薬師の湯
とっておき情報
大町温泉郷は、立山・黒部アルペンルートの長野県側の玄関口、大町市にあります。夏は、針ノ木大雪渓への登山の帰りにも便利です。
大町温泉郷の入り口には、ユニークな酒の博物館と、その隣に足湯もあります。
日帰り入浴施設の「湯けむり屋敷 薬師の湯」は「アルプス温泉博物館」としても運営されていて、温泉の資料や画像も展示されています。
大町温泉郷から南へ数分歩いた場所に、もう一つの市民向け日帰り入浴施設「大町市コミュニティセンター上原の湯」があります。ここは以前、「大町市民浴場」として300円、市民は200円の入浴料で気軽に利用できた施設でしたが、老朽化のため2005年に建て替えられました。
泉質などの特徴
- 単純温泉
- pH:6.94
- 泉温:59.3℃
- 色や味:無色透明
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
湯けむり屋敷 薬師の湯
営業時間 | 10~21時(7月~10月は7時から)(受付20時半まで) |
---|---|
休館日 | 無休 |
料金 | ¥750(HPに割引券あり) |
電話 | 0261-23-2834 |
web | https://o-yakushinoyu.com/ |
備考 | 温泉博物館併設 |
大町市コミュニティセンター上原の湯
営業時間 | 9~20時(受付19時半まで) |
---|---|
休館日 | 第2・4火曜 |
料金 | ¥500 |
電話 | 0261-22-2759 |
web | http://www.s-seiun.co.jp/shisetsu/wappara/index.html |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
湯けむり屋敷 薬師の湯の公式新着情報
2024.11.29-31 タンクポップ大町ライブ宿泊第二弾
2024.11.30 #長野県 #大町市平 #大町温泉郷
#カフェひのき で休憩しました。
元カノ推しのタンクポップが大町でライブやるとの
事で、ライブ会場の宿に泊まりに来ましたが、
15:00チェックイン前の14:30に宿に到着して、
投稿用の録画しまくってたら、なんとっ!!
チェックインが16:00と判明して、いそいで
ここに避難してきました。
1,2枚目、#ヒマラヤチャイ
とても美味しく、寒かったので癒されました
3枚目、メニュー
4枚目、お店外観
5枚目、辺りは雪だらけ💦
#旅行好きな人とつながりたい
#温泉好きな人と繋がりたい
#フォロバします #フォロー返します #ふおろば絶対
#フォロ一大歓迎 #フォローバック #ふぉろばします
#いいね返し #いいねした人で気になった人フォロー
#いいね返します #いいね歓迎 #いいね返しは絶対
3月 22

2024.11.29-31 タンクポップ大町ライブ宿泊第二弾
2024.11.30 #長野県 #大町市平 #大町温泉郷
#カフェひのき で休憩しました。
元カノ推しのタンクポップが大町でライブやるとの
事で、ライブ会場の宿に泊まりに来ましたが、
15:00チェックイン前の14:30に宿に到着して、
投稿用の録画しまくってたら、なんとっ!!
チェックインが16:00と判明して、いそいで
ここに避難してきました。
1,2枚目、#ヒマラヤチャイ
とても美味しく、寒かったので癒されました
3枚目、メニュー
4枚目、お店外観
5枚目、辺りは雪だらけ💦
#旅行好きな人とつながりたい
#温泉好きな人と繋がりたい
#フォロバします #フォロー返します #ふおろば絶対
#フォロ一大歓迎 #フォローバック #ふぉろばします
#いいね返し #いいねした人で気になった人フォロー
#いいね返します #いいね歓迎 #いいね返しは絶対
大町ダム🌱大町温泉郷から🚗12分
国の特別天然記念物にも指定されていて、
大町市のシンボルでもある(市獣)カモシカ🦌
大町ダムにお散歩中のカモシカさんです💡
かわいいですね〜♪
もしどこかで出会えたらラッキー‼👀️🍀
でも、びっくりさせないように、
そっと見守ってあげてくださいね😊
⭐️大町市のご当地キャラ『おおまぴょん』
omachi.omapyon のモデルにもなっています🏔️✨
※北アルプスからやってきたおおまぴょん。
大町市の動物「カモシカ」がモチーフ。 あたまの山は大町市から望む北アルプスと、豊かでおいしい水をイメージしています。
⭐️大町温泉郷 60周年記念ロゴにもカモシカがデザインされています♪
📍大町をおトクに旅しよう!
高速道路を使って大町市へ観光、アクティビティ、温泉などにお越しのお客様に大変お得な旅プランです!
首都 (東京や神奈川)圏、中京圏(愛知県や岐阜県)、静岡県発着で高速道路を使う方には、『速旅・ドライブプランで信濃大町へ行こう!』がおすすめ!
指定の高速道路が定額で乗り放題になる高速道路周遊パスに、大町温泉郷の対象7施設で使える、宿泊商品券(10,000円分)がセットになってお得!!!
※高速道路周遊パスとは、利用期間内であれば、高速道路のあらかじめ定まった特定の周遊エリア内のICでは何度でも乗り降り自由(乗り放題)にできる高速道路の定額料金プランです。
★対象ホテル
黒部観光ホテル
立山プリンスホテル
緑翠亭 景水
黒部ビューホテル
アルペンルートホテル
ホテル夢の湯
信濃の里 ときしらずの宿 織花
🔍詳細は『速旅ドライブプランで信濃大町へ行こう!』で検索してね!
#カモシカ #大町市 #おおまぴょん #大町ダム#特別天然記念物 #大町温泉郷 #長野県大町市 #信濃大町 #カモシカ #長野県観光 #信州 #大町ダム情報館 #長野のいいところ
3月 20

大町ダム🌱大町温泉郷から🚗12分
国の特別天然記念物にも指定されていて、
大町市のシンボルでもある(市獣)カモシカ🦌
大町ダムにお散歩中のカモシカさんです💡
かわいいですね〜♪
もしどこかで出会えたらラッキー‼👀️🍀
でも、びっくりさせないように、
そっと見守ってあげてくださいね😊
⭐️大町市のご当地キャラ『おおまぴょん』
omachi.omapyon のモデルにもなっています🏔️✨
※北アルプスからやってきたおおまぴょん。
大町市の動物「カモシカ」がモチーフ。 あたまの山は大町市から望む北アルプスと、豊かでおいしい水をイメージしています。
⭐️大町温泉郷 60周年記念ロゴにもカモシカがデザインされています♪
📍大町をおトクに旅しよう!
高速道路を使って大町市へ観光、アクティビティ、温泉などにお越しのお客様に大変お得な旅プランです!
首都 (東京や神奈川)圏、中京圏(愛知県や岐阜県)、静岡県発着で高速道路を使う方には、『速旅・ドライブプランで信濃大町へ行こう!』がおすすめ!
指定の高速道路が定額で乗り放題になる高速道路周遊パスに、大町温泉郷の対象7施設で使える、宿泊商品券(10,000円分)がセットになってお得!!!
※高速道路周遊パスとは、利用期間内であれば、高速道路のあらかじめ定まった特定の周遊エリア内のICでは何度でも乗り降り自由(乗り放題)にできる高速道路の定額料金プランです。
★対象ホテル
黒部観光ホテル
立山プリンスホテル
緑翠亭 景水
黒部ビューホテル
アルペンルートホテル
ホテル夢の湯
信濃の里 ときしらずの宿 織花
🔍詳細は『速旅ドライブプランで信濃大町へ行こう!』で検索してね!
#カモシカ #大町市 #おおまぴょん #大町ダム#特別天然記念物 #大町温泉郷 #長野県大町市 #信濃大町 #カモシカ #長野県観光 #信州 #大町ダム情報館 #長野のいいところ
安曇活中‼️
市内からは丸見え常念岳👀
『🐾スモちゃん家になるって聞いたからオシッコした〜💦』
まだ契約書にサインしてないから宿は6年前に家族皆んな(菜々ちゃんも)で移住体験した大町へ〜
『🐾スモちゃん温泉まんじゅう食った〜👅
ライチョウ見に行ったけど見えんかった〜🐾』
しばらく月一くらい通わねば❗️
#ジャーマンシェパード
#安曇野
#常念岳
#大町
#大町温泉郷
#大町山岳博物館
#移住
3月 19

安曇活中‼️
市内からは丸見え常念岳👀
『🐾スモちゃん家になるって聞いたからオシッコした〜💦』
まだ契約書にサインしてないから宿は6年前に家族皆んな(菜々ちゃんも)で移住体験した大町へ〜
『🐾スモちゃん温泉まんじゅう食った〜👅
ライチョウ見に行ったけど見えんかった〜🐾』
しばらく月一くらい通わねば❗️
#ジャーマンシェパード
#安曇野
#常念岳
#大町
#大町温泉郷
#大町山岳博物館
#移住
松本秋則《アキノリウム in OMACHI》
・
こちらもお馴染みになりつつある「旧酒の博物館」のアキノリウム。心地よい音がします。
内容は前回と変わってないみたいです。
#北アルプス国際芸術祭 #北アルプス国際芸術祭2024 #大町市 #大町温泉郷 #酒の博物館 #アキノリウム #松本秋則 #AkinoriMatsumoto
10月 21

松本秋則《アキノリウム in OMACHI》
・
こちらもお馴染みになりつつある「旧酒の博物館」のアキノリウム。心地よい音がします。
内容は前回と変わってないみたいです。
#北アルプス国際芸術祭 #北アルプス国際芸術祭2024 #大町市 #大町温泉郷 #酒の博物館 #アキノリウム #松本秋則 #AkinoriMatsumoto
アキノリウム in OMACHI
もはや説明不要なサウンドインスタレーション
男木島の次に
ここのアキノリウムが好き
#アキノリウムinomachi
#松本秋則
akinorium
#大町温泉郷
#旧酒の博物館
#北アルプス国際芸術祭
#北アルプス国際芸術祭2024
#northernalpsartfestival
#northernalpsartfestival2024
northern_alps_art_festival
10月 21

アキノリウム in OMACHI
もはや説明不要なサウンドインスタレーション
男木島の次に
ここのアキノリウムが好き
#アキノリウムinomachi
#松本秋則
akinorium
#大町温泉郷
#旧酒の博物館
#北アルプス国際芸術祭
#北アルプス国際芸術祭2024
#northernalpsartfestival
#northernalpsartfestival2024
northern_alps_art_festival
こごみちゃんがゆく!!
北アルプス国際芸術祭2024
アートバスの旅 Bコース その3
大町温泉郷
旧酒の博物館
酒の博物館は普段は閉まってるのだそうです。
中に入ると、そこは素敵空間でした!!✨
まず2F
2枚目 全国のお酒の瓶が並ぶお部屋にアート。
オルゴールのような音が聴こえていて最初なんだろう??と思った
羽根をつけたようなアートが音を鳴らしていた。
さらに進むと3~6枚目
2Fから下を見られるスペース
5、6枚目 ⚠️音が出ます
1Fの別スペース
カーテンの先に7~9枚目
これもまた素敵✨✨
ずっと眺めていたくなりました。
こごみちゃん
"ここ 気に入った‼️ここでお昼寝できたらな~✨💤"
おまけ10枚目
大納川さんの瓶発見!!
アートバスは滞在時間が限られるので、次は時間を気にせず見たい。
それくらい素敵な所でした。
温泉郷ならチャリで来れるかな。
そして、チャイも飲みたい!
つづく
#北アルプス国際芸術祭2024
#北アルプス国際芸術祭
#アートバス
#信濃大町
#大町市
#長野県
#旧酒の博物館
#大町温泉郷
#ナマケモノ
#なまけもの
#こごみちゃん
#ぬいぐるみ
#ぬいどり
#ぬい旅
9月 16

こごみちゃんがゆく!!
北アルプス国際芸術祭2024
アートバスの旅 Bコース その3
大町温泉郷
旧酒の博物館
酒の博物館は普段は閉まってるのだそうです。
中に入ると、そこは素敵空間でした!!✨
まず2F
2枚目 全国のお酒の瓶が並ぶお部屋にアート。
オルゴールのような音が聴こえていて最初なんだろう??と思った
羽根をつけたようなアートが音を鳴らしていた。
さらに進むと3~6枚目
2Fから下を見られるスペース
5、6枚目 ⚠️音が出ます
1Fの別スペース
カーテンの先に7~9枚目
これもまた素敵✨✨
ずっと眺めていたくなりました。
こごみちゃん
"ここ 気に入った‼️ここでお昼寝できたらな~✨💤"
おまけ10枚目
大納川さんの瓶発見!!
アートバスは滞在時間が限られるので、次は時間を気にせず見たい。
それくらい素敵な所でした。
温泉郷ならチャリで来れるかな。
そして、チャイも飲みたい!
つづく
#北アルプス国際芸術祭2024
#北アルプス国際芸術祭
#アートバス
#信濃大町
#大町市
#長野県
#旧酒の博物館
#大町温泉郷
#ナマケモノ
#なまけもの
#こごみちゃん
#ぬいぐるみ
#ぬいどり
#ぬい旅
9/14(土) アテンド初日
#立山黒部アルペンルート
通り抜け~大町温泉の旅
標高約2,400m気温15℃
#室堂平 散策
250円のコーラを大事に飲み(笑)
トローリーバスや
ロープウェイを乗継ぎ
圧巻の #黒部ダム へ
そんなに混み合ってもなく
最高の天気に恵まれた一日
宿泊は大町温泉郷
#立山プリンスホテル さん
料理も温泉も⭕
今日は松本市内観光です🚍️
#添乗員
#トラベルアイ
#立山黒部アルペンルート
#好天
#大町温泉郷
#めだか交通
#バス旅
#一泊二日の旅
9月 14

9/14(土) アテンド初日
#立山黒部アルペンルート
通り抜け~大町温泉の旅
標高約2,400m気温15℃
#室堂平 散策
250円のコーラを大事に飲み(笑)
トローリーバスや
ロープウェイを乗継ぎ
圧巻の #黒部ダム へ
そんなに混み合ってもなく
最高の天気に恵まれた一日
宿泊は大町温泉郷
#立山プリンスホテル さん
料理も温泉も⭕
今日は松本市内観光です🚍️
#添乗員
#トラベルアイ
#立山黒部アルペンルート
#好天
#大町温泉郷
#めだか交通
#バス旅
#一泊二日の旅
大町温泉郷で朝散歩。
・
蕎麦の花?
綺麗ねぇ。
泊まったホテルの三角屋根がかわいいわ。
・
昨日の晩ご飯で、大雪渓という日本酒を呑んだら美味しかった。
ドリンクもフリーだったので、ちょこっとだけ飲めて良かったわ。
・
2024.09.04
#大町温泉郷
#大雪渓
#朝散歩
9月 4

大町温泉郷で朝散歩。
・
蕎麦の花?
綺麗ねぇ。
泊まったホテルの三角屋根がかわいいわ。
・
昨日の晩ご飯で、大雪渓という日本酒を呑んだら美味しかった。
ドリンクもフリーだったので、ちょこっとだけ飲めて良かったわ。
・
2024.09.04
#大町温泉郷
#大雪渓
#朝散歩
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














