温泉

中房なかふさ温泉

中房温泉立寄り湯露天風呂の一部
中房温泉立寄り湯外観
ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ
山岳・秘湯中の秘湯 所在地 中信/安曇野市穂高有明

とっておき情報

中房温泉は、安曇野から細い山道の県道327号槍ヶ岳矢村線をかなりの距離登った終点にあり、標高約1500mに位置します。燕岳つばくろだけへの登山基地の山小屋で、夏休みなどの登山シーズンはたくさんの登山客でにぎわいます。

中房温泉には、何と30を超える湯口と、5つの掛け流し露天風呂、9つの内風呂があります。以前は掛け流しの野外温泉プールもありました。

日帰り入浴は、以前は登山客の下山時に内風呂しかできませんでしたが、2006年から専用の露天風呂「立寄り湯」が利用できます。中房温泉名物の「地熱蒸し卵」や「水出しコーヒー」も購入できます。

中房温泉は、その源泉や湯量の多さや地上付近から湧き出していることなどで、温泉ファンによく知られていて、長野県随一の温泉という方もいます。

泉質などの特徴

  • 単純硫黄泉(アルカリ性低張性高温泉)
  • pH:8.7
  • 泉温:74.7℃・94.8℃・94.6℃
  • 色や味:無色透明

日帰り(立ち寄り)入浴できる施設

中房温泉

掛け流し
露天有
宿泊施設
営業時間 9時半~16時
休館日 冬期(11月下旬~4月下旬)閉鎖
料金 ¥700
電話 0263-77-1488
web
!ご注意
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
2022.07.05 更新

中房温泉の公式新着情報

Instagram

#中房温泉
宿り木です
梅雨明け前の6月最終の週末
中房温泉(観音峰臨時バス停)へ向かう乗合バスは最多で9台程の増便が出される位の賑わいでした。7月に入りいよいよシーズンを迎えると…そんな状況の中、実際に利用したお客さま、実際に運転しているバスの運ちゃん、穂高駅にたむろしているタクシーの運ちゃんから色々と情報を入手。
宿り木にお泊まりの方に「1番ええ方法」アドバイスします※参考にしてください
【アクセスが難しい一ノ沢登山口、中房温泉登山口へも便利なGuesthouse宿り木】のお問合せ、ご予約は公式LINEよりお願いします🤲
#ゲストハウス宿り木 #Guesthouse宿り木 #北アルプス #登山 #素泊り #ゲストハウス #常念岳 #燕岳 #蝶ヶ岳 #大天井岳 #表銀座 #キャンプ #BBQ #ドラム缶風呂 #田舎暮らし #移住 #移住生活 #長野県 #信州 #安曇野 #登山初心者 #登山女子 #中房温泉 #前泊に便利な宿 #お一人様歓迎

宿り木です
梅雨明け前の6月最終の週末
中房温泉(観音峰臨時バス停)へ向かう乗合バスは最多で9台程の増便が出される位の賑わいでした。7月に入りいよいよシーズンを迎えると…そんな状況の中、実際に利用したお客さま、実際に運転しているバスの運ちゃん、穂高駅にたむろしているタクシーの運ちゃんから色々と情報を入手。
宿り木にお泊まりの方に「1番ええ方法」アドバイスします※参考にしてください
【アクセスが難しい一ノ沢登山口、中房温泉登山口へも便利なGuesthouse宿り木】のお問合せ、ご予約は公式LINEよりお願いします🤲
#ゲストハウス宿り木 #Guesthouse宿り木 #北アルプス #登山 #素泊り #ゲストハウス #常念岳 #燕岳 #蝶ヶ岳 #大天井岳 #表銀座 #キャンプ #BBQ #ドラム缶風呂 #田舎暮らし #移住 #移住生活 #長野県 #信州 #安曇野 #登山初心者 #登山女子 #中房温泉 #前泊に便利な宿 #お一人様歓迎
...

口コミや質問をどうぞ

Facebookのアカウントが必要です

近くの宿

by じゃらん Web サービス