とっておき情報
明治温泉は、乙女滝温泉・横谷温泉・渋川温泉・渋の湯温泉と共に、奥蓼科温泉郷の内の一つです。国道152号線から、東山魁夷の名画「緑響く」のモデルで、紅葉の名所として近年人気の御射鹿池の横を通り、急な下り坂を下ったところにあります。右側を滝が流れていて、温泉からも見ることができます。
明治21年開業の古い温泉宿ですが、名前は明治時代から来ているのではなく、「明らかに治る」温泉ということから来ています。鉄分が多い炭酸泉で、酸性も強い独特のお湯のため、古くから湯治に利用されてきました。
打たせ湯の湯船が源泉そのままですが、25℃なので冷たく、内湯は逆に熱めに加温してあります。窓を開けたら露天になる半露天風呂は、濾過循環していないため、加温された鉄分が褐色に酸化しています。
泉質などの特徴
- 炭酸鉄泉
- pH:3.8
- 泉温:23.7℃
- 溶存物の量:1355mg/kg
- 色や味:ほとんど無色透明・露天風呂は濾過していないため褐色 炭酸味
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
明治温泉旅館
営業時間 | 11~16時(受付15時まで) |
---|---|
休館日 | 不定休 |
料金 | ¥1,000 |
電話 | 0266-67-2660 |
web | https://www.meijionsen.jp/ |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
『八ヶ岳にも春が来た』
アフリカツイン乗ってた頃に2、3回来てた麦草ヒュッテ
ここのカボチャプリンが絶品でね、また食いに来た🍮
やっぱ山小屋は最高です👍
前から気になってた御射鹿池の近くの明治温泉、信州物味湯産12湯目で入浴!♨️
温度が3種類の源泉を無限ループ、よい休日だった。
早くも12湯使い切った、また来シーズン👍
温泉自腹生活始まるのだった…
#信州物味湯産手形
#信州 #長野県 #長野 #信濃
#麦草ヒュッテ #カボチャのプリン #絶品
#明治温泉 #御射鹿の湯
#fujifilm #xt5
#fujinon35mmf14
#fujinon16mmf14
#fujifilmphotography
#fujifilm_xseries
5月 10

『八ヶ岳にも春が来た』
アフリカツイン乗ってた頃に2、3回来てた麦草ヒュッテ
ここのカボチャプリンが絶品でね、また食いに来た🍮
やっぱ山小屋は最高です👍
前から気になってた御射鹿池の近くの明治温泉、信州物味湯産12湯目で入浴!♨️
温度が3種類の源泉を無限ループ、よい休日だった。
早くも12湯使い切った、また来シーズン👍
温泉自腹生活始まるのだった…
#信州物味湯産手形
#信州 #長野県 #長野 #信濃
#麦草ヒュッテ #カボチャのプリン #絶品
#明治温泉 #御射鹿の湯
#fujifilm #xt5
#fujinon35mmf14
#fujinon16mmf14
#fujifilmphotography
#fujifilm_xseries
.
自家源泉掛け流しの冷泉は25℃前後(pic①②)
加温されたぬる湯と熱湯、この3つを交互浴すれば身体はフワリと軽くなる🤭🧡
明治温泉の由来は "明らかに治る湯" だそう☝️
渓流の音を聴きながらぬる湯でゆ〜っくりが気持ち良かった😌♨️✨
#奥蓼科温泉郷 #明治温泉 #長野の温泉 #長野 #nagano #茅野市 #奥蓼科 #温泉 #onsen #japanonsen #hotsprings #源泉掛け流し #鉄泉 #冷泉 #ぬる湯 #熱湯 #霊泉 #交互浴 #無限ループ #湯治 #湯治場 #湯治宿 #独泉 #湯口 #秘湯 #秘湯巡り #析出物 #析出物コーデ #温泉旅行 #温泉巡り
2月 5

.
自家源泉掛け流しの冷泉は25℃前後(pic①②)
加温されたぬる湯と熱湯、この3つを交互浴すれば身体はフワリと軽くなる🤭🧡
明治温泉の由来は "明らかに治る湯" だそう☝️
渓流の音を聴きながらぬる湯でゆ〜っくりが気持ち良かった😌♨️✨
#奥蓼科温泉郷 #明治温泉 #長野の温泉 #長野 #nagano #茅野市 #奥蓼科 #温泉 #onsen #japanonsen #hotsprings #源泉掛け流し #鉄泉 #冷泉 #ぬる湯 #熱湯 #霊泉 #交互浴 #無限ループ #湯治 #湯治場 #湯治宿 #独泉 #湯口 #秘湯 #秘湯巡り #析出物 #析出物コーデ #温泉旅行 #温泉巡り
紅葉が見頃の長野県茅野市にドライブ!🚙💨🍂
御射鹿池の美しい景色を堪能し、明治温泉で癒しのひととき♨️
滝巡りで大自然に触れ、ココアとも一緒に楽しんできました🐾✨
途中、酒造見学も楽しみながら秋の長野を満喫してきました~♪😁
#紅葉ドライブ
#長野県
#茅野市
#御射鹿池
#明治温泉
#滝巡り
#犬連れ
#ダックスフンド
#酒造見学
#ランドクルーザー250
11月 30

紅葉が見頃の長野県茅野市にドライブ!🚙💨🍂
御射鹿池の美しい景色を堪能し、明治温泉で癒しのひととき♨️
滝巡りで大自然に触れ、ココアとも一緒に楽しんできました🐾✨
途中、酒造見学も楽しみながら秋の長野を満喫してきました~♪😁
#紅葉ドライブ
#長野県
#茅野市
#御射鹿池
#明治温泉
#滝巡り
#犬連れ
#ダックスフンド
#酒造見学
#ランドクルーザー250
『 はだし探究者』と『 足解きセラピスト』と歩く
冬至の奥蓼科の森と温泉
年の瀬の満月に
足の専門家2人と一緒に、身体の声を聴きながら冬至の森を味わってみませんか。
.
今回のフィールドは奥蓼科温泉郷・明治温泉。
一昔前は田畑で酷使した身体を癒すために麓から山道を歩いて明治温泉まで来たといいます。
いつかはそんなカラダ、を目指してこの講座を開催します。
歩行と温泉の組み合わせには養生のヒントが沢山散りばめられています。
そして今回は、冬の寒い時期を選びました。
長くて暗い信州の冬。『冷えは万病のもと』。寒くて冷える、は本当にネガティブなことなのでしょうか?
寒さ、痛み、不快な感覚と向き合うヒントは足の裏にある。
少しだけ、はだしになって森とつながってみたら何かが変わるかもしれません。
歩いた後は「温泉」のご褒美が待ってます。
『はだしの探究者』金子潤さんと、水とお湯にほれ込んだ明治温泉で足裏マッサージをしている『足解きセラピスト』十音(とおん)山﨑絢子。『足マニア』の2人が、秘境の温泉で『歩き』と湯治をガイドします。
コースは、明治温泉からおしどり隠しの滝、渋川の周りをゆっくりと散策予定です(積雪時はコース変更あり)。
皆で歩いて味わったら冬至の森や闇もまた新しい表情を見せてくれるかもしれません。
いつかは麓から明治温泉へ歩きましょう。その第一歩へのご参加お待ちしております。
◆プロフィール
・金子潤
一般社団法人ミチヅクリ代表理事、はだし探究者、中京大学体育研究所特任研究員、早稲田大学大学院修了、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、環境再生医、腱引師
八ヶ岳山麓の清里在住。「風通し」をテーマに人のカラダ(腱引整体)、森里海(森づくり)、地域経済(エコツーリズム)に関わる活動を進めている
https://michizukuri.or.jp/
・山﨑絢子
足解きセラピスト。声楽を学び音楽業界を経て、一対一のサービスを志し施術家に転向、足のみ90分施術の「リフレクソロジー十音」をスタート。「間と食卓と調子」をテーマに足から世界と身体をことほぐす。諏訪郡富士見町在住。明治温泉のふもと笹原に施術の場となる古民家を修繕中。
https://ayakoxyamazaki.wixsite.com/reflexology-tone
◆日時
2024年12月15日(日)
13:00集合(受付開始12:30)
17:00解散
◆集合場所
山の宿明治温泉 1階ロビー
長野県茅野市豊平4734
◆持ち物/服装
手袋or軍手/飲み物/タオル/温泉に入るご用意
歩きやすい温かい服装でお越しください。
明治温泉は標高1500メートルにあり、麓より寒く感じられます。
◆定員 10名
◆参加費
5500円(ガイド料、足型計測用紙代、明治温泉での温泉1日入り放題を含む)
5本指シューズVibram Fivefingersレンタル希望者は+1000円
◆スケジュール
12:30 受付開始
自己紹介とレクチャー、足型計測
14:00 森へ出発
15:30 明治温泉へ戻り、足型計測後、湯治
16:30 ふりかえり
17:00 解散(解散後も20:00までご自由に入浴できます)
歩きの前後に、足型の計測を行います。ビフォア・アフターをお楽しみに。
◆お申込み/お問合せ
十音(とおん)山﨑絢子
DMまたは公式ライン https://lin.ee/Kuc7yK0 より、
12/15参加ご希望の旨と、
①お名前
②緊急時連絡お電話番号
をお知らせください。
◆注意事項
・はだしで森を歩く場面があります(希望者のみ)。ご希望の方には5本指シューズの貸し出しもあります(五本指ソックスご持参ください)。
・段差のある岩場を歩く可能性があります。階段を上り下りするよりも、少しチャレンジが必要なプログラムとなる予定です。心配な方はお問い合わせください。
・この時期の御射鹿池から明治温泉へ車道は四駆のスタッドレスタイヤでのみお越しになれます。二駆ですと、帰りに坂を上れませんので、御射鹿池の駐車場にお車を置いて、徒歩で明治温泉までお越しください。
・御射鹿池までお車でお越しが難しい方は、先着6名様まで茅野駅で送迎いたします。取り急ぎ、往路は11:30茅野駅までお迎え。どうぞご検討ください。お問合せ、ご相談はご遠慮なく十音まで。
主催:#合同会社3つめの椅子 our_3rd_chair
協力:#山の宿明治温泉
#はだし探究者
#足解きセラピスト
#歩く
#冬至の奥蓼科の森と温泉
#明治温泉
#湯治
#冬
#足
#養生
11月 16

『 はだし探究者』と『 足解きセラピスト』と歩く
冬至の奥蓼科の森と温泉
年の瀬の満月に
足の専門家2人と一緒に、身体の声を聴きながら冬至の森を味わってみませんか。
.
今回のフィールドは奥蓼科温泉郷・明治温泉。
一昔前は田畑で酷使した身体を癒すために麓から山道を歩いて明治温泉まで来たといいます。
いつかはそんなカラダ、を目指してこの講座を開催します。
歩行と温泉の組み合わせには養生のヒントが沢山散りばめられています。
そして今回は、冬の寒い時期を選びました。
長くて暗い信州の冬。『冷えは万病のもと』。寒くて冷える、は本当にネガティブなことなのでしょうか?
寒さ、痛み、不快な感覚と向き合うヒントは足の裏にある。
少しだけ、はだしになって森とつながってみたら何かが変わるかもしれません。
歩いた後は「温泉」のご褒美が待ってます。
『はだしの探究者』金子潤さんと、水とお湯にほれ込んだ明治温泉で足裏マッサージをしている『足解きセラピスト』十音(とおん)山﨑絢子。『足マニア』の2人が、秘境の温泉で『歩き』と湯治をガイドします。
コースは、明治温泉からおしどり隠しの滝、渋川の周りをゆっくりと散策予定です(積雪時はコース変更あり)。
皆で歩いて味わったら冬至の森や闇もまた新しい表情を見せてくれるかもしれません。
いつかは麓から明治温泉へ歩きましょう。その第一歩へのご参加お待ちしております。
◆プロフィール
・金子潤
一般社団法人ミチヅクリ代表理事、はだし探究者、中京大学体育研究所特任研究員、早稲田大学大学院修了、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、環境再生医、腱引師
八ヶ岳山麓の清里在住。「風通し」をテーマに人のカラダ(腱引整体)、森里海(森づくり)、地域経済(エコツーリズム)に関わる活動を進めている
https://michizukuri.or.jp/
・山﨑絢子
足解きセラピスト。声楽を学び音楽業界を経て、一対一のサービスを志し施術家に転向、足のみ90分施術の「リフレクソロジー十音」をスタート。「間と食卓と調子」をテーマに足から世界と身体をことほぐす。諏訪郡富士見町在住。明治温泉のふもと笹原に施術の場となる古民家を修繕中。
https://ayakoxyamazaki.wixsite.com/reflexology-tone
◆日時
2024年12月15日(日)
13:00集合(受付開始12:30)
17:00解散
◆集合場所
山の宿明治温泉 1階ロビー
長野県茅野市豊平4734
◆持ち物/服装
手袋or軍手/飲み物/タオル/温泉に入るご用意
歩きやすい温かい服装でお越しください。
明治温泉は標高1500メートルにあり、麓より寒く感じられます。
◆定員 10名
◆参加費
5500円(ガイド料、足型計測用紙代、明治温泉での温泉1日入り放題を含む)
5本指シューズVibram Fivefingersレンタル希望者は+1000円
◆スケジュール
12:30 受付開始
自己紹介とレクチャー、足型計測
14:00 森へ出発
15:30 明治温泉へ戻り、足型計測後、湯治
16:30 ふりかえり
17:00 解散(解散後も20:00までご自由に入浴できます)
歩きの前後に、足型の計測を行います。ビフォア・アフターをお楽しみに。
◆お申込み/お問合せ
十音(とおん)山﨑絢子
DMまたは公式ライン https://lin.ee/Kuc7yK0 より、
12/15参加ご希望の旨と、
①お名前
②緊急時連絡お電話番号
をお知らせください。
◆注意事項
・はだしで森を歩く場面があります(希望者のみ)。ご希望の方には5本指シューズの貸し出しもあります(五本指ソックスご持参ください)。
・段差のある岩場を歩く可能性があります。階段を上り下りするよりも、少しチャレンジが必要なプログラムとなる予定です。心配な方はお問い合わせください。
・この時期の御射鹿池から明治温泉へ車道は四駆のスタッドレスタイヤでのみお越しになれます。二駆ですと、帰りに坂を上れませんので、御射鹿池の駐車場にお車を置いて、徒歩で明治温泉までお越しください。
・御射鹿池までお車でお越しが難しい方は、先着6名様まで茅野駅で送迎いたします。取り急ぎ、往路は11:30茅野駅までお迎え。どうぞご検討ください。お問合せ、ご相談はご遠慮なく十音まで。
主催:#合同会社3つめの椅子 our_3rd_chair
協力:#山の宿明治温泉
#はだし探究者
#足解きセラピスト
#歩く
#冬至の奥蓼科の森と温泉
#明治温泉
#湯治
#冬
#足
#養生
絵画🖼 #芸術の秋
#上高地 もいいけど
#奥蓼科 #御射鹿池 (みしゃかいけ)へ
📸①②③
#東山魁夷 画伯の絵画『緑響く』のモチーフとなった場所✨
池に浮かぶ森林🌲と空の #リフレクション に心和みました✨️御射鹿池は美しい神秘的な景色が見られます✨✨
#明治温泉 #おしどり隠しの滝
📸④⑤⑥⑦⑧
滝から流れるマイナスイオンをたっぷり浴びました♪
#紅葉デート 🍁とても楽しかったワン🐶
korosuke1013 qoonell0210 ありがとうございました🐕🐕
一旦、愛知県へ帰ります🚗🐕
2024/10/27
#柴犬のいる暮らし #長野県
#紅葉スポット #リフレクション
#奥蓼科 #御射鹿池 #東山魁夷 #画伯
#明治温泉 #おしどり隠しの滝 #神秘的 #幻想的
#ペットとおでかけ
#おうちでながの
#蓼科 #茅野市 #しあわせ信州 #信州のいいところ
#長野のいいところ
10月 27

絵画🖼 #芸術の秋
#上高地 もいいけど
#奥蓼科 #御射鹿池 (みしゃかいけ)へ
📸①②③
#東山魁夷 画伯の絵画『緑響く』のモチーフとなった場所✨
池に浮かぶ森林🌲と空の #リフレクション に心和みました✨️御射鹿池は美しい神秘的な景色が見られます✨✨
#明治温泉 #おしどり隠しの滝
📸④⑤⑥⑦⑧
滝から流れるマイナスイオンをたっぷり浴びました♪
#紅葉デート 🍁とても楽しかったワン🐶
korosuke1013 qoonell0210 ありがとうございました🐕🐕
一旦、愛知県へ帰ります🚗🐕
2024/10/27
#柴犬のいる暮らし #長野県
#紅葉スポット #リフレクション
#奥蓼科 #御射鹿池 #東山魁夷 #画伯
#明治温泉 #おしどり隠しの滝 #神秘的 #幻想的
#ペットとおでかけ
#おうちでながの
#蓼科 #茅野市 #しあわせ信州 #信州のいいところ
#長野のいいところ
2024.9.15 御射鹿池
#御射鹿池 #湯みち街道 #メルヘン街道 #ベーカリーレストランエピ #横谷渓谷 #横谷峡 #おしどり隠しの滝 #明治温泉 #横谷観音 #横谷観音展望台 #王滝 #横谷峡遊歩道
9月 20

2024.9.15 御射鹿池
#御射鹿池 #湯みち街道 #メルヘン街道 #ベーカリーレストランエピ #横谷渓谷 #横谷峡 #おしどり隠しの滝 #明治温泉 #横谷観音 #横谷観音展望台 #王滝 #横谷峡遊歩道
みんな宿の脇を抜けて滝を見に行くけど、実は浴室からの眺めが1番いい✨✨
#山の宿明治温泉 #明治温泉 #御射鹿の湯#明らかに治る湯#開放式露天風呂 #展望大浴場 #冷泉打たせ湯 #冷泉 #交互浴 #打たせ湯 #おしどり隠しの滝#滝 #食堂からも見える #長野 #蓼科 #奥蓼科温泉郷 #創業130年 #レトロ宿
9月 4

みんな宿の脇を抜けて滝を見に行くけど、実は浴室からの眺めが1番いい✨✨
#山の宿明治温泉 #明治温泉 #御射鹿の湯#明らかに治る湯#開放式露天風呂 #展望大浴場 #冷泉打たせ湯 #冷泉 #交互浴 #打たせ湯 #おしどり隠しの滝#滝 #食堂からも見える #長野 #蓼科 #奥蓼科温泉郷 #創業130年 #レトロ宿
Nestled in the lush greenery of the forest, the soothing sound of Oshira-Kushi Falls at Oku-Tateshina brings a refreshing escape from the summer heat. At 1500 meters above sea level, this hidden gem is a perfect spot to enjoy nature’s cool embrace from the comfort of Meiji Onsen. 🌲💦
#Tateshina #OshirakushiFalls #ForestRetreat #NatureSounds #JapanTravel #SummerCoolDown #waterfalls #japannature #coolbreeze #forestbathing
#おしどり隠しの滝 #納涼 #盛夏 #マイナスイオン #横川渓谷 #蓼科 #奥蓼科 #茅野 #明治温泉 #一軒宿 #森林浴 #長野
8月 17

Nestled in the lush greenery of the forest, the soothing sound of Oshira-Kushi Falls at Oku-Tateshina brings a refreshing escape from the summer heat. At 1500 meters above sea level, this hidden gem is a perfect spot to enjoy nature’s cool embrace from the comfort of Meiji Onsen. 🌲💦
#Tateshina #OshirakushiFalls #ForestRetreat #NatureSounds #JapanTravel #SummerCoolDown #waterfalls #japannature #coolbreeze #forestbathing
#おしどり隠しの滝 #納涼 #盛夏 #マイナスイオン #横川渓谷 #蓼科 #奥蓼科 #茅野 #明治温泉 #一軒宿 #森林浴 #長野
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処








