とっておき情報
中房温泉は、安曇野から細い山道の県道327号槍ヶ岳矢村線をかなりの距離登った終点にあり、標高約1500mに位置します。燕岳への登山基地の山小屋で、夏休みなどの登山シーズンはたくさんの登山客でにぎわいます。
中房温泉には、何と30を超える湯口と、5つの掛け流し露天風呂、9つの内風呂があります。以前は掛け流しの野外温泉プールもありました。
日帰り入浴は、以前は登山客の下山時に内風呂しかできませんでしたが、2006年から専用の露天風呂「立寄り湯」が利用できます。中房温泉名物の「地熱蒸し卵」や「水出しコーヒー」も購入できます。
中房温泉は、その源泉や湯量の多さや地上付近から湧き出していることなどで、温泉ファンによく知られていて、長野県随一の温泉という方もいます。
泉質などの特徴
- 単純硫黄泉(アルカリ性低張性高温泉)
- pH:8.7
- 泉温:74.7℃・94.8℃・94.6℃
- 色や味:無色透明
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
中房温泉
営業時間 | 9時半~16時 |
---|---|
休館日 | 冬期(11月下旬~4月下旬)閉鎖 |
料金 | ¥700 |
電話 | 0263-77-1488 |
web | https://nakabusa.com/ |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
中房温泉の公式新着情報
宿り木です
【デイユース】プラン好評につき8月利用可能日を拡大します。
19日より開始の(三脵登山口行き路線バス)
をご利用の方にも便利なデイユース。
荷物預かり➕温泉後穂高駅送迎付いて
お一人さま1500円
こちらのバス停も宿り木より徒歩5分👍
こちらは予約制なんでギリギリまで寝れます💤
【安曇野登山者駐車場情報】で検索し
三脵登山口行き路線バスより予約方法、予約状況
など詳しくご覧になれます。
もちろん引き続き中房線ご利用の方もデイユースのご利用お待ちしてます👌
お問合せ、ご予約は宿り木公式LINEより🙏
#ゲストハウス宿り木 #Guesthouse宿り木 #北アルプス #登山 #素泊り #ゲストハウス #常念岳 #燕岳 #蝶ヶ岳 #大天井岳 #表銀座 #キャンプ #BBQ #ドラム缶風呂 #田舎暮らし #移住 #移住生活 #長野県 #信州 #安曇野 #登山初心者 #登山女子 #登山部 #三脵登山口 #中房温泉 #夏山 #夏山登山 #登山の前泊 #マイカーなしで北アルプス
7月 13

宿り木です
【デイユース】プラン好評につき8月利用可能日を拡大します。
19日より開始の(三脵登山口行き路線バス)
をご利用の方にも便利なデイユース。
荷物預かり➕温泉後穂高駅送迎付いて
お一人さま1500円
こちらのバス停も宿り木より徒歩5分👍
こちらは予約制なんでギリギリまで寝れます💤
【安曇野登山者駐車場情報】で検索し
三脵登山口行き路線バスより予約方法、予約状況
など詳しくご覧になれます。
もちろん引き続き中房線ご利用の方もデイユースのご利用お待ちしてます👌
お問合せ、ご予約は宿り木公式LINEより🙏
#ゲストハウス宿り木 #Guesthouse宿り木 #北アルプス #登山 #素泊り #ゲストハウス #常念岳 #燕岳 #蝶ヶ岳 #大天井岳 #表銀座 #キャンプ #BBQ #ドラム缶風呂 #田舎暮らし #移住 #移住生活 #長野県 #信州 #安曇野 #登山初心者 #登山女子 #登山部 #三脵登山口 #中房温泉 #夏山 #夏山登山 #登山の前泊 #マイカーなしで北アルプス
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス