とっておき情報
馬曲温泉「望郷の湯」は、木島平村役場から県道354号馬曲木島停車場線で向かう場所にある人気の温泉です。
公共交通では飯山駅からタクシーで約15分で行けます。
目前の高社山から飯山平、さらには遠く北アルプスを一望できる広い露天風呂が人気で、大賑わいです。「雪景色の素晴らしい温泉」ランキングで東日本一位になったこともあります。
内風呂の浴槽は檜造りです。自炊の宿泊施設「梨の木荘」も併設されています。
2011年に改装され、それまで女湯より狭かった男湯の露天風呂が拡張されて広くなりました。
2024年にも改装され、料金・営業時間が変更になりました。
泉質などの特徴
- 単純温泉(弱アルカリ性低張性温泉)
- pH:7.83
- 泉温:40.6℃
- 蒸発残留物の量:456㎎/㎏
- 色や味:無色透明
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
馬曲温泉望郷の湯
営業時間 | 10~19時 |
---|---|
休館日 | 毎週水曜(祝日・お盆・年末年始は営業) |
料金 | ¥1000(3歳~小学生は¥700) |
電話 | 0269-82-4028 |
web | https://maguse-onsen.com/ |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
#馬曲温泉 #馬曲温泉望郷の湯
#信州旅 #絶景露天風呂
#霧が出て幻想的 #透明湯
#インスタフォローしてアイスキャンディーもらえた #自然あふれる露天風呂 #温泉でまったり
#温泉好きな人と繋がりたい♨️
#温泉でリフレッシュ
馬曲(まぐせ)温泉 Maguse Onsen
長野県下高井郡木島平村往郷5567−1
10時から19時
立ち寄り湯♨️ ¥1000
タオル、バスタオルかご🧺つき
タオル無しでお値段安くて欲しい
透明湯♨️ 絶景露天風呂
高台にあるので開放的な露天風呂
インスタフォローして、アイスキャンディーをもらう
お茶、可愛いクッキー🍪も頂ける
内湯は今はもうやってなく露天風呂のみ
単純温泉 泉温40.2° ph8.2
加温掛け流し
露天風呂へ行く道でテンちゃん⁈かな イタチかな⁇
夏顔は顔が黒くなるそうです
7月 22

2025 0301 気になってた鍋倉山へ。
快晴過ぎる天候 色々バリエーションがありそう。馬曲温泉からの。締めは2年ぶりにとら食堂!
#鍋倉山 #鍋倉山bc #鍋倉山バックカントリー
#馬曲温泉 #とら食堂
3月 4

雪見露天風呂⛄
気持ち良かった😄
#馬曲温泉 #望郷の湯 #雪見露天風呂
#雪 #温泉 #♨️ #日産アリア
#e-4ORCE #e-PedalStep
#5523 #アリアニスモ
2月 11

飯山市内をランニング🏃♂️した後に立ち寄った日帰り温泉。数えてみたら何と35年振り2回目でした(笑)。思い出すのは納品の帰り、上司に連れられ勤務時間中に入浴した背徳感(笑)。今年の4月にリニューアルされて入浴料が1,000円とお高めでしたが、貸出しタオル付き+ソフトドリンク飲み放題は、タオルを忘れた私を優しく包んでくれました(笑)。露天風呂から夕日に映える木島平スキー場は、もう47年も行っていません(笑)。
#afternoon #art #beautiful #mountain #spa #spring #winter #nagano #japan #culture #木島平 #馬曲温泉 #飯山 #長野 #露天風呂 #温泉 #リニューアル #毎日走る男 #木島平スキー場
12月 10

長野県の北部、木島平村にある馬曲温泉に行ってきました。
露天風呂の眺めが絶景とツルツルになる泉質が人気の秘湯で最近リニューアルオープンしたので設備も綺麗で最高でした👍
一部の写真はホームページからお借りしたものですが、同じ絶景が見れました。
女湯の露天からも同じような絶景で、
女湯で、ここまで開放的で素晴らしい絶景が見れる露天風呂はなかなか無いと家内も喜んでいました。
#馬曲温泉
#馬曲温泉望郷の湯
#木島平
#木島平村
#長野県
#長野県北部
#絶景
#絶景露天風呂
6月 29

最高の週末!
昨日はパルセイロがクリーンシートで勝利✌︎(`ω`✌︎ )
そして今日は温泉♨️
疲れを癒しに馬曲温泉に行ってきました🐴
何気に初訪(笑)熱いお湯だと聞いてたけど…
適温!気持ちいい〜☺️久しぶりの温泉…最高です❤️
こっち方面来たら、花の駅千曲川でアスパラ買わなきゃ‼︎太っっいアスパラ!柔らかくて甘いんですわ〜✨✨あー幸せ❤️
ランチはちょっと遅めで訪ねたお店は『富倉そば』さん😆あー!うんまっ‼︎お蕎麦が美味いのはもちろん、つゆが…つゆが美味い!今まで味わったことがないつゆ✨そば湯もとろっとろ〜(´∀`=)
また行きたいお店が出来ました❤️
英気を養って12日!敵地に乗り込むぞー🤜
#飯山
#アスパラ
#馬曲温泉
6月 9

北信濃木島平村
【再開】天空の秘湯♨️馬曲温泉
(まぐせおんせん)
2023年4月から休業していましたが、新たな運営会社によって、24年4月27日にリニューアルオープン。
「雪景色が素晴らしい温泉」の東日本一番(日本経済新聞)だそうです。雪景色だけでなく、それぞれの季節の景色が素晴らしいです。
♨️♨️♨️♨️♨️
内湯と露天風呂はちょっと離れていて、着替えて移動する必要があります。
内湯を覗くと、湯船の縁が新しい木に変わっていました。高い天井を眺めてゆっくり温泉に入るのが快適なのですが、連休中で、子ども連れのお客さんで大賑わいのため内湯の入浴は見送り。
露天風呂からの景色は以前と変わりません。風景と一体化できるようなやや熱めの岩風呂と、その上段にはぬるめの四角い広い浴槽があります。
やさしい単純温泉で、じっと温泉に浸かっていると、体中に細かな気泡が付いているのに気がつきます。体を撫でてこのプチプチ泡🫧を取るのが楽しい😀
掛け湯の湯口がモダン🧐に変わっていました。
大きな母屋の前には、黒く塗装された木島平産の杉で組まれたテラスができました。ここに座って、水車小屋を眺めながら、山の景色、里の景色を楽しめます。まもなく散り終える桜の花が舞っていました。
食堂がなくなり、内装が整えられて高級感がある雰囲気になりました。ネットの記事では、館内着で内湯と露天風呂の行き来ができるようになり、フリードリンクコーナー設置の構想があるようです。
入浴料金が上がっていますので、今後も改装・刷新が進んで、より快適な施設になることを願っています。
一枚目の夏の絶景の写真はHPから借用。
泉質 単純温泉
泉温 40.2℃
湧出量 120L/分
pH 8.2
溶存物質 386mg/kg
入浴料 1000円
(割引券をいただき700円でした)
馬曲温泉でたっぷり汗を流した帰り道には、手漉きの和紙で有名な内山地区の龍興寺の清水に立ち寄り💦水分補給を。平成の名水100選です。
#長野県の温泉 #北信濃
#北信濃の温泉 #信州の温泉
#木島平村の温泉 #馬曲温泉
#湯のかおり #絶景露天風呂
#温泉好きな人とつながりたい
#温泉好きな人と繋がりたい
#旅行好きな人と繋がりたい
#温泉 #温泉巡り #内山紙 #源泉掛け流し #温泉大好き #温泉ソムリエ #天然温泉 #日帰り入浴 #名水百選
5月 2

県北温泉ツーリング(1/2)
ネットで日帰り温泉で調べてランキング上の方に出てきた馬曲温泉へ
そしたらまさかの休業中……
下調べが重要だと改めて思い知らされた…
しかし良い天気だったので道中は風が気持ち良かった
#カワサキ #バイク #ニンジャ400
#バイク好きな人と繋がりたい
#温泉ツーリング
#kawasaki #motorcycle #ninja400
#長野 #温泉
#馬曲温泉 #野沢温泉
#若ぎり
5月 28

口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














