とっておき情報
まきばの湯の木の露天風呂大室温泉まきばの湯は、長野市の松代の北、千曲川のほとりの高台にある人気のある温泉施設です。完全掛け流しで消毒もしていない上、ナトリウム分が強い「美人の湯」で、肌にとてもいいです。
しかも、露天風呂から千曲川・善光寺平・飯縄山・戸隠・北アルプスまで見える絶好のロケーションです。露天風呂は木のお風呂と岩風呂があり、男湯と女湯で週毎に替わり、岩風呂の方が眺望がいいです。源泉の温度が41℃なので、内風呂は適温、露天風呂はぬるめで、ゆっくり入れます。
地元の新鮮な野菜も販売、食堂もあります。サウナは韓国から取り寄せた石を使った遠赤外線の低温サウナです。公営でない民間の温泉施設としてがんばっていて、長野市民に大人気です。
アクセスは、長野電鉄屋代線があった2012年3月までは電車の駅からすぐで便利でしたが、電車が廃線になり、代替バスが運行されています。
泉質などの特徴
- カルシウム・ナトリウム塩化物温泉 (弱アルカリ性低張性温泉)
- pH:7.86
- 泉温:40.8℃
- 溶存物の量:6920mg/kg
- 蒸発残留物の量:7176mg/kg
- 色や味:無色透明
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
まきばの湯
| 営業時間 | 9~22時(10~3月は21時半まで) |
|---|---|
| 休館日 | 毎週月曜(祝日の場合は営業振替無し) |
| 料金 | ¥550 |
| 電話 | 026-278-5687 |
| web | https://makibanoyu.com/ |
| 備考 | サウナは指定のバスローブか、Tシャツとパンツを着用 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
まきばの湯の公式新着情報
長野県 大室温泉 まきばの湯。
ミステリーツアー最終回。11時前に住吉屋をチェックアウトして向かったのは戸隠神社。参拝をしてから戸隠そばを(運転手交代)。山を降りて来て善光寺も参拝しましたよ。で最後にもう一回温泉と向かったのがこちら。加水加温循環なし、カルシウムナトリウム豊富な美人の湯でフィニッシュ。高台からののどかな風景も好き。長野駅ではお土産購入がてらに信州ワイン3本を飲み干してベロベロで帰宅。次はどこに行こうかしら⁉︎
#長野県の温泉 #温泉 #大室温泉 #大室温泉まきばの湯 #まきばの湯 #露天風呂 #源泉掛け流し #加水加温循環なし #カルシウムナトリウム塩化物泉 #戸隠 #戸隠そば #ゆたかや #蕎麦コロッケ #善光寺 #旅 #worldtraveler #wanderlust #onsen #spa #hotspring #nagano #trip #japanonsen #soba #japan
5月 14
今年の温泉初めは大室温泉「まきばの湯」さん。
小雪が舞い散る中行って来ましたよ。
入り口では大黒様と布袋様が出迎えてくれます。
男湯と女湯の間に足湯っぽいのがあるけど違うみたい。
美人の湯と言うだけあって入浴後の肌はしっとりすべすべに。
露天風呂からは善光寺平が見下ろせ、遠くには北アルプスの山並みが。(晴れてればね)
お気に入りの温泉です!
#長野市 #温泉 #大室温泉 #まきばの湯
#naganocity #onsen #oomuroonsen #makibanoyu
1月 14
長野市松代町
大室温泉「まきばの湯」
2025年の温泉入浴は、長野市松代町の「まきばの湯」からスタート。長野市街からは、🚗犀川と千曲川を越えた小高い山の中腹にあります。
源泉名 大室温泉
泉質 カルシウム・ナトリウム−塩化物温泉
泉温 40.4℃
湧出量 380L/min
pH 7.96
溶存物質6500mg/kg
600円
脱衣場のストーブがありがたい。
薄曇りでしたが、露天風呂からは、農村の面影を残す松代町が足元に、そして冬季オリンピックで作られたホワイトリングの独特な屋根が目に入ります。さらに先には、長野市街、遠くには北アルプスを望むことができます。
内湯は、武骨な丸太の湯口と、壁の板材の繊維が白く浮いて来て、不思議な温泉の世界になり始めています。
スマホ等の持ち込み🚫の掲示があり、HPに掲載の写真を借用。
寒い時は、濃いめの塩化物泉がなによりです。
#温泉巡り #源泉掛け流し #日帰り入浴 #温泉ソムリエ #大室温泉 #まきばの湯
#温泉好きな人とつながりたい
#温泉好きな人と繋がりたい
#旅行好きな人と繋がりたい
#信州の温泉 #長野市 #松代町 #ホワイトリング
1月 2
まきばの湯
長野市近くの日帰り温泉施設
熱めのキリッとしたお湯
個人的にはもう少しぬるいと嬉しいですが
かなり良いです。
.
#温泉 #温泉ソムリエ #温泉好きな人と繋がりたい #秘湯 #秘湯を守る会 #サウナ #サウナ部 #温泉宿 #温泉巡り #旅行 #旅行好きな人と繋がりたい #旅 #温泉旅館
#まきばの湯 #長野観光 #長野旅行
5月 19
千曲川のほとりの高台にある日帰り施設。内湯と北アルプスを望める広い露天風呂は開放感抜群。
40.4℃、総計6,507mgのカルシウム・ナトリウム-塩化物泉を加温かけ流し。ほぼ無臭、塩味、弱苦味ありで濃厚ながらも優しい浴感でのんびり入れる。
#長野県 #長野市 #nagano #大室温泉 #まきばの湯 #大室温泉まきばの湯 #温泉 #温泉巡り #温泉旅行 #絶景露天風呂 #onsen #hotsprings #塩化土類泉 #源泉掛け流し #長野県の温泉 #トリコ長野
12月 20
12月もあっと言う間に1週間になる
相変わらず過ぎる時間は速い😓
私は人間ドック
愛車も車検
と、2人 (?) 揃って定期点検の1日
幸い両者共に
特に大きな故障はなく概ね元気👍
久しぶりに寄った丘の上の♨からの眺め
小春日和の晴れ渡った空
遠く北アルプスと
子供の頃から親しんできた近くの山と
紅葉の名残がちらほらみえる里山と···
この地に住んでいることの幸せを感じる時間💕
#定期点検
#大過なく1年終えられるかな
#丘の上の日帰り温泉
#まきばの湯
#北アルプス
#飯綱山
#高妻山
#里山
#小春日和
#紅葉の名残り
#ふるさとの風景
12月 6
♨️2023/6/24~ 日帰り湯巡りの旅 ~長野~♨️
【まきばの湯】
長野県 大室温泉
.
.
久しぶりの再訪♨️
ここも大好きな温泉です😊
.
加温のみの掛け流し。
熱めの湯になってます😆
.
浴室は大きな窓がいっぱいで、内湯からの景色もステキ✨
.
でもなんといっても露天風呂の開放感と、この遠くまで見渡せる街と山の景色が最高で、つい露天で長居してしまう😊
.
いつも常連さんが多いけど、何故かこの日独泉タイムまで‼️
こんな日もあるのね😄
.
地元で採れたお野菜も売っています。
なんと、キャベツ1玉30円‼️30円だよ‼️
ダースで買いたかったわ🤣
.
.
.
.
頑張れ❗共同浴場‼️温泉宿‼️
.
.
.
今回もいいお湯、ありがと
.うございました(*´∀`)ケロッ🐸つづく。。
.
Thank you good hotspring.
to be continued. .
.
#onsenchannel長野県の湯っこ #温泉 #温泉巡り #はしご湯 #共同浴場 #共同浴場巡り #まきばの湯 #大室温泉 #加温掛け流し #キャベツ1玉30円! #長野 #makibanoyu #oomuroonsen #Nagano #onsen #hotspring #SPA #tour #Japan #travel
8月 29
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処





















