とっておき情報
上田の別所温泉より西の山の奥にある沓掛温泉は、平安時代に開湯したといわれ、由来の温泉薬師堂があります。田沢温泉とともに、環境省により国民保養温泉地として指定されています。
共同浴場は十数年前に建て替えられましたが、隣の共同洗い場(有料で洗濯1回50円等)は以前からの風情のままで、冬は野沢菜など、洗い物をしながらの井戸端会議に花が咲きます。
自然湧出のぬるめの湯と、汲み上げたそれよりは少し熱めの湯の2つの源泉があり、地元の人は交互に入って、かなり長時間つかっています。
入浴料は200円なので安いです。
泉質などの特徴
- アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性温泉)
- pH:9.53
- 泉温:39.5℃
- 色や味:無色透明
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
大衆浴場小倉乃湯
営業時間 | 9~21時(6~8月は7~) |
---|---|
休館日 | 火曜(祝日時は翌日) |
料金 | ¥200 |
電話 | 0268-49-1126 |
web | http://www.vill.aoki.nagano.jp/assoc/hotsprig/hotspring2.html |
備考 | ぬるめ・駐車場なし |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
二件目
長野県小県郡青木村沓掛
『沓掛温泉(くつかけおんせん)小倉乃湯』
二つの源泉
アルカリ性単純温泉(PH9.13)・アルカリ性硫黄泉(9.45)があり
ぬるめの温泉 源泉掛け流し
湯船は二つあり片方は加温している
平安時代の国司滋野親王がこの湯に浸かり眼病が治ったので薬師堂を建立したそうだ
有乳湯もそうだがこれを
入湯料¥300で浸かれるのはありがたい
#青木村
#沓掛温泉
#沓掛温泉小倉乃湯
#立ち寄り湯
#源泉掛け流し
#温泉リレー
10月 13

二件目
長野県小県郡青木村沓掛
『沓掛温泉(くつかけおんせん)小倉乃湯』
二つの源泉
アルカリ性単純温泉(PH9.13)・アルカリ性硫黄泉(9.45)があり
ぬるめの温泉 源泉掛け流し
湯船は二つあり片方は加温している
平安時代の国司滋野親王がこの湯に浸かり眼病が治ったので薬師堂を建立したそうだ
有乳湯もそうだがこれを
入湯料¥300で浸かれるのはありがたい
#青木村
#沓掛温泉
#沓掛温泉小倉乃湯
#立ち寄り湯
#源泉掛け流し
#温泉リレー
長野県 沓掛温泉 満山荘。
お楽しみの晩御飯。信州の地酒が綺麗に並べられてますが、こちらでは同じ青木村のファンキーシャトー一択!手の混んでるお料理、ソース、付け合わせなどは温泉旅館ではなくオーベルジュですね。日本秘湯を守る会の宿の中でも唯一無二だと思います。最後は野沢菜茶漬けでほっこり。日本秘湯を守る会の宿。
#長野県の温泉 #温泉 #沓掛温泉 #沓掛温泉満山荘 #満山荘 #日本秘湯を守る会 #日本秘湯を守る会の宿 #旅館の夕食 #ファンキーシャトー #青木村 #オーベルジュ #旅 #一人旅 #worldtraveler #wanderlust #onsen #spa #funkychateau #japanonsen #japan
7月 20

長野県 沓掛温泉 満山荘。
お楽しみの晩御飯。信州の地酒が綺麗に並べられてますが、こちらでは同じ青木村のファンキーシャトー一択!手の混んでるお料理、ソース、付け合わせなどは温泉旅館ではなくオーベルジュですね。日本秘湯を守る会の宿の中でも唯一無二だと思います。最後は野沢菜茶漬けでほっこり。日本秘湯を守る会の宿。
#長野県の温泉 #温泉 #沓掛温泉 #沓掛温泉満山荘 #満山荘 #日本秘湯を守る会 #日本秘湯を守る会の宿 #旅館の夕食 #ファンキーシャトー #青木村 #オーベルジュ #旅 #一人旅 #worldtraveler #wanderlust #onsen #spa #funkychateau #japanonsen #japan
長野県 沓掛温泉 満山荘。
移転後初めて伺いました。牧歌的な里を見下ろせる極上ぬる湯!温度、肌触りの良い泉質、何時間でも入ってられます。(内湯は加温。)館内、お部屋は綺麗に改装されていてとても快適。お部屋にはハンモック?まである〜!ラウンジにはマッサージチェアや夕食前まで生ビールのサービスもあります。こりゃ良宿ですわ。日本秘湯を守る会の宿。
#長野県の温泉 #温泉 #沓掛温泉 #沓掛温泉満山荘 #満山荘 #日本秘湯を守る会 #日本秘湯を守る会の宿 #秘湯 #ぬる湯 #露天風呂 #源泉掛け流し #アルカリ単純泉 #アルカリ性単純温泉 #単純硫黄泉 #旅 #一人旅 #worldtraveler #wanderlust #onsen #spa #hotsprings #trip #japanonsen #japan
7月 18

長野県 沓掛温泉 満山荘。
移転後初めて伺いました。牧歌的な里を見下ろせる極上ぬる湯!温度、肌触りの良い泉質、何時間でも入ってられます。(内湯は加温。)館内、お部屋は綺麗に改装されていてとても快適。お部屋にはハンモック?まである〜!ラウンジにはマッサージチェアや夕食前まで生ビールのサービスもあります。こりゃ良宿ですわ。日本秘湯を守る会の宿。
#長野県の温泉 #温泉 #沓掛温泉 #沓掛温泉満山荘 #満山荘 #日本秘湯を守る会 #日本秘湯を守る会の宿 #秘湯 #ぬる湯 #露天風呂 #源泉掛け流し #アルカリ単純泉 #アルカリ性単純温泉 #単純硫黄泉 #旅 #一人旅 #worldtraveler #wanderlust #onsen #spa #hotsprings #trip #japanonsen #japan
【沓掛温泉 日帰り温泉 ふるさと】
⭐️お気に入り度:★★★★☆
長野県青木村・上田市(旧丸子町)近辺でのぬる湯巡り3ヶ所目は、沓掛温泉 ふるさと♨️
出入口のカーテンは8割方閉められ、扉の右側に「CLOSED」の札が掲げらていました😔
でも中ではご主人と友人?がソファーで談笑中😆
ドアを開けるともちろん入浴🆗🤣
入浴料は有り難い300円😍👏
商売っ気が無いのは良いけど、紛らわしいので営業中は「CLOSED」の札を外して欲しいかな😂
真夏なので加熱を止めてもらい、ぬる湯がいいと思っていたら、なんとご主人から「ぬる湯と熱めのどっちがいい❓」と訊かれ、もちろん「非加熱のぬる湯で‼️」と返答👍🙌
誰も居ないから男湯でも女湯でも好きな方に入って言われたので、浴室が広い男湯を選択🙆♂️
湯口からはぬるめの源泉がドバドバ投入❣️👍
浴槽の縁から綺麗にオーバーフロー😍
更にパスカルの穴からも排出されて鮮度抜群🤩👏
泉質はアル単で、実測34.3℃のほぼ不感温度のぬる湯は、微硫黄臭で少しツルツル感があって素晴らしい浴感😍
白い湯の花が浮遊🤍
昨秋訪問時は加熱していたため、泡付きは殆ど無かったのが、今回は弱い泡付きを確認🫧.。oO
直前に訪れた叶屋旅館と同じ源泉で、両方とも非加熱なので湯温も同等だったけど、泡付きは叶屋旅館に軍配🫧🤔
夏以外でも非加熱をリクエストしたくなる、素晴らしいぬる湯でした♨️😍
#長野県 #小県郡 #青木村 #沓掛温泉 #日帰り温泉ふるさと #ふるさと #元かどや旅館 #温泉 #秘湯 #温泉巡り #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #パスカルの穴 #アルカリ性単純温泉 #アル単 #公衆浴場 #日帰り入浴 #内湯 #ぬる湯 #泡付き #ドバドバ #にっしー温泉長野 #onsen #spa #hotsprings #japan #♨️#10:00-21:00 #300円
8月 28

【沓掛温泉 日帰り温泉 ふるさと】
⭐️お気に入り度:★★★★☆
長野県青木村・上田市(旧丸子町)近辺でのぬる湯巡り3ヶ所目は、沓掛温泉 ふるさと♨️
出入口のカーテンは8割方閉められ、扉の右側に「CLOSED」の札が掲げらていました😔
でも中ではご主人と友人?がソファーで談笑中😆
ドアを開けるともちろん入浴🆗🤣
入浴料は有り難い300円😍👏
商売っ気が無いのは良いけど、紛らわしいので営業中は「CLOSED」の札を外して欲しいかな😂
真夏なので加熱を止めてもらい、ぬる湯がいいと思っていたら、なんとご主人から「ぬる湯と熱めのどっちがいい❓」と訊かれ、もちろん「非加熱のぬる湯で‼️」と返答👍🙌
誰も居ないから男湯でも女湯でも好きな方に入って言われたので、浴室が広い男湯を選択🙆♂️
湯口からはぬるめの源泉がドバドバ投入❣️👍
浴槽の縁から綺麗にオーバーフロー😍
更にパスカルの穴からも排出されて鮮度抜群🤩👏
泉質はアル単で、実測34.3℃のほぼ不感温度のぬる湯は、微硫黄臭で少しツルツル感があって素晴らしい浴感😍
白い湯の花が浮遊🤍
昨秋訪問時は加熱していたため、泡付きは殆ど無かったのが、今回は弱い泡付きを確認🫧.。oO
直前に訪れた叶屋旅館と同じ源泉で、両方とも非加熱なので湯温も同等だったけど、泡付きは叶屋旅館に軍配🫧🤔
夏以外でも非加熱をリクエストしたくなる、素晴らしいぬる湯でした♨️😍
#長野県 #小県郡 #青木村 #沓掛温泉 #日帰り温泉ふるさと #ふるさと #元かどや旅館 #温泉 #秘湯 #温泉巡り #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #パスカルの穴 #アルカリ性単純温泉 #アル単 #公衆浴場 #日帰り入浴 #内湯 #ぬる湯 #泡付き #ドバドバ #にっしー温泉長野 #onsen #spa #hotsprings #japan #♨️#10:00-21:00 #300円
【沓掛温泉 日帰り温泉 ふるさと】
⭐️お気に入り度:★★★★
「ふるさと」は、現オーナーが4年前に廃業していた元かどや旅館を買い取り、日帰り温泉施設として再オープン😍
毎朝8時頃から掃除して、そこから湯を溜めるので10時頃から営業しています👍
受付すると誰も居ないから男湯でも女湯でも好きな方に入っていいとのこと😆
基本貸切利用なのかな⁉️
確認し忘れた😅
男女の風呂はほぼ同じと言われたが、一応女湯を確認すると浴槽の大きさは男湯とほぼ同じだが、浴室自体は女湯の方が狭い感じ(pic⑨)😂
女湯の写真だけ撮って男湯で入浴🤣
湯口から沓掛らしいぬるめの源泉がドバドバ投入❣️👍
浴槽内では加熱循環しているものの、源泉投入された量がそのまま綺麗にオーバーフロー😍
更にパスカルの穴からも排出されて鮮度抜群🤩👏
ややぬるめ適温のアル単の湯は、微硫黄臭で少しツルツル感があって素晴らしい浴感😍
たまたまなのか、期待していた泡付きは、殆ど無かったのが残念だったが😢😂
再訪必至の良き湯でした♨️😍
#長野県 #小県郡 #青木村 #沓掛温泉 #日帰り温泉ふるさと #ふるさと #かどや旅館 #温泉 #秘湯 #温泉巡り #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #加熱循環掛け流し併用 #パスカルの穴 #アルカリ性単純温泉 #アル単 #アルカリ性低張性温泉 #公衆浴場 #内湯 #にっしー温泉長野 #onsen #spa #hotsprings #japan #♨️#10:00-21:00 #300円
3月 3

【沓掛温泉 日帰り温泉 ふるさと】
⭐️お気に入り度:★★★★
「ふるさと」は、現オーナーが4年前に廃業していた元かどや旅館を買い取り、日帰り温泉施設として再オープン😍
毎朝8時頃から掃除して、そこから湯を溜めるので10時頃から営業しています👍
受付すると誰も居ないから男湯でも女湯でも好きな方に入っていいとのこと😆
基本貸切利用なのかな⁉️
確認し忘れた😅
男女の風呂はほぼ同じと言われたが、一応女湯を確認すると浴槽の大きさは男湯とほぼ同じだが、浴室自体は女湯の方が狭い感じ(pic⑨)😂
女湯の写真だけ撮って男湯で入浴🤣
湯口から沓掛らしいぬるめの源泉がドバドバ投入❣️👍
浴槽内では加熱循環しているものの、源泉投入された量がそのまま綺麗にオーバーフロー😍
更にパスカルの穴からも排出されて鮮度抜群🤩👏
ややぬるめ適温のアル単の湯は、微硫黄臭で少しツルツル感があって素晴らしい浴感😍
たまたまなのか、期待していた泡付きは、殆ど無かったのが残念だったが😢😂
再訪必至の良き湯でした♨️😍
#長野県 #小県郡 #青木村 #沓掛温泉 #日帰り温泉ふるさと #ふるさと #かどや旅館 #温泉 #秘湯 #温泉巡り #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #加熱循環掛け流し併用 #パスカルの穴 #アルカリ性単純温泉 #アル単 #アルカリ性低張性温泉 #公衆浴場 #内湯 #にっしー温泉長野 #onsen #spa #hotsprings #japan #♨️#10:00-21:00 #300円
沓掛温泉・小倉の湯
浴槽向かって左側が40度弱の単純温泉。右側が35度の単純硫黄泉。
同一浴室にツイン源泉掛け流し。
右側浴槽の湯が、ぬる湯好きの私としては狂喜乱舞するほどの良泉でした。
ザバザバ流れる湯の音色を聴きながらの、ほんのりと硫黄の香りが漂う冷泉は、身体も頭の中もリセットしてくれます。
ずっと入っていると、身体の内側からだんだんと熱を帯びてくるのが、ぬる湯の魅力です。
体内での熱の伝わり方の違いにより、湯上がりに汗をかいてもその汗が高温の温泉に比べてさらっとしています。
サウナでかいた汗と、岩盤浴でかいた汗の違いのようです。
温泉は消毒循環の湯でも温熱効果により、身体がよく暖まればそれなりに「温泉に入った!」って気分にはなりますが、冷泉だとごまかしが効かずお湯の個性がもろに出ます。
並み半端な泉質だと通用しないので、名の通った冷泉=極上湯なのは間違いないと、私の経験上思います。
ぬる湯の温泉は長時間入湯する方が多く客滞率が長いので、日帰り入浴施設だと独泉はなかなか叶わないのですが、この日は小一時間独泉にて沓掛の名湯を堪能出来ました。
湯上がりに、浴場前のベンチで管理人のおじさんと暫しの温泉談義。
男湯も女湯も無人になったので、外の空気を吸いに出てきたようです。
高齢の方ですが、温泉サークルのリーダーをされているそうで、私がよく行く北関東の温泉地にも精通されておりお話が盛り上がりました。
小さな温泉地での西日が差した、のどかな時間。
楽しかったです。
※撮影許可済
#長野県
#沓掛温泉
#公衆浴場
#共同浴場
#小倉の湯
#ぬる湯
12月 11

沓掛温泉・小倉の湯
浴槽向かって左側が40度弱の単純温泉。右側が35度の単純硫黄泉。
同一浴室にツイン源泉掛け流し。
右側浴槽の湯が、ぬる湯好きの私としては狂喜乱舞するほどの良泉でした。
ザバザバ流れる湯の音色を聴きながらの、ほんのりと硫黄の香りが漂う冷泉は、身体も頭の中もリセットしてくれます。
ずっと入っていると、身体の内側からだんだんと熱を帯びてくるのが、ぬる湯の魅力です。
体内での熱の伝わり方の違いにより、湯上がりに汗をかいてもその汗が高温の温泉に比べてさらっとしています。
サウナでかいた汗と、岩盤浴でかいた汗の違いのようです。
温泉は消毒循環の湯でも温熱効果により、身体がよく暖まればそれなりに「温泉に入った!」って気分にはなりますが、冷泉だとごまかしが効かずお湯の個性がもろに出ます。
並み半端な泉質だと通用しないので、名の通った冷泉=極上湯なのは間違いないと、私の経験上思います。
ぬる湯の温泉は長時間入湯する方が多く客滞率が長いので、日帰り入浴施設だと独泉はなかなか叶わないのですが、この日は小一時間独泉にて沓掛の名湯を堪能出来ました。
湯上がりに、浴場前のベンチで管理人のおじさんと暫しの温泉談義。
男湯も女湯も無人になったので、外の空気を吸いに出てきたようです。
高齢の方ですが、温泉サークルのリーダーをされているそうで、私がよく行く北関東の温泉地にも精通されておりお話が盛り上がりました。
小さな温泉地での西日が差した、のどかな時間。
楽しかったです。
※撮影許可済
#長野県
#沓掛温泉
#公衆浴場
#共同浴場
#小倉の湯
#ぬる湯
【沓掛温泉 満山荘】
2/2 〈左側浴室:内湯・露天風呂「万葉の湯」、食事 編〉
⭐️お気に入り度:★★★★☆
🇯🇵日本秘湯を守る会会員宿♨️
左側浴室の旧おもとや旅館時代は、内湯の小浴槽とL字型大浴槽でした♨️
満山荘になり小浴槽とL字型大浴槽の間に仕切りのドアを設置😃
内湯の小浴槽は加温による適温で、もう片方の浴室の内湯と造りもほぼ同じ😆
L字型大浴槽の方は窓を取っ払って、半露天風呂「万葉の湯」に♨️😍
ベースの浴槽自体は同じだが、半露天風呂になって雰囲気はワンランクアップ🤩
湯口は塩ビパイプが浴槽内まで象の鼻の様に長〜く伸びており、先端には湯の花キャッチーが(pic④)😂🐘👍
不感温度で気持ち良いので、ほぼこっちに浸かりっぱなし😊
他のお客さんも皆、目を閉じてじーっと浸かっています😔😪😴
浴槽内で加熱湯も投入されているが源泉掛け流し♨👍
アル単の弱硫黄臭のぬる湯が堪りません😍
内湯は上がり湯として使う人が多かったかな😅
満山荘の楽しみと言えば温泉と料理♨️🍴🍚💕
奥山田温泉の時から手の込んだ見た目も美しい創作料理が評判で、沓掛温泉に移ってもそれは変わりません🍽✨
夕食では天ぷらが揚げたてのものが一つずつ運ばれてくるからサクサク🍤
どれも美味しくいただきました(pic⑨)😋
朝食はビュッフェスタイルで、いつもどおり腹パン(pic⑩)😋😂
温泉と料理の両方が素晴らしく、お酒好きには有り難いお宿でした♨🍽🍺🍶👍
#長野 #小県郡 #青木村 #沓掛温泉 #満山荘 #旧おもとや旅館 #温泉 #温泉巡り #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #源泉 #露天風呂 #秘湯 #ぬる湯 #温湯 #アルカリ性単純温泉 #低張性アルカリ性温泉 #創作料理 #料理自慢の宿 #onsen #spa #hotsprings #♨️ #にっしー温泉長野 #日本秘湯を守る会 #日帰り入浴不可
10月 21

【沓掛温泉 満山荘】
2/2 〈左側浴室:内湯・露天風呂「万葉の湯」、食事 編〉
⭐️お気に入り度:★★★★☆
🇯🇵日本秘湯を守る会会員宿♨️
左側浴室の旧おもとや旅館時代は、内湯の小浴槽とL字型大浴槽でした♨️
満山荘になり小浴槽とL字型大浴槽の間に仕切りのドアを設置😃
内湯の小浴槽は加温による適温で、もう片方の浴室の内湯と造りもほぼ同じ😆
L字型大浴槽の方は窓を取っ払って、半露天風呂「万葉の湯」に♨️😍
ベースの浴槽自体は同じだが、半露天風呂になって雰囲気はワンランクアップ🤩
湯口は塩ビパイプが浴槽内まで象の鼻の様に長〜く伸びており、先端には湯の花キャッチーが(pic④)😂🐘👍
不感温度で気持ち良いので、ほぼこっちに浸かりっぱなし😊
他のお客さんも皆、目を閉じてじーっと浸かっています😔😪😴
浴槽内で加熱湯も投入されているが源泉掛け流し♨👍
アル単の弱硫黄臭のぬる湯が堪りません😍
内湯は上がり湯として使う人が多かったかな😅
満山荘の楽しみと言えば温泉と料理♨️🍴🍚💕
奥山田温泉の時から手の込んだ見た目も美しい創作料理が評判で、沓掛温泉に移ってもそれは変わりません🍽✨
夕食では天ぷらが揚げたてのものが一つずつ運ばれてくるからサクサク🍤
どれも美味しくいただきました(pic⑨)😋
朝食はビュッフェスタイルで、いつもどおり腹パン(pic⑩)😋😂
温泉と料理の両方が素晴らしく、お酒好きには有り難いお宿でした♨🍽🍺🍶👍
#長野 #小県郡 #青木村 #沓掛温泉 #満山荘 #旧おもとや旅館 #温泉 #温泉巡り #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #源泉 #露天風呂 #秘湯 #ぬる湯 #温湯 #アルカリ性単純温泉 #低張性アルカリ性温泉 #創作料理 #料理自慢の宿 #onsen #spa #hotsprings #♨️ #にっしー温泉長野 #日本秘湯を守る会 #日帰り入浴不可
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














