温泉

野沢温泉(外湯・麻釜温泉公園 ふるさとの湯など)

野沢温泉のシンボル「麻釜」の1つ「丸釜」
野沢温泉大湯の外観
大湯の浴室
ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ
メジャーな温泉地 所在地 北信/野沢温泉村

大湯

とっておき情報

長野市の北東、新潟県に近い野沢温泉は、その名前が村の名前になっているほど広くて歴史のある温泉街です。スキーのメッカとしても有名ですが、昔からの温泉街の情緒を色濃く残しています。

地元の人が入る外湯(共同浴場)を13ヶ所も開放していて、寸志(寄付)のみで、早朝から深夜まで入浴できることで有名です。外湯は、地元で江戸時代から続く管理組織「湯仲間」で掃除をされていて小ぎれいですが、石けんや椅子はありません。外湯には、それぞれ特徴があり「外湯巡り」をする人も多いです。いくつかの外湯では温泉卵を作れる釜もあります。

外湯では大湯が中心的存在で、建物も立派で、観光客が多く利用します。脱衣所と浴槽の仕切りがなくて相互に丸見えなので面食らいますが、コインロッカーもあるしかえって安全です。

野沢温泉は、野沢菜の名前の由来でもあり、「麻釜おがま」で、今も地元の人が野沢菜を洗ったり卵を茹でている光景が見られます。以前は地元の人以外も近づけましたが、90度以上の熱湯でヤケドの危険があるため、入り口に鎖がかけられています。

外湯もかなり熱く、熱い湯が好きな方でも長い時間は入れません。蛇口から水道水を出して薄めたくなりますがそうすると効能が落ちます。秋葉の湯では冷たい地下水を混ぜて温度を下げています。
きれいな有料施設で露天風呂や色々なお風呂を楽しみたい方は、麻釜温泉公園 ふるさとの湯(旧 温泉健康館のざわの跡地に2011年にオープン)や野沢温泉スパリーナがあります。「野沢温泉スパリーナ」は、大きな屋外プールがある温泉施設で、冬はスキー客がよく利用します。以前は「野沢温泉アリーナ」という屋内プールのある施設でしたが、木製の建物が腐食して解体され、2014年に外国人向けに水着を着用する2つの露天風呂とプールを持つ施設にリニューアルされました。野沢温泉には、足湯もあちこちにあります。
野沢温泉村では、毎年1月15日に、有名な火祭り「道祖神祭り」が行われます。

泉質などの特徴

  • 単純硫黄泉(低張性アルカリ高温泉)(大湯)など
  • pH:8.5(大湯)など
  • 泉温:66.2℃(大湯)など
  • 溶存物の量:716.4mg/kg(大湯)など
  • 蒸発残留物の量:754mg/kg(大湯)など
  • 色や味:無色透明 微硫化水素臭

日帰り(立ち寄り)入浴できる施設

大湯おおゆ麻釜の湯あさがまのゆ・真湯・秋葉の湯など外湯13ヶ所

掛け流し
営業時間 5~23時(12~3月は6~)
休館日 無休
料金 無料(日帰り入浴客は寸志)
電話 0269-85-3155
(野沢温泉観光協会)
web

麻釜温泉公園「ふるさとの湯」(旧 温泉健康館のざわ)

掛け流し
露天有
営業時間 10~20時(受付19時半まで)冬期の一部は12~
休館日 木曜(祝日時は翌日)
料金 ¥500
電話 0269-85-3184
web

野沢温泉スパリ~ナ(旧野沢温泉アリーナ)

掛け流し
露天有
サウナ有
プール有
営業時間 14~20時半(受付20時まで)
休館日 4~12月中旬の水曜
料金 ¥700
電話 0269-85-4567
web
備考 露天風呂は水着着用・プールは夏季のみ
!ご注意
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
2022.07.06 更新

大湯おおゆ麻釜の湯あさがまのゆ・真湯・秋葉の湯など外湯13ヶ所の公式新着情報

野沢温泉スパリ~ナ(旧野沢温泉アリーナ)の公式新着情報

Instagram

#野沢温泉
暑いくらいのいい日。山頂でお弁当食べてる人を見てなんかいいなーって思ってた。帰りにリュック取りに行ったら、そのお弁当のゴミが置き去りになってたえーー!!っと思いながら見て見ぬふりをした私も同罪。リフトまだあと10分くらい動いてたので、願わくばその人達はまだ滑っててゴミの回収前だと思いたい。どうやってお弁当持ってきたのかなリュックに入れないでそのまま袋で持ってきたのかなもやもやした自分の見て見ぬふりにももやもやふと、自分のゴミじゃないのも回収した雪仲間を思い出した。見習おうDAY 402025.4.22#野沢温泉スキー場  #野沢温泉  #長野  #ゴミは持ち帰りましょう  #スノーボードおばさん  #rew  #スノーボード好きな人と繋がりたい  #スノーボード  #カービングターン  #カービングターン練習中  #カービングおばさん  #ogasakasnowboards  #ogasakaが似合う女になりたい  #スノーボード大好き  #壁修行  #沢修行中  #修行が足りん  #シーズンアウト間近  #もうこんなに滑りたい  #雪景色 #アラフィフの挑戦

暑いくらいのいい日。

山頂でお弁当食べてる人を見てなんかいいなーって思ってた。

帰りにリュック取りに行ったら、そのお弁当のゴミが置き去りになってた

えーー!!っと思いながら見て見ぬふりをした私も同罪。

リフトまだあと10分くらい動いてたので、願わくばその人達はまだ滑っててゴミの回収前だと思いたい。

どうやってお弁当持ってきたのかな

リュックに入れないでそのまま袋で持ってきたのかな

もやもやした

自分の見て見ぬふりにももやもや

ふと、自分のゴミじゃないのも回収した雪仲間を思い出した。見習おう

DAY 40

2025.4.22

#野沢温泉スキー場 #野沢温泉 #長野 #ゴミは持ち帰りましょう #スノーボードおばさん #rew #スノーボード好きな人と繋がりたい #スノーボード #カービングターン #カービングターン練習中 #カービングおばさん #ogasakasnowboards #ogasakaが似合う女になりたい #スノーボード大好き #壁修行 #沢修行中 #修行が足りん #シーズンアウト間近 #もうこんなに滑りたい #雪景色 #アラフィフの挑戦
...

4月19日・20日長野県野沢温泉♨️に行ってきました
今回もび助くんのパパ bisukes_art さんに作っていただいた積み木と一緒💕去年の4月も野沢温泉に行き、と言うか、ここ数年の4月は長野県へ行っています野沢温泉はたくさんの立ち寄り湯があるのですが、今回は3か所の温泉に入ってきました野沢温泉の源泉は90度位あり、立ち寄り湯の熱いこと、熱いこと‼️
一箇所目の温泉は熱すぎて、右足先20センチ位しか入れず断念💦水でうめても入れなぁい😡地元のお婆ちゃんは、この熱いお湯で顔や頭や身体を洗っていて、うおぉぉぉ😱という感じ!「入れるよ、入ってみな。45度位しかないよ」と大嘘つき🤣
「えー!45度ってことはないのでは?」
「そう?あたしはこのお湯に60年入ってるからねー」とそして途中で「もう水止めて」と 笑他の観光客さんも断念しておりました😂地元の方とのこういうやり取りがとても楽しかったでーす他の2か所は水を入れ入れました〜👍
その時はそんなに温まると感じないのですが、出た後に暑い暑い❣️
旅館の貸切温泉もものすごーく熱く、バンバン水を入れて入りました!そして、夕食は信州牛のしゃぶしゃぶ
どっひゃー‼️という位の大量の霜降り牛と野菜が😱
ご飯もとっても美味しかったのに、少ししか食べられず残念でしたそれから長野県は今が桜🌸満開
城址公園の枝垂れ桜🌸がとても綺麗✨✨✨
菜の花はまだ殆ど咲いていなくて残念でした朧月夜の館は長野県出身の高野辰之さんを記念して作られた?所のようで←多分😂
他にも紅葉や春が来た・故郷・春の小川など、誰でも歌える曲ばかりでびっくり🙄びっくりしたと言えば、東部湯の丸PAで春山菜天ぷらうどんを食べたのだけど、食後30分ほどしたら「ダンナが気持ち悪い」と言い出し、高速を降りた所にある空き地でリバースしちゃって、顔色は悪いし食べたうどんのほとんどが空き地にある側溝へ😱
で、手を見たら黄色い👀
ものすごく黄色くて、これヤバくない⁉️絶対にヤバいよね⁉️状態しばらく車の中で休み、気持ちの悪さが減ったところで、アレルギー検索をしたら、どうもフキノトウアレルギーのようで…
私も同じものを食べたけれど何ともなく、それにしても、あの手の黄色さは完全に肝臓ヤバい‼️‼️‼️でした
そしてお腹も3度ほど壊して…ピーだなっ😱
私だったら救急で病院に行ってしまうと思うけれど(検索したらすぐ病院に行けと書いてあった)しメンタル最強のダンナは、立ち寄り湯にも入り、もちろん旅館の温泉にも入り、しゃぶしゃぶもたんまり食べていて、これまたびっくり‼️でも何だかおもしろすぎて、ケラケラ笑ってしまいました💦
食べてすぐリバースするって猫みたいじゃん😾黄色い手は徐々に肌色に戻っていったけれど、、結局受診もせず元気になりましたそんな春旅でした~🤣#びんびとももちゃんとお出かけ #長野県 #野沢温泉 #立ち寄り湯 ##旅館さかや #桜スポット #朧月夜の館 #のんびり旅 #ゆったり旅

4月19日・20日

長野県野沢温泉♨️に行ってきました
今回もび助くんのパパ bisukes_art さんに作っていただいた積み木と一緒💕

去年の4月も野沢温泉に行き、と言うか、ここ数年の4月は長野県へ行っています

野沢温泉はたくさんの立ち寄り湯があるのですが、今回は3か所の温泉に入ってきました

野沢温泉の源泉は90度位あり、立ち寄り湯の熱いこと、熱いこと‼️
一箇所目の温泉は熱すぎて、右足先20センチ位しか入れず断念💦

水でうめても入れなぁい😡

地元のお婆ちゃんは、この熱いお湯で顔や頭や身体を洗っていて、うおぉぉぉ😱という感じ!

「入れるよ、入ってみな。45度位しかないよ」と大嘘つき🤣
「えー!45度ってことはないのでは?」
「そう?あたしはこのお湯に60年入ってるからねー」と

そして途中で「もう水止めて」と 笑

他の観光客さんも断念しておりました😂

地元の方とのこういうやり取りがとても楽しかったでーす

他の2か所は水を入れ入れました〜👍
その時はそんなに温まると感じないのですが、出た後に暑い暑い❣️
旅館の貸切温泉もものすごーく熱く、バンバン水を入れて入りました!

そして、夕食は信州牛のしゃぶしゃぶ
どっひゃー‼️という位の大量の霜降り牛と野菜が😱
ご飯もとっても美味しかったのに、少ししか食べられず残念でした

それから長野県は今が桜🌸満開
城址公園の枝垂れ桜🌸がとても綺麗✨✨✨
菜の花はまだ殆ど咲いていなくて残念でした

朧月夜の館は長野県出身の高野辰之さんを記念して作られた?所のようで←多分😂
他にも紅葉や春が来た・故郷・春の小川など、誰でも歌える曲ばかりでびっくり🙄

びっくりしたと言えば、東部湯の丸PAで春山菜天ぷらうどんを食べたのだけど、食後30分ほどしたら「ダンナが気持ち悪い」と言い出し、高速を降りた所にある空き地でリバースしちゃって、顔色は悪いし食べたうどんのほとんどが空き地にある側溝へ😱
で、手を見たら黄色い👀
ものすごく黄色くて、これヤバくない⁉️絶対にヤバいよね⁉️状態

しばらく車の中で休み、気持ちの悪さが減ったところで、アレルギー検索をしたら、どうもフキノトウアレルギーのようで…
私も同じものを食べたけれど何ともなく、それにしても、あの手の黄色さは完全に肝臓ヤバい‼️‼️‼️でした
そしてお腹も3度ほど壊して…ピーだなっ😱
私だったら救急で病院に行ってしまうと思うけれど(検索したらすぐ病院に行けと書いてあった)しメンタル最強のダンナは、立ち寄り湯にも入り、もちろん旅館の温泉にも入り、しゃぶしゃぶもたんまり食べていて、これまたびっくり‼️

でも何だかおもしろすぎて、ケラケラ笑ってしまいました💦
食べてすぐリバースするって猫みたいじゃん😾

黄色い手は徐々に肌色に戻っていったけれど、、結局受診もせず元気になりました

そんな春旅でした~🤣

#びんびとももちゃんとお出かけ #長野県 #野沢温泉 #立ち寄り湯 ##旅館さかや #桜スポット #朧月夜の館 #のんびり旅 #ゆったり旅
...

.
🌿【新プラン登場】🌿
\たけのこまつりde野沢温泉お湯めぐり/
夕食は「まつりチケット」を片手に、村へ飛び出そう♪日本で唯一“温泉”の名がつく村・野沢温泉。
地域の人たちが守ってきたお湯と伝統にふれる、6月の特別プランができました!✨根曲がり竹を使った「たけのこ料理」を味わえる「たけのこまつり」へGO!
🥢 おひとり2,200円分のチケット付きで、自由にお祭りの屋台を楽しめます♪
👣 会場は宿から徒歩3分!
🍚 お宿では朝食のみご用意します。“泊まる”から“一歩踏み出す”旅へ。
野沢温泉の春の楽しさを、まるごと味わってください!▼ご予約はじゃらんネットから▼
👉https://x.gd/rPlha#河一屋旅館 #野沢温泉村 #河一屋 #野沢温泉 #たけのこまつり #野沢温泉たけのこまつり #野沢温泉たけのこ祭り

.
🌿【新プラン登場】🌿
\たけのこまつりde野沢温泉お湯めぐり/
夕食は「まつりチケット」を片手に、村へ飛び出そう♪

日本で唯一“温泉”の名がつく村・野沢温泉。
地域の人たちが守ってきたお湯と伝統にふれる、6月の特別プランができました!

✨根曲がり竹を使った「たけのこ料理」を味わえる「たけのこまつり」へGO!
🥢 おひとり2,200円分のチケット付きで、自由にお祭りの屋台を楽しめます♪
👣 会場は宿から徒歩3分!
🍚 お宿では朝食のみご用意します。

“泊まる”から“一歩踏み出す”旅へ。
野沢温泉の春の楽しさを、まるごと味わってください!

▼ご予約はじゃらんネットから▼
👉https://x.gd/rPlha

#河一屋旅館 #野沢温泉村 #河一屋 #野沢温泉 #たけのこまつり #野沢温泉たけのこまつり #野沢温泉たけのこ祭り
...

・
・
✨\簡単!効果的!!/
呼吸が整い、疲れにくい身体に!
〜腰への負担を減らす〜✅ 片方の膝をへその高さへ上げて、もう片方の膝は
   体から真っ直ぐに下げ、横になります。✅ 下の手でへその高さに曲げられている
   膝をつかみます。
   
   もう一方の手で、背中の後ろにある
   足首をつかみます。 (タオルを使ってOK🙆🏻‍♂️)✅ 深呼吸を繰り返し、息を吐く時に肩を地面に
   近づけます。   10回深呼吸を片側で10回繰り返しましょう!   呼吸が整うのが実感できます✨#野沢温泉
#スパリーナ
#健康増進
#疲れにくい身体
#腰痛解消
#呼吸
#家トレ
#地域おこし協力隊
#野沢温泉フィットネスジム



✨\簡単!効果的!!/
呼吸が整い、疲れにくい身体に!
〜腰への負担を減らす〜

✅ 片方の膝をへその高さへ上げて、もう片方の膝は
   体から真っ直ぐに下げ、横になります。

✅ 下の手でへその高さに曲げられている
   膝をつかみます。
   
   もう一方の手で、背中の後ろにある
   足首をつかみます。 (タオルを使ってOK🙆🏻‍♂️)

✅ 深呼吸を繰り返し、息を吐く時に肩を地面に
   近づけます。

   10回深呼吸を片側で10回繰り返しましょう!

   呼吸が整うのが実感できます✨

#野沢温泉
#スパリーナ
#健康増進
#疲れにくい身体
#腰痛解消
#呼吸
#家トレ
#地域おこし協力隊
#野沢温泉フィットネスジム
...

かっこいいのありすぎて詰め込み✊
トリはもちろんはるなさんのファーストトライバックフリップ✨️#snowboard #野沢温泉

かっこいいのありすぎて詰め込み✊
トリはもちろんはるなさんのファーストトライバックフリップ✨️#snowboard #野沢温泉
...

This error message is only visible to WordPress admins
Error: Hashtag limit of 30 unique hashtags per week has been reached.

口コミや質問をどうぞ

Facebookのアカウントが必要です

近くの宿

by じゃらん Web サービス

近くのお食事処

※距離はおおよその直線距離です。

つくしんぼ

20m
TEL0269-85-3565

Pig & Barrel

20m

LIFT UP COFFEE 野沢温泉

20m

狸 tanuki cafe & dining

30m
TEL0269-85-3121

狸 tanuki bar

30m
TEL0269-85-3121

新杵製菓

30m
TEL0269-85-2234

レストラン風の家

40m
TEL0269-85-3244

Speakeasy bar green fairy

40m

アイビー

60m
TEL090-9951-8700

SOOYU

70m
TEL080-3451-7155

ホテル ハウスサンアントン

70m
TEL0269-85-3597

ハウスサンアントンジャムファクトリー Haus St. Anton Cafe & Jam Factory

80m
TEL0269-85-2065

焼き鳥&バー 厨

90m

NAXXS

90m
TEL080-6623-7646