とっておき情報
熊の湯温泉は、志賀高原から草津温泉方面に行く道から、ほたる温泉のホテルの立ち並ぶ手前を右に入った場所にあります。
1軒宿の熊の湯ホテルで日帰り入浴も受け入れていますが、繁忙期は、断られることもあるので事前に電話で確認する必要があります。特に、冬は、前が志賀高原熊の湯スキー場となり、スキー客でにぎわいます。
鮮やかな黄緑色の掛け流しのお湯で、古くから名湯として人気があります。「熊の湯」の名前は、子熊が傷を癒していた、という逸話に基づいています。
泉質などの特徴
- 硫化水素泉
- pH:7.5
- 泉温:67℃
- 色や味:黄緑色 硫黄臭 苦味・硫黄味
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
熊の湯ホテル
営業時間 | 12時半~15時半(土日祝日は~15時) |
---|---|
休館日 | 不定休 |
料金 | ¥1,200(タオル付き)※繁忙期は要事前問い合わせ |
電話 | 0269-34-2311 |
web | https://www.kumanoyu.co.jp/hotel/ |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
下山後は熊の湯温泉へ。
山仲間は皆初めてだったみたい。😳
今日は露天風呂が小さい方だった。
相変わらず湯色はグリーンだけど、にごり気味だったよ。☺️♨️
#熊の湯温泉
#にごり湯
#温泉
#日帰り温泉
#日帰り入浴
#ネット画像
6月 28

下山後は熊の湯温泉へ。
山仲間は皆初めてだったみたい。😳
今日は露天風呂が小さい方だった。
相変わらず湯色はグリーンだけど、にごり気味だったよ。☺️♨️
#熊の湯温泉
#にごり湯
#温泉
#日帰り温泉
#日帰り入浴
#ネット画像
2025年5月5日(月)
⑩横手山・渋峠スキー場
2025年ラストランは息子と2人志賀高原エリアの横手山・渋峠スキー場へ
ここはお初のゲレンデで日本一標高の高いゲレンデだそうでゲレンデ内では天空のスノーパーク、日本一高所にあるパン屋さん等興味をそそる所や周辺では志賀草津高原ルートなる冬季閉鎖されているルートが開通されてたりで半分観光込み
パークはどれも入りやすく、8m、10mの2連キッカーはアプローチ短くても余裕で越えられる優しい作りで無理せず楽しめた
志賀草津高原ルートも初めて走ったが雪の回廊や見た事ない様な圧巻の景色が満載で凄かった
帰りは熊の湯ホテルで温泉に入り志賀草津高原ルート経由で八ッ場ダムもチラ見し全下で6時間ちょいで帰宅
ゲレンデ、観光共に大満足!
#snowboarding
#snowboard
#志賀高原
#横手山渋峠スキー場
#日本一標高の高いスキー場
#天空のスノーパーク
#横手山山頂ヒュッテ
#日本一標高の高いパン屋さん
#熊の湯温泉
#志賀草津高原ルート
#日本一標高の高い国道
#雪の回廊
#八ッ場ダム
5月 5

2025年5月5日(月)
⑩横手山・渋峠スキー場
2025年ラストランは息子と2人志賀高原エリアの横手山・渋峠スキー場へ
ここはお初のゲレンデで日本一標高の高いゲレンデだそうでゲレンデ内では天空のスノーパーク、日本一高所にあるパン屋さん等興味をそそる所や周辺では志賀草津高原ルートなる冬季閉鎖されているルートが開通されてたりで半分観光込み
パークはどれも入りやすく、8m、10mの2連キッカーはアプローチ短くても余裕で越えられる優しい作りで無理せず楽しめた
志賀草津高原ルートも初めて走ったが雪の回廊や見た事ない様な圧巻の景色が満載で凄かった
帰りは熊の湯ホテルで温泉に入り志賀草津高原ルート経由で八ッ場ダムもチラ見し全下で6時間ちょいで帰宅
ゲレンデ、観光共に大満足!
#snowboarding
#snowboard
#志賀高原
#横手山渋峠スキー場
#日本一標高の高いスキー場
#天空のスノーパーク
#横手山山頂ヒュッテ
#日本一標高の高いパン屋さん
#熊の湯温泉
#志賀草津高原ルート
#日本一標高の高い国道
#雪の回廊
#八ッ場ダム
北海道 羅臼町 羅臼温泉「熊の湯」野湯♨️♨️♨️
知床横断道路(羅臼側ゲート)近くにある野湯
羅臼川のほとりにある「熊の湯」♨️
道路を挟んで向かいには「羅臼温泉野営場」があります🏕️
朝の清掃🧹時間以外は⏰24時間入浴できます😄
本日5/2 9:30〜 知床横断道路が開通しました🎉
⚠️しばらくの間、路面凍結の恐れがあることから
9:30〜16:00までの間で通行が可能
⚠️知床峠頂上付近🏔️はガスがひどく、視界が悪かったです!
#北海道の温泉 #知床の温泉
#羅臼の温泉 #羅臼温泉
#熊の湯 #羅臼温泉熊の湯
#温泉 #野湯 #秘湯
#北海道の秘湯 #羅臼川
#知床横断道路 #24時間入浴可
#露天風呂 #混浴 #混浴露天風呂
#知床横断道路開通 #熊の湯温泉
5月 2

北海道 羅臼町 羅臼温泉「熊の湯」野湯♨️♨️♨️
知床横断道路(羅臼側ゲート)近くにある野湯
羅臼川のほとりにある「熊の湯」♨️
道路を挟んで向かいには「羅臼温泉野営場」があります🏕️
朝の清掃🧹時間以外は⏰24時間入浴できます😄
本日5/2 9:30〜 知床横断道路が開通しました🎉
⚠️しばらくの間、路面凍結の恐れがあることから
9:30〜16:00までの間で通行が可能
⚠️知床峠頂上付近🏔️はガスがひどく、視界が悪かったです!
#北海道の温泉 #知床の温泉
#羅臼の温泉 #羅臼温泉
#熊の湯 #羅臼温泉熊の湯
#温泉 #野湯 #秘湯
#北海道の秘湯 #羅臼川
#知床横断道路 #24時間入浴可
#露天風呂 #混浴 #混浴露天風呂
#知床横断道路開通 #熊の湯温泉
【熊の湯温泉 熊の湯ホテル】
⭐️お気に入り度:★★★★★
言わずと知れた鮮やかなエメラルドグリーンの湯として国見温泉と共に双璧をなす温泉👍💚
熊の湯温泉HPには翡翠色の湯と謳っているが、とにかく美しいグリーンの湯💚
日帰り入浴開始時間の12時半ちょい前に訪問
この日の男湯は左側の「翠玉」
しばし独泉🙌
内湯は総檜造りで風情たっぷり
露天風呂は小さな木造浴槽。檜なのかな⁉️
白い湯の花が舞うエメグリ透明の湯💚
相変わらずの美しさ
いや、美し過ぎる💚😍
臭いは硫化水素臭だが、アブラ臭が混じらない分、国見温泉に比べるとおとなしめ😅
至福の湯浴みとなりました🤗🙌
いつか宿泊して、この素晴らしい湯を堪能しまくりたいな〜❣️
源泉名:熊の湯温泉
泉質:含硫黄-カルシウム・ナトリウムー炭酸水素塩・硫酸塩温泉(低張性中性高温泉)
泉温:45.1℃
湧出量:-L/m (掘削動力揚湯)
pH値:7.3
成分総計:1,177mg/kg
〈日帰り入浴〉
時間:平日12:30~15:30受付、土・休日12:30~15:00受付
料金:1,500円(タオル付) ※2024年12月1日 1,200円から値上げ⤴️
#長野県 #下高井郡 #山ノ内町 #熊の湯温泉 #熊の湯ホテル #翠玉 #長野温泉巡り #温泉 #秘湯 #温泉巡り #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #露天風呂 #内湯 #硫黄温泉 #日帰り入浴 #立ち寄り湯 #エメラルドグリーンの湯 #翡翠色の湯 #緑色の湯 #グリーンの湯 #総檜風呂 #硫化水素臭 #志賀高原 #onsen #spa #hotsprings #♨️ #にっしー温泉長野
4月 13

【熊の湯温泉 熊の湯ホテル】
⭐️お気に入り度:★★★★★
言わずと知れた鮮やかなエメラルドグリーンの湯として国見温泉と共に双璧をなす温泉👍💚
熊の湯温泉HPには翡翠色の湯と謳っているが、とにかく美しいグリーンの湯💚
日帰り入浴開始時間の12時半ちょい前に訪問
この日の男湯は左側の「翠玉」
しばし独泉🙌
内湯は総檜造りで風情たっぷり
露天風呂は小さな木造浴槽。檜なのかな⁉️
白い湯の花が舞うエメグリ透明の湯💚
相変わらずの美しさ
いや、美し過ぎる💚😍
臭いは硫化水素臭だが、アブラ臭が混じらない分、国見温泉に比べるとおとなしめ😅
至福の湯浴みとなりました🤗🙌
いつか宿泊して、この素晴らしい湯を堪能しまくりたいな〜❣️
源泉名:熊の湯温泉
泉質:含硫黄-カルシウム・ナトリウムー炭酸水素塩・硫酸塩温泉(低張性中性高温泉)
泉温:45.1℃
湧出量:-L/m (掘削動力揚湯)
pH値:7.3
成分総計:1,177mg/kg
〈日帰り入浴〉
時間:平日12:30~15:30受付、土・休日12:30~15:00受付
料金:1,500円(タオル付) ※2024年12月1日 1,200円から値上げ⤴️
#長野県 #下高井郡 #山ノ内町 #熊の湯温泉 #熊の湯ホテル #翠玉 #長野温泉巡り #温泉 #秘湯 #温泉巡り #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #露天風呂 #内湯 #硫黄温泉 #日帰り入浴 #立ち寄り湯 #エメラルドグリーンの湯 #翡翠色の湯 #緑色の湯 #グリーンの湯 #総檜風呂 #硫化水素臭 #志賀高原 #onsen #spa #hotsprings #♨️ #にっしー温泉長野
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














