉へ。何十年ぶりかの訪問。身体の芯から温まる良い温泉。
帰りは最近オープンした、ごはんやさん 五蘊さんへ。古民家リノベしたのんびり過ごせる空間、家庭的な味でした。更に自宅へ着く寸前でクレープ屋へ。注文して車で待ち、車の中で食べるシステム?モチモチ生地で美味しかったよ。時々吹雪く中だったけど帰宅まで身体は温かいままだったな〜
koyasu_onsen
goun.suzaka
fukuchancrepe
2時間少しの良いコースだった
#子安温泉#高山村#含ヨウ素泉#雪見風呂#須坂ランチ#ごはんや五蘊#古民家カフェ#クレープ#ふくちゃんクレープ
12月 22

糸魚川方面へ出かける予定だったけど、大雪予報の為、近くの日帰り温泉、高山村の子安温泉へ。何十年ぶりかの訪問。身体の芯から温まる良い温泉。
帰りは最近オープンした、ごはんやさん 五蘊さんへ。古民家リノベしたのんびり過ごせる空間、家庭的な味でした。更に自宅へ着く寸前でクレープ屋へ。注文して車で待ち、車の中で食べるシステム?モチモチ生地で美味しかったよ。時々吹雪く中だったけど帰宅まで身体は温かいままだったな〜
koyasu_onsen
goun.suzaka
fukuchancrepe
2時間少しの良いコースだった
#子安温泉#高山村#含ヨウ素泉#雪見風呂#須坂ランチ#ごはんや五蘊#古民家カフェ#クレープ#ふくちゃんクレープ
3週間ぶりの連休。仕事に疲れ癒しを求め子安温泉で温泉キャンプ♨️
今回はサイトコンディションもありサーカスtcをチョイス。キャンプ料金に入浴料金が含まれてお得^_^チェックアウトの際、3回目の入浴したかったが大混雑(T_T)。芋洗を避け七味温泉♨️へ。紅葉館の内風呂では無く野天風呂・おばあちゃんのお風呂に。硫黄チャージ、クリームソーダ色の濁り湯を独泉。最高でした。
#テンマクデザイン
#サーカスtc
#タトンカ
#タトンカ2tc
#子安温泉
#子安温泉キャンプ場
#七味温泉
#おばあちゃんのお風呂
11月 10

3週間ぶりの連休。仕事に疲れ癒しを求め子安温泉で温泉キャンプ♨️
今回はサイトコンディションもありサーカスtcをチョイス。キャンプ料金に入浴料金が含まれてお得^_^チェックアウトの際、3回目の入浴したかったが大混雑(T_T)。芋洗を避け七味温泉♨️へ。紅葉館の内風呂では無く野天風呂・おばあちゃんのお風呂に。硫黄チャージ、クリームソーダ色の濁り湯を独泉。最高でした。
#テンマクデザイン
#サーカスtc
#タトンカ
#タトンカ2tc
#子安温泉
#子安温泉キャンプ場
#七味温泉
#おばあちゃんのお風呂
NEW❗️
🍇ワインぶどうのジュース🍇
今年収穫分のワインぶどうジュースができました!!
昨年、試験的にジュースをつくってみたところ、好評をいただきすぐになくなってしまっていましたが、ようやく本年の収穫分のジュースが完成し、村内のいろいろな店舗様で販売して頂いてます😊
ワイン用ぶどうを使ったノンアルコールのジュース🥤
ぶどう果汁100%の濃厚な味わいをお楽しみ頂けます!😆
ワインの原料になるぶどうって、すっぱいイメージを持たれている方が多いみたいなのですが、じつはとっても甘いのです。生で食べても美味しい!
そんなぶどうを、ワインではない姿でもぜひ味わってみていただきたいです。
白と赤の2種類をご用意🍾
白の方は、ゲヴュルツトラミネールという品種からつくられています。果皮がオレンジっぽい赤みを帯びる品種ですので、ほんのり果汁にも赤みがついています。
濃厚でジューシーな甘みが口いっぱいに広がります。
赤の方は、メルローとカベルネ・ソーヴィニヨンという品種のブレンド。甘いだけじゃなく上品な酸味も感じられますので、お食事と一緒に召し上がっていただくのも良いと思います。
かめはらさん、子安温泉さん、蕨温泉直売所さん、ヴェレゾンさん、
そしてそして、信州たかやまワイナリーさん、常盤屋さんでもお取り扱い頂くこととなり、ご購入頂けるようになりました!🙇
お近くにお寄りの際はぜひお手にとってみてください😊
収穫にお手伝いに来ていただいたとある方から勧めていただいた本に、こんなふうに書いてありました。
【たとえば、葡萄(大島真寿美著)】より↓↓↓
「…本物のぶどうジュースって、なんの味がすると思う?」
「りんごの味がするんだってよ、ほんもののぶどうジュースは…」
嘘か真か、ぜひお試しあれ〜🙋😳
#松田農園
#高山村
#信州
#ぶどうジュース
#ワインぶどう
#ヴェレゾン
#かめはら
#子安温泉
#信州たかやまワイナリー
#常盤屋
#蕨温泉直売所
#たとえば、葡萄
#ゲヴュルツトラミネール
#メルロー
#カベルネ・ソーヴィニヨン
11月 8

NEW❗️
🍇ワインぶどうのジュース🍇
今年収穫分のワインぶどうジュースができました!!
昨年、試験的にジュースをつくってみたところ、好評をいただきすぐになくなってしまっていましたが、ようやく本年の収穫分のジュースが完成し、村内のいろいろな店舗様で販売して頂いてます😊
ワイン用ぶどうを使ったノンアルコールのジュース🥤
ぶどう果汁100%の濃厚な味わいをお楽しみ頂けます!😆
ワインの原料になるぶどうって、すっぱいイメージを持たれている方が多いみたいなのですが、じつはとっても甘いのです。生で食べても美味しい!
そんなぶどうを、ワインではない姿でもぜひ味わってみていただきたいです。
白と赤の2種類をご用意🍾
白の方は、ゲヴュルツトラミネールという品種からつくられています。果皮がオレンジっぽい赤みを帯びる品種ですので、ほんのり果汁にも赤みがついています。
濃厚でジューシーな甘みが口いっぱいに広がります。
赤の方は、メルローとカベルネ・ソーヴィニヨンという品種のブレンド。甘いだけじゃなく上品な酸味も感じられますので、お食事と一緒に召し上がっていただくのも良いと思います。
かめはらさん、子安温泉さん、蕨温泉直売所さん、ヴェレゾンさん、
そしてそして、信州たかやまワイナリーさん、常盤屋さんでもお取り扱い頂くこととなり、ご購入頂けるようになりました!🙇
お近くにお寄りの際はぜひお手にとってみてください😊
収穫にお手伝いに来ていただいたとある方から勧めていただいた本に、こんなふうに書いてありました。
【たとえば、葡萄(大島真寿美著)】より↓↓↓
「…本物のぶどうジュースって、なんの味がすると思う?」
「りんごの味がするんだってよ、ほんもののぶどうジュースは…」
嘘か真か、ぜひお試しあれ〜🙋😳
#松田農園
#高山村
#信州
#ぶどうジュース
#ワインぶどう
#ヴェレゾン
#かめはら
#子安温泉
#信州たかやまワイナリー
#常盤屋
#蕨温泉直売所
#たとえば、葡萄
#ゲヴュルツトラミネール
#メルロー
#カベルネ・ソーヴィニヨン
.
2024.10
.
☘️子安温泉♨️
.
こちらは含ヨウ素泉という全国でも珍しい泉質の温泉で、茶褐色のにごり湯です♨️
泉質が良いため医療的効果が期待できる「療養泉」として指定されているとのこと☝🏻
.
良いですねぇ😊
泉温は、41〜42℃ぐらいでしょうか!?
まったり入ることができました。
あがり湯が源泉のぬる湯なのも👍
日帰りの温泉施設ですが
食事や地域の特産品も豊富に揃っているので
入浴後に食事、お土産に特産品ってのも良いですね😃
入浴料:大人500円 小人150円…😳
地元民が羨ましい…
.
あと、スタッフの、特に受付の方のとても親切で柔らかい対応が印象に残りました。
また伺います🚗💨💨💨
.
※湯船の写真は、お借りしましたm(_ _)m
#長野県
#高山村
#信州高山温泉郷
#koyasuonsen
#子安温泉
#日帰り温泉
#源泉掛け流し
#温泉好き
#温泉
10月 23

.
2024.10
.
☘️子安温泉♨️
.
こちらは含ヨウ素泉という全国でも珍しい泉質の温泉で、茶褐色のにごり湯です♨️
泉質が良いため医療的効果が期待できる「療養泉」として指定されているとのこと☝🏻
.
良いですねぇ😊
泉温は、41〜42℃ぐらいでしょうか!?
まったり入ることができました。
あがり湯が源泉のぬる湯なのも👍
日帰りの温泉施設ですが
食事や地域の特産品も豊富に揃っているので
入浴後に食事、お土産に特産品ってのも良いですね😃
入浴料:大人500円 小人150円…😳
地元民が羨ましい…
.
あと、スタッフの、特に受付の方のとても親切で柔らかい対応が印象に残りました。
また伺います🚗💨💨💨
.
※湯船の写真は、お借りしましたm(_ _)m
#長野県
#高山村
#信州高山温泉郷
#koyasuonsen
#子安温泉
#日帰り温泉
#源泉掛け流し
#温泉好き
#温泉
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














