とっておき情報
湯楽里館は、浅間サンラインの湯楽里館入口交差点を北側に入り、突き当たりを左折、上信越道を越えたところにあります。
東御市南部にある信州八重原温泉からだと浅間連峰を望めるのに対し、北部にある湯楽里館では美ヶ原・蓼科方面の山並みを眺めながら入浴できます。
アグリビレッジとうみには、人気の地ビール工場・レストランや物産センターも併設され、大勢の人で賑わいます。
泉質などの特徴
- 単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
- pH:8.32
- 泉温:53℃
- 蒸発残留物の量:632mg/kg
- 色や味:無色透明
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
アグリビレッジとうみ 湯楽里館
営業時間 | 10~22時(受付21時15分まで) |
---|---|
休館日 | 水曜 |
料金 | ¥510 |
電話 | 0268-63-4126 |
web | http://tomi-kosya.com/yurari/ |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
【とうみワイン&ビアミュージアム】
今回のセミナー会場だった
「とうみワイン&ビアミュージアム」では
wineandbeermuseum
ワインのテイスティングや
ボトルワインの購入もできます🍾
写真はセミナー当日に特別販売されていた東御のワイン🍷
みなさん大人買いしていました(笑)
ちなみに1階には絶景を望む温泉もありますよ♨️
東御におでかけの際はぜひ立ち寄ってみてください☺️
#日本ワインの現在地
3月 30

【とうみワイン&ビアミュージアム】
今回のセミナー会場だった
「とうみワイン&ビアミュージアム」では
wineandbeermuseum
ワインのテイスティングや
ボトルワインの購入もできます🍾
写真はセミナー当日に特別販売されていた東御のワイン🍷
みなさん大人買いしていました(笑)
ちなみに1階には絶景を望む温泉もありますよ♨️
東御におでかけの際はぜひ立ち寄ってみてください☺️
#日本ワインの現在地
モッチャンです。
世の中、イチゴが旬ですが、イチゴのビールも旬でございます🍓
東御市自慢のオラホビールから「極め仕込みシークレット 苺のサワーエール」が発売中!
今シーズンの湯の丸スキー場は最高のパウダースノー⛄️。市街地から車で30分の距離感です。スキーを滑った後は温泉(湯楽里館)へ♨️
ポカポカの体…飲みたいのをグッと我慢してサワーエールとともにお家へ…🍓
田舎暮らしの幸せです😊
★極め仕込みシークレット 苺のサワーエール
販売先…湯楽里館の売店や市内の販売店など
(ワイン&ビアミュージアムでは、オラホビールの飲み比べセットが味わえます)
★湯楽里館
温泉施設、ワイン&ビアミュージアム、売店併設
★湯の丸スキー場
東部湯の丸ICより車で30分
#東御とうみ #オラホビール #クラフトビール #クラフトビール好き #湯楽里館 #ワインアンドビアミュージアム #温泉 #温泉旅行 #スキー場 #湯の丸スキー場 #田舎暮らし #田舎暮らしを楽しむ #移住 #長野県観光 #長野県グルメ
2月 11

モッチャンです。
世の中、イチゴが旬ですが、イチゴのビールも旬でございます🍓
東御市自慢のオラホビールから「極め仕込みシークレット 苺のサワーエール」が発売中!
今シーズンの湯の丸スキー場は最高のパウダースノー⛄️。市街地から車で30分の距離感です。スキーを滑った後は温泉(湯楽里館)へ♨️
ポカポカの体…飲みたいのをグッと我慢してサワーエールとともにお家へ…🍓
田舎暮らしの幸せです😊
★極め仕込みシークレット 苺のサワーエール
販売先…湯楽里館の売店や市内の販売店など
(ワイン&ビアミュージアムでは、オラホビールの飲み比べセットが味わえます)
★湯楽里館
温泉施設、ワイン&ビアミュージアム、売店併設
★湯の丸スキー場
東部湯の丸ICより車で30分
#東御とうみ #オラホビール #クラフトビール #クラフトビール好き #湯楽里館 #ワインアンドビアミュージアム #温泉 #温泉旅行 #スキー場 #湯の丸スキー場 #田舎暮らし #田舎暮らしを楽しむ #移住 #長野県観光 #長野県グルメ
2025.01.18
Go to OH!LA!HO。
・
ロング走のゴールはお楽しみが無いとね。
・
#nikeplus
#running #ランニング
#長野ラン #naganorun
#長野 #nagano
#rdrc_nagano #rdrcnagano
#レッドドラゴンランニングクラブ
#オラホビール
#湯楽里館
1月 18

2025.01.18
Go to OH!LA!HO。
・
ロング走のゴールはお楽しみが無いとね。
・
#nikeplus
#running #ランニング
#長野ラン #naganorun
#長野 #nagano
#rdrc_nagano #rdrcnagano
#レッドドラゴンランニングクラブ
#オラホビール
#湯楽里館
2022/7/2
人生初の外岩ボルダーで聖地小川山へ
昼から雨が降って半日しか登れなかったけど、同じく初外岩ボルダーの友達と「ディ◯ニーより楽しい!」と言って浮かれていた
ゲリラ豪雨でびしょ濡れになったので、帰りの車内は男5人上裸(全裸もいた)だった
帰りに寄った湯楽里館で温泉に入り、ソフトクリームを食べた
成果
分岐岩の10級と9級
奥の石のフレーク7級
#小川山 #小川山ボルダー #分岐岩 #奥の石 #湯楽里館 #初外岩ボルダー #ボルダリング #クライミング
11月 20

2022/7/2
人生初の外岩ボルダーで聖地小川山へ
昼から雨が降って半日しか登れなかったけど、同じく初外岩ボルダーの友達と「ディ◯ニーより楽しい!」と言って浮かれていた
ゲリラ豪雨でびしょ濡れになったので、帰りの車内は男5人上裸(全裸もいた)だった
帰りに寄った湯楽里館で温泉に入り、ソフトクリームを食べた
成果
分岐岩の10級と9級
奥の石のフレーク7級
#小川山 #小川山ボルダー #分岐岩 #奥の石 #湯楽里館 #初外岩ボルダー #ボルダリング #クライミング
ひだまりテラスさんへもクルミ出させてもらっただよ✨️
明日はお隣の湯楽里館でおんせんマルシェあるから頑張って選果間に合わせた!
おんせんマルシェ行きたかったけど、りんごぼーやはまだまだクルミの選果を頑張るだよ😅
#農業 #農家の日常 #果物 #観光農園こばやし #クルミ #リンゴ #モモ #ブドウ #果物すき #果物すきな人と繋がりたい #果樹農家 #ハーブ #オンラインショップで販売中 #オールドレンズ #オンラインショップ #ひだまりテラス #ひだまりテラス東御 #おんせんマルシェ湯楽里館 #おんせんマルシェ #湯楽里館
10月 26

ひだまりテラスさんへもクルミ出させてもらっただよ✨️
明日はお隣の湯楽里館でおんせんマルシェあるから頑張って選果間に合わせた!
おんせんマルシェ行きたかったけど、りんごぼーやはまだまだクルミの選果を頑張るだよ😅
#農業 #農家の日常 #果物 #観光農園こばやし #クルミ #リンゴ #モモ #ブドウ #果物すき #果物すきな人と繋がりたい #果樹農家 #ハーブ #オンラインショップで販売中 #オールドレンズ #オンラインショップ #ひだまりテラス #ひだまりテラス東御 #おんせんマルシェ湯楽里館 #おんせんマルシェ #湯楽里館
ooboshi.ueda
#子供達の #ソールフード #信州上田 #ラーメン
#ドライブ #ハイエース #久しぶりに乗った
#丸子公園 #休日は公園だね
#湯楽里館 #温泉 #サウナ
#子供と一緒 #全て #整った
#日曜日は #子供とこうやって #過ごすのが
#一番幸せ #2ヶ月ぶり #癒しの時間
#子供が #一番の #パワースポット
10月 20

ooboshi.ueda
#子供達の #ソールフード #信州上田 #ラーメン
#ドライブ #ハイエース #久しぶりに乗った
#丸子公園 #休日は公園だね
#湯楽里館 #温泉 #サウナ
#子供と一緒 #全て #整った
#日曜日は #子供とこうやって #過ごすのが
#一番幸せ #2ヶ月ぶり #癒しの時間
#子供が #一番の #パワースポット
今日は東御市ゆーふる田中でおんせんdeマルシェに参加してきました。
ハロウィンイベントも重ねて行っていたので多くの方が集まっていてよかったです!
イベント施術に来てくれた方々ありがとうございましたm(__)m
次回は来週10 /27(日)東御市湯楽里館でおんせんdeマルシェに参加します!
また多くの方のご参加お待ちしています!
#おんせんdeマルシェ
#ハロウィンイベント
#東御市ゆーふる田中
#上田市
#小諸市
#イベント施術会
#湯楽里館
10月 19

今日は東御市ゆーふる田中でおんせんdeマルシェに参加してきました。
ハロウィンイベントも重ねて行っていたので多くの方が集まっていてよかったです!
イベント施術に来てくれた方々ありがとうございましたm(__)m
次回は来週10 /27(日)東御市湯楽里館でおんせんdeマルシェに参加します!
また多くの方のご参加お待ちしています!
#おんせんdeマルシェ
#ハロウィンイベント
#東御市ゆーふる田中
#上田市
#小諸市
#イベント施術会
#湯楽里館
黒斑山ヘ行って来ました。
ランニング友達から、夕べ「一緒に行きますか?」と、お誘いがあり、急に本日の登山が決まりました。良かった! やっぱり山はいいなぁ~
#黒斑山 #浅間山 #外輪山 #トーミの頭
#登山 #登山好きな人と繋がりたい
#クジャクチョウ #ツリガネニンジン
帰りに#湯楽里館 で#ゆっくり
8月 19

黒斑山ヘ行って来ました。
ランニング友達から、夕べ「一緒に行きますか?」と、お誘いがあり、急に本日の登山が決まりました。良かった! やっぱり山はいいなぁ~
#黒斑山 #浅間山 #外輪山 #トーミの頭
#登山 #登山好きな人と繋がりたい
#クジャクチョウ #ツリガネニンジン
帰りに#湯楽里館 で#ゆっくり
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














