とっておき情報
南木曽温泉は、木曽の南の端、国道19号から国道256号線に入り、観光スポット妻籠宿の先南木曽岳の登山道入り口の4km程手前にあります。アルカリ性で肌に良く、湯量も豊富な温泉です。
日帰り入浴は、以前は、標高700メートルにある大江戸温泉物語「ホテル木曽路」で楽しむことができましたが、「TAOYA木曽路」と館名が変わった際にできなくなりました。
「TAOYA木曽路」は、2つの庭園露天風呂と、大きな石をくりぬいた浴槽とヒノキ製の浴槽、2つの内湯があり時間帯により男女の使用が入れ替わります。露天風呂も内湯もとても大きく、一続きの空間となっていて、開放感があります。
ここは、元々別の採掘会社が経営していた温泉ホテルでしたが、2018年に東京の「大江戸温泉物語」グループが取得してリニューアルオープンしました。
なお、少し東に、別の源泉「あららぎ温泉」を使ったホテル木曽路の旧運営会社経営の「木曽路館」と地元の木工所の経営の「湯元館」、また、モノレールで登って行く高級温泉施設「貴泉館」もありましたが、残念ながらいずれも閉館しています。
泉質などの特徴
- アルカリ性単純温泉
- pH:9
- 泉温:39.1℃
- 色や味:無色透明
宿泊施設
大江戸温泉物語TAOYA木曽路
電話 | 050-3615-3456 |
---|---|
web | https://www.ooedoonsen.jp/taoya-kisoji/ |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
#南木曽温泉
#たおや木曽路
#オールインクルーシブ
突然思い付き!旦那さんが温泉か、海水浴かいくか?って聞いてきたので!
迷わず温泉♨️!!
と言うことで選んでくれたのが、
初!オールインクルーシブ
初めてじゃん!
チェックインよりも1時間前からロビーが使え、ドリンクとお菓子も頂ける。
もちろんアルコールもあって、旦那さんはチェックイン前に酔ってました。
お食事はビュッフェでしたが、別注文で、馬刺しとアワビの蒸し焼き!
星を眺めるソファーがあったのですが、雲出ていて多分見れないかなぁ
カラオケ🎤と卓球🏓やってて忘れてたけど、、、
温泉はヌルヌルの温泉で美肌効果を期待しました。
夜食に無料の鴨蕎麦🤤美味しかった!
とってもいい温泉でした。
帰りは私の運転でひたすら下道でチマチマ帰ってきました。
帰り道信州の名水を汲んで帰りました。
当分美味しいお水が飲めそうです🤤
8月 24

♨️南木曽温泉♨️
☆TAOYA木曽路☆
昨年オープンした〝たおや木曽路〟
とても気持ちの良い温泉の泉質♨️
暖炉のあるラウンジ🔥
🍷🍺🍶🍨🍦☕️🍵🥤
どこの〝たおや〟さんも
滞在期間中のフリードリンクが嬉しい☺️🙌
(流石に朝のアルコールはありません)笑
飲み過ぎに注意です⚠️
#一泊二日の旅 #南木曽温泉 #taoya木曽路 #ずわい蟹#馬刺し#大江戸温泉物語
3月 4

・
『TAOYA木曽路』
・
今回は、馬籠宿と妻籠宿を歩く旅をするために『TAOYA木曽路』に泊まりました。
こちらのホテルは、『化粧水のような温泉と、自然との一体感を楽しむ温泉リゾートホテル』
『良質な南木曽温泉、雄大な自然、贅沢な時間を過ごせるオールインクルーシブです』
こちらの温泉は、入るとすぐに肌がツルツルになる湯で、女性は嬉しいと思います。
お酒もほとんど一日中、ビールもウイスキーもワインも日本酒も飲み放題です。
ホテルは、綺麗で大きいマンモスホテルで、一般的ですが、私は酒飲み放題が一番良かったです。
・
・
#taoya木曽路
#木曽路
#南木曽温泉
#写真を撮るのが好き
#写真を撮るのが好きな人と繋がりたい
11月 2

木曽に行ってきました❗
①TAOYA木曽路
オールインクルーシブホテル
ウェルカムドリンク🍺🥃から夕食時のアルコール類🍻🥂🍷🥃、夜食のお蕎麦、ソフトクリーム🍦、ソフトドリンク☕🍵🥤、全て追加料金無し😍
温泉でお肌つるつるっ☺️
のんびり10時にチェックアウト
②妻籠宿を散策
昔の人は歩いて旅をしていたのだなぁと改めて感じさせてくれる町並みです🚶🚶🚶
④お昼はやっぱりお蕎麦❗
ざるそばはしっかりした歯ごたえ😋👍
過去一の美味しさ🤩‼️
道の駅で野菜などを買って帰ってきました。
⑤「ここでしか買えない」という言葉につられ、杣酒(そまざけ)というものを妻籠で買ってみました口当たりは意外とスッキリ❗グイグイいけちゃいます😄
晩御飯は家ですき焼きと帰りの談合坂SAで買ったチーズケーキでお祝い✨
⑥本当はホテルのロビー外の、このスペースで寝ながら満天の星を見たかった🥲
紅葉には少し早く、新蕎麦もまだだったけど、半袖でじゅうぶんな暖かさで、のんびりできました😊💕
#家族旅行#還暦旅行#南木曽温泉#TAOYA木曽路#オールインクルーシブホテル#妻籠宿#杣酒#はなのこ蕎麦衣月#道の駅きりら坂下
10月 20

一人また一人と巣立って行ったけど…
今年は長野県南木曽にあるホテル富貴の森に集合!
星空が綺麗に見える静かな宿。露天風呂から眺めた夜空は素敵すぎ✨流れ星も二つ見えました💕
わぁ❣️流れ星🌠と叫ぶだけで終わってしまうのは私だけ?ではないはず。笑
願い事はもちろん、来年も良い年になりますように…✨
#南木曽#富貴の森#星空の見えるホテル
#南木曽温泉
12月 31

長野県vol.26
南木曽温泉 木曽路館
結論から言うと閉館。😓
前回のホテル木曽路と同じ経営なのか、あちらはホテルとして他社がリニューアルしたが、こちらまでは手をつけずみたい。
昔は、1階がお土産などが売ってる所や蕎麦打ちなども体験する場所もあり、大きな日帰り入浴施設も完備されてた。
露天風呂は遠くの山々まで望めるパノラマが自慢。
岩風呂は20名ほど入れる大型な浴槽!
湯はかなりのヌルヌルで、源泉掛け流し。
真ん中のヒノキのお風呂に行く途中で転んでたひとを思い出す。😌
大江戸温泉木曽路から1分もしない所だから、そっちも買い取って何か体験型施設として利用して欲しかった。😢
あの露天風呂からの景色をもう、見れないなんて。😣
場所 木曽郡南木曽吾妻2278
#温泉 #おんせん #温泉旅行 #温泉大好きな人と繋がりたい #温泉街 #温泉巡り #温泉好き #温泉旅行♨️ #温泉大好き #温泉♨️ #温泉めぐり #温泉ソムリエ #温泉三昧 #温泉行きたい #温泉旅 #温泉最高 #絶景露天風呂#日帰り温泉 #日帰り入浴#スーパー銭湯 #長野県#南木曽温泉 #そば道場 #大江戸温泉物語 #妻籠 #馬籠 #おっさん
12月 4

急に秋🍁🌰
長野県の南木曽温泉へ行って来ました〜🚗³₃
トロトロのお湯でお肌ツルっツルっ😁
#長野県
#南木曽温泉
#栗きんとん
#バイキング食べ過ぎた
10月 8

恵那から中津川に抜けて長野県妻籠宿へ。
平日だったので人もまばら。酒屋さんの入口で猫ちゃんがお昼寝。
妻籠宿も様変わり💀マークの服屋さんがあった😓こんなカフェもなかったような?…。
好日珈琲。こちらでブレイクタイム。満席なのでお店の下にある外のテーブルで。
マゴッチと記念撮影。
変顔ばっかして〜!🥲
ちゃんとした顔した!と思ったら私が目を瞑っているので🆙しません😩
妻籠宿から直ぐのホテル木曽路が今日の宿。ここはお気に入りの宿で今回で何度めかな?
♨️お風呂がいい。ぼ~っとしながらずっと入っていられる。ご飯もビュッフェスタイルだけど何を食べても美味しい😋
🥩ローストビーフやサーロインステーキ、オムレツにフレンチトースト、アイスはハーゲンダッツ🍦
食事の後は星降るテラスでゴロリとして星を眺める。マゴッチの夏休みの宿題、星の観察🌟終了‼️
夜と朝にもお風呂に入ってあっと言う間に過ぎた時間。お風呂の画像はさすがに撮れないのでHPよりお借りしました。とろみのあるお湯だよ💖
29日は星で有名な阿智村をめざします😺
2023年8月28日月曜日
#中山道#妻籠宿#好日珈琲
#南木曽温泉#ホテル木曽路
#星降るテラス
9月 4

口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処







