温泉

野沢温泉(外湯・麻釜温泉公園 ふるさとの湯など)

野沢温泉のシンボル「麻釜」の1つ「丸釜」
野沢温泉大湯の外観
大湯の浴室
ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ
メジャーな温泉地 所在地 北信/野沢温泉村

大湯

とっておき情報

長野市の北東、新潟県に近い野沢温泉は、その名前が村の名前になっているほど広くて歴史のある温泉街です。スキーのメッカとしても有名ですが、昔からの温泉街の情緒を色濃く残しています。

地元の人が入る外湯(共同浴場)を13ヶ所も開放していて、寸志(寄付)のみで、早朝から深夜まで入浴できることで有名です。外湯は、地元で江戸時代から続く管理組織「湯仲間」で掃除をされていて小ぎれいですが、石けんや椅子はありません。外湯には、それぞれ特徴があり「外湯巡り」をする人も多いです。いくつかの外湯では温泉卵を作れる釜もあります。

外湯では大湯が中心的存在で、建物も立派で、観光客が多く利用します。脱衣所と浴槽の仕切りがなくて相互に丸見えなので面食らいますが、コインロッカーもあるしかえって安全です。

野沢温泉は、野沢菜の名前の由来でもあり、「麻釜おがま」で、今も地元の人が野沢菜を洗ったり卵を茹でている光景が見られます。以前は地元の人以外も近づけましたが、90度以上の熱湯でヤケドの危険があるため、入り口に鎖がかけられています。

外湯もかなり熱く、熱い湯が好きな方でも長い時間は入れません。蛇口から水道水を出して薄めたくなりますがそうすると効能が落ちます。秋葉の湯では冷たい地下水を混ぜて温度を下げています。
きれいな有料施設で露天風呂や色々なお風呂を楽しみたい方は、麻釜温泉公園 ふるさとの湯(旧 温泉健康館のざわの跡地に2011年にオープン)や野沢温泉スパリーナがあります。「野沢温泉スパリーナ」は、大きな屋外プールがある温泉施設で、冬はスキー客がよく利用します。以前は「野沢温泉アリーナ」という屋内プールのある施設でしたが、木製の建物が腐食して解体され、2014年に外国人向けに水着を着用する2つの露天風呂とプールを持つ施設にリニューアルされました。野沢温泉には、足湯もあちこちにあります。
野沢温泉村では、毎年1月15日に、有名な火祭り「道祖神祭り」が行われます。

泉質などの特徴

  • 単純硫黄泉(低張性アルカリ高温泉)(大湯)など
  • pH:8.5(大湯)など
  • 泉温:66.2℃(大湯)など
  • 溶存物の量:716.4mg/kg(大湯)など
  • 蒸発残留物の量:754mg/kg(大湯)など
  • 色や味:無色透明 微硫化水素臭

日帰り(立ち寄り)入浴できる施設

大湯おおゆ麻釜の湯あさがまのゆ・真湯・秋葉の湯など外湯13ヶ所

掛け流し
営業時間 5~23時(12~3月は6~)
休館日 無休
料金 無料(日帰り入浴客は寸志)
電話 0269-85-3155
(野沢温泉観光協会)
web

麻釜温泉公園「ふるさとの湯」(旧 温泉健康館のざわ)

掛け流し
露天有
営業時間 10~20時(受付19時半まで)冬期の一部は12~
休館日 木曜(祝日時は翌日)
料金 ¥500
電話 0269-85-3184
web

野沢温泉スパリ~ナ(旧野沢温泉アリーナ)

掛け流し
露天有
サウナ有
プール有
営業時間 14~20時半(受付20時まで)
休館日 4~12月中旬の水曜
料金 ¥700
電話 0269-85-4567
web
備考 露天風呂は水着着用・プールは夏季のみ
!ご注意
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
2022.07.06 更新

大湯おおゆ麻釜の湯あさがまのゆ・真湯・秋葉の湯など外湯13ヶ所の公式新着情報

野沢温泉スパリ~ナ(旧野沢温泉アリーナ)の公式新着情報

Instagram

#野沢温泉
🍸✨野沢温蒸留所 Presents🥂✨
世界を旅するバーテンダー JENYA のスペシャルカクテルイベント!場所:Bar Guruguru guruguru_nzwonsen
日付:9月7日(日)
時間:19:00〜21:00イギリス「The Gin Guild」メンバーであり、
東京・池袋の Craft Gin Bar Copain オーナーバーテンダー、
さらに「GinYa!」を主宰するJenya。
barcopaintokyo ginyamedia国内外の蒸留所を訪れ、クラフトジンの魅力を日本中に広めている彼女が、野沢温泉で特別なカクテルをお届けします🍹✨✦ 当日限定のオリジナルカクテル
✦ ここでしか味わえないライブ感先日の NOZAWA COCKTAIL WEEKEND に続き、
また東京からスペシャルゲストを迎えての特別な夜。当日はお祭り前夜⛩️
秋の夕暮れの心地良い風と共に、美味しいカクテルを楽しみませんか?
野沢温泉の夜に、新しいジンの世界を一緒に楽しみましょう!#野沢温泉 #ゲストシフト #BarGuruGuru #Jenya #クラフトジン #カクテルイベント #NozawaOnsenDistillery #野沢温泉蒸留所 #カクテル #GinYaByJenya #GinYa #bartenderJenya #guestshift

...

キラキラの湖、北竜湖でSAPヨガ🩵呼吸と共に、いらないものを全て吐き出して
新鮮な空気を体の細胞隅々まで取り入れました。気の合う仲間たちと、
体に優しい和食をいただいて
その後は足湯にも入って。まだまだずーっと一緒にいたくて
場所を変えてコーヒー飲んだり☕️素晴らしい環境で
貴重な体験をさせていただけたことに
感謝いっぱいです。ありがとうございました😊🌳🌱#野沢温泉#北竜湖#SUPヨガ#キラキラの湖#立っているだけで、必死です#サンセットヨガ#湯澤神社#リバースウォーリア#朝ヨガ#ホテルサンアントン#さかや旅館#懐石料理#温泉#温泉掛け流し#足湯#道の駅#千曲川

...

🚴‍♂️ ナスキーカップコース紹介9/27開催のナスキーカップでは、野沢温泉スポーツ公園の特徴を活かした特設レイアウトを採用します。常設パンプトラックをコースに組み込み、パンピングによる加速が勝負のカギ。芝生エリアには障害物や多彩なコーナリングを配置。タフで見どころ満載のコース構成です。パンプトラックは常設施設なので、事前練習も可能。大会本番に向けて走り込んでおくことで、より楽しんでいただけます。👉 エントリーはこちらから
🔗 https://nozawaonsen.co.jp/news/4995/
※プロフィール欄 野沢温泉スポーツ公園公式サイト内お知らせよりお進み下さい#ナスキーカップ #ランバイク #野沢温泉 #スポーツ公園 #パンプトラック #大会コース紹介

...

2025/08/24(Sun) 晴れ 27℃先に・・・
お知らせしておりましたが、明日25日(Mon)は臨時休業となります。
ご了承くださいませ。
ちなみに明後日26日(Tue)ですが、オープンが少し遅くなります。(11時半頃にはオープンできるかな?)昨日も、日差しは焦げそうな一日でした。
夕方になっても涼しくなった感じがしなかったような?居候(看板猫修行)中のトラスケくん。
里親さんが決まりました。
ホッとするけど、お渡しするまで緊張な私達。
いつもの事ですが、保護失敗は出来ない。
頭の良いトラスケ。
だから特に心配💦
今は、なっぱの玄関近くでご覧のようにリラックスし過ぎな状態で寝ています(笑)皆さん、今日も元気で‼️Open・・・10am
Last order・・・5pm
Close・・・25(Mon)、27(Wed)、28(Thu)nappacafe78#長野県 #野沢温泉
#野沢温泉村
#カフェ #カフェご飯
#ランチ #軽食 #珈琲
#カフェラテ
#なっぱカフェ
#なっぱ #カフェ
#ナッパカフェ #78カフェ
#猫 #保護猫 #通い猫
#nagano #nozawaonsen
#cafe #lunch #coffee
#nappacafe #78cafe #catlove

...

This error message is only visible to WordPress admins
Error: Hashtag limit of 30 unique hashtags per week has been reached.

口コミや質問をどうぞ

Facebookのアカウントが必要です

近くの宿

by じゃらん Web サービス

近くのお食事処

※距離はおおよその直線距離です。

居酒屋つくしんぼ

20m
TEL0269-85-3565

Pig & Barrel

20m

LIFT UP COFFEE 野沢温泉

20m

狸 tanuki cafe & dining

30m
TEL0269-85-3121

狸 tanuki bar

30m
TEL0269-85-3121

新杵製菓

30m
TEL0269-85-2234

レストラン風の家

40m
TEL0269-85-3244

Speakeasy bar green fairy

40m

GURUGURU-むすびば-

50m

SOOYU

70m
TEL080-3451-7155

ホテル ハウスサンアントン Hotel Haus St. Anton

70m
TEL0269-85-3597

ハウスサンアントンカフェ&ジャムファクトリー Haus St. Anton Cafe & Jam Factory

80m
TEL0269-85-2065

AM*NESIA

100m

Genki Burger

100m

焼き鳥&バー 厨

100m