高瀬館
とっておき情報
葛温泉は、大町市街地から高瀬川に沿ってアルプス方面に30分車で走ったところにある温泉です。
温泉宿3軒の他は何もない山の中にあります。葛温泉は、北アルプスへの登山ルート「裏銀座縦走路」の入山口となっているほか、紅葉の名所でもあります。
湯量が豊富で、大町温泉郷と木崎湖温泉のお湯も、主に葛温泉から引湯されています。
3軒の温泉旅館で外来入浴でき、いずれも2つの源泉からの完全掛け流し(高温なので加水はあり)です。その中で、高瀬館は、露天風呂が広く、貸切風呂もあり人気があります。
他の2軒の温宿かじかと仙人閣も、自然の中の露天風呂で、季節毎に紅葉・新緑・雪景色を見ながらくつろげます。
泉質などの特徴
- 単純温泉
- pH:8.0/8.2
- 泉温:90℃
- 蒸発残留物の量:532・608mg/kg
- 色や味:ほとんど無色透明
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
高瀬館
営業時間 | 10~20時 |
---|---|
休館日 | 無休 |
料金 | ¥700(貸切風呂2名まで1時間¥3,000) |
電話 | 0261-22-1446 |
web | http://www.takasekan.com/ |
温宿かじか
営業時間 | 10~16時(受付15時まで) |
---|---|
休館日 | 8・10月以外の第2・4水曜 |
料金 | ¥850 |
電話 | 0261-22-1311 |
web | https://onjuku-kajika.com/ |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
4月27日 休息日
目的地大町高瀬渓谷へ
朝インスタで菜の花と北アルプスの
おすすめ画像が目に飛び込む
大町へ行く途中だから寄れるな
1~6 長野市中条のアルプス展望広場
森の中の山道を走って行くと
急に目の前が開けて
菜の花と北アルプスの見事な景色
感動 感動 感動
久々の大興奮
Instagramって未知の場所を教えてくれる
生きてて良かったと ただただ感動
7~10 いよいよ高瀬渓谷へ
先ず大町ダムの緑地公園
桜の花見出来ました
ダムの水の色 ターコイズブルー
神秘的です
11~14 七倉山荘
まだ芽吹き
雪解けの清流がきれい
15~17
本日の温泉
高瀬渓谷にある葛温泉のかじか荘
広大な敷地内に滝と池があって
池にはわさびの花と水芭蕉
勿論掛け流し天然温泉
myベスト3に入ってる温泉です
連休だと言うのに 車はスイスイ
渋滞無しでラッキーでした
もえぎ色の芽吹きの森大好きです
紅葉より私は好きです
新緑色も良いけれど
今のもえぎの森
今年は今日で見納めです
来週は新緑へと 変化するでしょう
贅沢三昧の休日 ありがとう
#粉袋ワンピース
#白色酒袋ベスト
#型染めリバーシブルベスト
#手縫い服
#アルプス展望広場
#高瀬渓谷
#大町ダム
#七倉ダム
#葛温泉
#かじか荘
4月 27

4月27日 休息日
目的地大町高瀬渓谷へ
朝インスタで菜の花と北アルプスの
おすすめ画像が目に飛び込む
大町へ行く途中だから寄れるな
1~6 長野市中条のアルプス展望広場
森の中の山道を走って行くと
急に目の前が開けて
菜の花と北アルプスの見事な景色
感動 感動 感動
久々の大興奮
Instagramって未知の場所を教えてくれる
生きてて良かったと ただただ感動
7~10 いよいよ高瀬渓谷へ
先ず大町ダムの緑地公園
桜の花見出来ました
ダムの水の色 ターコイズブルー
神秘的です
11~14 七倉山荘
まだ芽吹き
雪解けの清流がきれい
15~17
本日の温泉
高瀬渓谷にある葛温泉のかじか荘
広大な敷地内に滝と池があって
池にはわさびの花と水芭蕉
勿論掛け流し天然温泉
myベスト3に入ってる温泉です
連休だと言うのに 車はスイスイ
渋滞無しでラッキーでした
もえぎ色の芽吹きの森大好きです
紅葉より私は好きです
新緑色も良いけれど
今のもえぎの森
今年は今日で見納めです
来週は新緑へと 変化するでしょう
贅沢三昧の休日 ありがとう
#粉袋ワンピース
#白色酒袋ベスト
#型染めリバーシブルベスト
#手縫い服
#アルプス展望広場
#高瀬渓谷
#大町ダム
#七倉ダム
#葛温泉
#かじか荘
【北アルプスと猫の版画】
去年の夏、北アルプスに山登りに行った帰りに立ち寄った
葛温泉で、たまたま安曇野SKY版画工房さんの個展をやって
いて、心なごむ作品が多数あって…
昔から安曇野から見える北アルプスの景色が大好きで、
そのまま安曇野市内にあるアトリエに寄ったのでした♪
そして、いつもがんばっているご褒美に版画を買ってしまっ
たのでした😌…
azumino_sky
#シルクスクリーン版画
#安曇野SKY版画工房
#クロネコ研究所
#北アルプス
#葛温泉
#安曇野
#信州
2月 21

【北アルプスと猫の版画】
去年の夏、北アルプスに山登りに行った帰りに立ち寄った
葛温泉で、たまたま安曇野SKY版画工房さんの個展をやって
いて、心なごむ作品が多数あって…
昔から安曇野から見える北アルプスの景色が大好きで、
そのまま安曇野市内にあるアトリエに寄ったのでした♪
そして、いつもがんばっているご褒美に版画を買ってしまっ
たのでした😌…
azumino_sky
#シルクスクリーン版画
#安曇野SKY版画工房
#クロネコ研究所
#北アルプス
#葛温泉
#安曇野
#信州
.
2025.01.(23)24~26 みんなが松本に来たよ!
.
2日目は前日の疲れが抜けず、のんびりスタート。
近くの喫茶店で滑り込みモーニングを楽しみ、秘湯の温泉へ♨️
道中、景色を見るために寄り道。
元楓メンバーでもちゃっかり記念撮影📸
かもしかが昔行った時より増えてた。
なかなか遠かったから温泉に着いたのは13時くらい笑
内湯も外湯も入りやすい温度で良かった〜
泉質が違う2種類だったけど、好みは露天風呂かな〜
そんなに人もいなかったからのんびり出来ました💮
お腹も空いたので遅いお昼でお蕎麦を食べました。
きのこそば美味しかったな〜🍄
家に寄り、リンを連れて松本城へ。
氷彫フェスティバル&プロジェクションマッピングを見てきました❄️🫧
作り始めだから何ができるか分からなかったけど、みんな頑張ってた💪
プロジェクションマッピングは何年か前に見に行った時よりクオリティが上がってて良かった!
身長低くて、下の方は見えなかったけど十分楽しめました◎
松本駅にゆうすけを送り、お土産や夕飯の山賊焼きを買って帰りました🚗³₃
.
#長野県 #松本市 #名古屋珈琲 #大町山岳博物館付属園 #大町市 #カモシカ #雷鳥 #秘湯 #葛温泉 #湯宿かじか #そば処志水庵 #安曇野市 #松本城 #国宝松本城氷彫フェスティバル2025 #国宝松本城天守プロジェクションマッピング20242025 #からあげセンター #with🐯 #with🍎
2月 12

.
2025.01.(23)24~26 みんなが松本に来たよ!
.
2日目は前日の疲れが抜けず、のんびりスタート。
近くの喫茶店で滑り込みモーニングを楽しみ、秘湯の温泉へ♨️
道中、景色を見るために寄り道。
元楓メンバーでもちゃっかり記念撮影📸
かもしかが昔行った時より増えてた。
なかなか遠かったから温泉に着いたのは13時くらい笑
内湯も外湯も入りやすい温度で良かった〜
泉質が違う2種類だったけど、好みは露天風呂かな〜
そんなに人もいなかったからのんびり出来ました💮
お腹も空いたので遅いお昼でお蕎麦を食べました。
きのこそば美味しかったな〜🍄
家に寄り、リンを連れて松本城へ。
氷彫フェスティバル&プロジェクションマッピングを見てきました❄️🫧
作り始めだから何ができるか分からなかったけど、みんな頑張ってた💪
プロジェクションマッピングは何年か前に見に行った時よりクオリティが上がってて良かった!
身長低くて、下の方は見えなかったけど十分楽しめました◎
松本駅にゆうすけを送り、お土産や夕飯の山賊焼きを買って帰りました🚗³₃
.
#長野県 #松本市 #名古屋珈琲 #大町山岳博物館付属園 #大町市 #カモシカ #雷鳥 #秘湯 #葛温泉 #湯宿かじか #そば処志水庵 #安曇野市 #松本城 #国宝松本城氷彫フェスティバル2025 #国宝松本城天守プロジェクションマッピング20242025 #からあげセンター #with🐯 #with🍎
2025.1
雪見風呂に入りたくなり、かじかさんへ☃️
広い露天風呂が女湯&貸切でラッキー✌️
どの季節に来ても最高な露天風呂😍♨️
シャワーあり、シャンプー類あり、ドライヤーあり、貴重品ロッカーなし
850円(JAF割あり)
10:00〜16:00(最終受付15:00)
*
#葛温泉 #温宿かじか #葛温泉かじか #源泉掛け流し #自家源泉 #単純温泉 #源泉掛け流し #秘湯 #露天風呂 #雪見風呂 #長野県の温泉 #大町市 #長野県大町市
#onsen315大町 #onsen315葛
1月 21

2025.1
雪見風呂に入りたくなり、かじかさんへ☃️
広い露天風呂が女湯&貸切でラッキー✌️
どの季節に来ても最高な露天風呂😍♨️
シャワーあり、シャンプー類あり、ドライヤーあり、貴重品ロッカーなし
850円(JAF割あり)
10:00〜16:00(最終受付15:00)
*
#葛温泉 #温宿かじか #葛温泉かじか #源泉掛け流し #自家源泉 #単純温泉 #源泉掛け流し #秘湯 #露天風呂 #雪見風呂 #長野県の温泉 #大町市 #長野県大町市
#onsen315大町 #onsen315葛
平日休みをいただきました❣️
木崎湖一周ラン からの
北アルプス国際美術展チラ見 からの
行きたかった織是さんのランチ
からの
高瀬渓谷 紅葉🍁狩り からの
葛温泉♨️
良き良き休日❤️
#木崎湖
#織是
#龍神湖
#高瀬渓谷
#葛温泉
#温宿かじか
10月 30

平日休みをいただきました❣️
木崎湖一周ラン からの
北アルプス国際美術展チラ見 からの
行きたかった織是さんのランチ
からの
高瀬渓谷 紅葉🍁狩り からの
葛温泉♨️
良き良き休日❤️
#木崎湖
#織是
#龍神湖
#高瀬渓谷
#葛温泉
#温宿かじか
今年も毎年恒例になった両親との食事会に友人が経営してる✨葛温泉高瀬館♨️に行って来ました(*´ω`*)
今シーズンは沢山の🍄🟫が採れたようでいろんなきのこ料理が楽しめました(*´艸`*)
takasekan7
#葛温泉高瀬館 #高瀬館 #葛温泉
#源泉掛け流し #単純温泉
#露天風呂 #秘湯
#野天風呂 #紅葉
#中部山岳国立公園
#高瀬渓谷 #きのこ #松茸
#大町 #信濃大町
10月 22

今年も毎年恒例になった両親との食事会に友人が経営してる✨葛温泉高瀬館♨️に行って来ました(*´ω`*)
今シーズンは沢山の🍄🟫が採れたようでいろんなきのこ料理が楽しめました(*´艸`*)
takasekan7
#葛温泉高瀬館 #高瀬館 #葛温泉
#源泉掛け流し #単純温泉
#露天風呂 #秘湯
#野天風呂 #紅葉
#中部山岳国立公園
#高瀬渓谷 #きのこ #松茸
#大町 #信濃大町
//
Photo by mina_minokuni
渓谷の絶景
「高瀬渓谷」
@大町市
高瀬川に沿って連なる3つのダムと葛温泉を含む一帯「高瀬渓谷」🍂
大きなダムと、美しい自然が共存する景色は圧巻😀✨️
10月中旬から11月上旬には
美しい紅葉と高瀬川のブルーが織りなす絶景に
感動させられます🍁💕✨️
トレッキングや温泉とセットで楽しんでみてはいかが❓
*)
写真の撮影場所は、高瀬渓谷内の「北葛沢(きたくずさわ)」(高瀬トンネル手前)です。
=========
Takase Gorge
(Omachi City)
The Takase Gorge is an area along the Takase River with three dams leading to Kuzu Onsen.
The scenery of large dams in contrast to the natural surroundings is magnificent.
From mid-October to early November, you can enjoy the contrast of vibrant autumn colors against the blue water of the Takase River.
Wouldn’t you like to trek among this autumn scenery and end the day in a soothing hot spring?
*The photo was taken at “Kitakuzusawa” (before the Takase Tunnel) in Takase Gorge.
_________
Location / Omachi City , Nagano , Japan
_________
#おうちでながの
#長野のいいところ
#大町市
#高瀬渓谷
10月 8

//
Photo by mina_minokuni
渓谷の絶景
「高瀬渓谷」
@大町市
高瀬川に沿って連なる3つのダムと葛温泉を含む一帯「高瀬渓谷」🍂
大きなダムと、美しい自然が共存する景色は圧巻😀✨️
10月中旬から11月上旬には
美しい紅葉と高瀬川のブルーが織りなす絶景に
感動させられます🍁💕✨️
トレッキングや温泉とセットで楽しんでみてはいかが❓
*)
写真の撮影場所は、高瀬渓谷内の「北葛沢(きたくずさわ)」(高瀬トンネル手前)です。
=========
Takase Gorge
(Omachi City)
The Takase Gorge is an area along the Takase River with three dams leading to Kuzu Onsen.
The scenery of large dams in contrast to the natural surroundings is magnificent.
From mid-October to early November, you can enjoy the contrast of vibrant autumn colors against the blue water of the Takase River.
Wouldn’t you like to trek among this autumn scenery and end the day in a soothing hot spring?
*The photo was taken at “Kitakuzusawa” (before the Takase Tunnel) in Takase Gorge.
_________
Location / Omachi City , Nagano , Japan
_________
#おうちでながの
#長野のいいところ
#大町市
#高瀬渓谷
葛温泉 高瀬館♨️①
今年2回目の訪問です💕
大町温泉郷の源泉である、葛温泉♨️
裏銀座への登山口、七倉から少しくだった山奥にあります。
メタケイ酸を豊富に含む単純温泉で、ほんのり硫黄臭のするややトロっとしたお湯♨️
画像は、女性用の内風呂と露天風呂、そして泊まったお部屋です。
この日は室堂から五色ヶ原方面に向かい、山荘に泊まる予定にしていたのですが、大雨のため泣く泣くキャンセル(申し訳ありませんでした🙏)
以前、日帰りで伺い、お湯が素晴らしかった高瀬館さんに、急遽、宿泊することにいたしました♨️
今回のお湯は、噂にたがわぬ激熱🔥
内風呂は「熱め」と「ぬるめ」の浴槽に別れているはずなのですが、どっちも熱い!🔥
もったいなく思いながらも、「ぬるめ」の浴槽をお水でうすめたのでした😅
そして、前回、ぬるめだった広大な露天風呂も、今回は内風呂以上に激熱🔥🔥
しょうがないからホースでお水を投入し、その周囲だけやや適温に💦
でも、激熱だったことを除けば、お湯が惜しげもなくドバドバと掛け流される、最高のお風呂なのでした😊
なお、微量の塩素を投入しているそうなのですが、塩素臭は全くしませんでした。
お部屋にはクーラーがついておりました。山奥とはいえ、この猛暑🥵
お湯で火照った全身を冷やしてくれて、とっても助かりました🙏✨️
お布団もふかふかで、気持ちよかった💕
女将さんはじめスタッフの方々はみな親切だし、お湯も素晴らしい✨
もう少しお湯の温度が安定すれば、もっと素晴らしくなると思います💦
引き続き、応援してまいる所存です🙌
2024.9
#葛温泉 #葛温泉高瀬館 #高瀬館の露天風呂は最高 #長野県の温泉 #温泉が好き #温泉が好きな人と繋がりたい #源泉掛け流し #掛け流し #車で旅する
9月 29

葛温泉 高瀬館♨️①
今年2回目の訪問です💕
大町温泉郷の源泉である、葛温泉♨️
裏銀座への登山口、七倉から少しくだった山奥にあります。
メタケイ酸を豊富に含む単純温泉で、ほんのり硫黄臭のするややトロっとしたお湯♨️
画像は、女性用の内風呂と露天風呂、そして泊まったお部屋です。
この日は室堂から五色ヶ原方面に向かい、山荘に泊まる予定にしていたのですが、大雨のため泣く泣くキャンセル(申し訳ありませんでした🙏)
以前、日帰りで伺い、お湯が素晴らしかった高瀬館さんに、急遽、宿泊することにいたしました♨️
今回のお湯は、噂にたがわぬ激熱🔥
内風呂は「熱め」と「ぬるめ」の浴槽に別れているはずなのですが、どっちも熱い!🔥
もったいなく思いながらも、「ぬるめ」の浴槽をお水でうすめたのでした😅
そして、前回、ぬるめだった広大な露天風呂も、今回は内風呂以上に激熱🔥🔥
しょうがないからホースでお水を投入し、その周囲だけやや適温に💦
でも、激熱だったことを除けば、お湯が惜しげもなくドバドバと掛け流される、最高のお風呂なのでした😊
なお、微量の塩素を投入しているそうなのですが、塩素臭は全くしませんでした。
お部屋にはクーラーがついておりました。山奥とはいえ、この猛暑🥵
お湯で火照った全身を冷やしてくれて、とっても助かりました🙏✨️
お布団もふかふかで、気持ちよかった💕
女将さんはじめスタッフの方々はみな親切だし、お湯も素晴らしい✨
もう少しお湯の温度が安定すれば、もっと素晴らしくなると思います💦
引き続き、応援してまいる所存です🙌
2024.9
#葛温泉 #葛温泉高瀬館 #高瀬館の露天風呂は最高 #長野県の温泉 #温泉が好き #温泉が好きな人と繋がりたい #源泉掛け流し #掛け流し #車で旅する
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス