コミュニティセンター西内
とっておき情報
大塩温泉は、国道254号線から大塩沢川沿いにあり、日帰り入浴施設は、大塩共同浴場と上田市コミュニティセンター西内があります。上田市コミュニティセンター西内は、大塩共同浴場から1kmほど東にあります。
信玄の隠し湯の一つで、武田側は川中島の合戦で手傷を負った兵をここで癒したと言われています。
泉質などの特徴
- カルシウム・ナトリウム‐硫酸塩温泉(弱アルカリ性低張性温泉)
- pH:7.86
- 泉温:38.5℃
- 色や味:無色透明 微鹹味
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
上田市コミュニティセンター西内
営業時間 | 13~21時 |
---|---|
休館日 | 月曜 |
料金 | ¥100 |
電話 | 0268-45-3444 |
web | https://www.city.ueda.nagano.jp/site/kankojoho/5973.html |
大塩温泉共同浴場(大塩温泉館)
営業時間 | 14~21時 |
---|---|
休館日 | 15日・30日 |
料金 | ¥200 |
電話 | 0268-42-1048(丸子観光協会) |
web | https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msangyo/3143.html |
備考 | ぬるめ |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
うつくしまふくしま
お初の#只見線 の沿線
#大志集落 #大塩温泉 #金山町妖精美術館 #ステンドグラス #天野喜孝 #喜多方ラーメン #来夢 #磐梯高原 #五色沼 #福島牛 #岳温泉 #二本松市 #震災遺構 #浪江町 #請戸小学校
福島、かなり行ってるけど、まだまだ広いです✨
岳温泉は一度泊まりたかった温泉♨️
白濁の酸性泉気持ち良きでした〜
朝立ち寄った大塩温泉は鉄分の茶色と塩味と濃厚な炭酸のこれまた素敵な温泉♨️
山や川を眺めながらの贅沢な時間です✨
震災遺構はこれからも巡る予定です
連休明け、またがんばっていきまっしょい
#うつくしまふくしま #頑張ろう東北 #東北魂
5月 7

うつくしまふくしま
お初の#只見線 の沿線
#大志集落 #大塩温泉 #金山町妖精美術館 #ステンドグラス #天野喜孝 #喜多方ラーメン #来夢 #磐梯高原 #五色沼 #福島牛 #岳温泉 #二本松市 #震災遺構 #浪江町 #請戸小学校
福島、かなり行ってるけど、まだまだ広いです✨
岳温泉は一度泊まりたかった温泉♨️
白濁の酸性泉気持ち良きでした〜
朝立ち寄った大塩温泉は鉄分の茶色と塩味と濃厚な炭酸のこれまた素敵な温泉♨️
山や川を眺めながらの贅沢な時間です✨
震災遺構はこれからも巡る予定です
連休明け、またがんばっていきまっしょい
#うつくしまふくしま #頑張ろう東北 #東北魂
大塩温泉共同浴場
2025.03.12
只見線沿いには只見川を眺めながら入浴出来る温泉が点在していますが、大塩温泉共同浴場もそのひとつ。
泉質は、奥会津金山町に多い炭酸成分を多く含むナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で、緑かかった茶褐色となっています。
もちろん、源泉掛け流し。
この時期は加温されていますが、泉温は38.5度で絶妙な湯加減のため長湯出来ます。
小さな露天風呂もありますが、グリーンシーズンのみのようです。
赤褐色の析出物で一面覆われた浴室の美しいことよ。
入浴時間 8時30分〜20時
入浴料金 400円
(2025.03.12時点)
#大塩温泉共同浴場
#大塩温泉
#福島県
#金山町
#奥会津
#炭酸泉
#源泉掛け流し
#只見川
#只見線
#秘湯
#温泉旅
#温泉好き
3月 12

大塩温泉共同浴場
2025.03.12
只見線沿いには只見川を眺めながら入浴出来る温泉が点在していますが、大塩温泉共同浴場もそのひとつ。
泉質は、奥会津金山町に多い炭酸成分を多く含むナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で、緑かかった茶褐色となっています。
もちろん、源泉掛け流し。
この時期は加温されていますが、泉温は38.5度で絶妙な湯加減のため長湯出来ます。
小さな露天風呂もありますが、グリーンシーズンのみのようです。
赤褐色の析出物で一面覆われた浴室の美しいことよ。
入浴時間 8時30分〜20時
入浴料金 400円
(2025.03.12時点)
#大塩温泉共同浴場
#大塩温泉
#福島県
#金山町
#奥会津
#炭酸泉
#源泉掛け流し
#只見川
#只見線
#秘湯
#温泉旅
#温泉好き
2024.12.29(sun)
OSHIO JAM vol.2
at Sunny Side Café(大塩) oshio_exp
OP/ST 16:00
ENTRY ¥1,000+1d order
-Dj-
Masaya Fantasista(jazzy dog) masayasport
Indigo w_m_d41
Django django_aka_d
-Live-
blissed toshizology93 noribass chinen_danny
-Shop-
hacaknife hacaknife
(株)ぶちあがり寿 kabushiki_buchiagari_kotobuki
Open mic jam session w/blissed
長野 大塩のNEW SPOT
Sunny Side Cafe 🐕🎸🎷
気になった方 場所等 メッセージしますので
連絡📩ください。
温泉も歩いて3分♨️ 美味しいお蕎麦や
ドライブとsetで楽しめる 最高な場所です。
今年の締めくくりに♨️
#inmylifeproduction
#oshiojam
#sunnysidecafe
#masayafantasista
#indigo
#django
#blissed
#hacaknife
#ぶちあがり寿
#上田
#上田市
#上田市カフェ
#大塩
#大塩温泉
#jamsession
#ジャムセッション
#セッション
12月 4

2024.12.29(sun)
OSHIO JAM vol.2
at Sunny Side Café(大塩) oshio_exp
OP/ST 16:00
ENTRY ¥1,000+1d order
-Dj-
Masaya Fantasista(jazzy dog) masayasport
Indigo w_m_d41
Django django_aka_d
-Live-
blissed toshizology93 noribass chinen_danny
-Shop-
hacaknife hacaknife
(株)ぶちあがり寿 kabushiki_buchiagari_kotobuki
Open mic jam session w/blissed
長野 大塩のNEW SPOT
Sunny Side Cafe 🐕🎸🎷
気になった方 場所等 メッセージしますので
連絡📩ください。
温泉も歩いて3分♨️ 美味しいお蕎麦や
ドライブとsetで楽しめる 最高な場所です。
今年の締めくくりに♨️
#inmylifeproduction
#oshiojam
#sunnysidecafe
#masayafantasista
#indigo
#django
#blissed
#hacaknife
#ぶちあがり寿
#上田
#上田市
#上田市カフェ
#大塩
#大塩温泉
#jamsession
#ジャムセッション
#セッション
♨️大塩温泉「共同浴場」−2024年10月31日⑥
松の湯から、3㌔足らず、4分程の距離。
その手前の「大塩天然炭酸場」にて、天然炭酸水をいただき、小休止。
先ほどは足先しか入れぬほど熱い湯でしたが…
こちらは源泉温度が38度の温湯。
朱さんには、ちょうど良きかなー🤭
小ぎれいな共同浴場で、協力金を支払い、浴室へ。
到着時刻は14:20、なかなか混んでおります。
内湯と露天風呂があり、
柔らかな肌当たりの湯で…
じっくり入湯♨️
*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*
弘法大師が発見したという由来を持ち、古くから美人の湯として親しまれています。
炭酸含有量が高く、美肌効果があるといわれ、テレビでもしばしば紹介されます。
只見川を見渡せる位置に共同浴場があり、入浴協力金400円以上で利用できます。
お湯は青みがかった濁り湯で、大量の二酸化炭素やナトリウムを含んでいます。
珍しい天然の炭酸温泉です。
38.3度のぬるめの湯には長くゆっくりと浸かる事ができ、炭酸の効果で血行が促進されることから、「美人湯」とも称されています。
📍掲示用泉質:
📍泉質:ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩温泉
📍泉温:38.3℃
📍pH値:6.2
📍営業時間:
(4月~10月)7:30〜20:00
(11月~3月)8:30〜20:00
📍利用料金:(協力金)400円以上
*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*
(所在地)金山町大字大塩休場3103-1
(連絡先)0241−42−7211(金山町観光物産協会)
*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*
#大塩温泉共同浴場
#大塩温泉
#東北湯めぐり
#会津湯めぐり
#会津温泉
#温泉街道
#日帰り温泉
#立ち寄り湯
#共同浴場
#秘湯
#秘湯巡り
#温泉
#温泉ドライブ
#温泉好きな人と繋がりたい
#会津
#南会津
#福島県金山町
11月 30

♨️大塩温泉「共同浴場」−2024年10月31日⑥
松の湯から、3㌔足らず、4分程の距離。
その手前の「大塩天然炭酸場」にて、天然炭酸水をいただき、小休止。
先ほどは足先しか入れぬほど熱い湯でしたが…
こちらは源泉温度が38度の温湯。
朱さんには、ちょうど良きかなー🤭
小ぎれいな共同浴場で、協力金を支払い、浴室へ。
到着時刻は14:20、なかなか混んでおります。
内湯と露天風呂があり、
柔らかな肌当たりの湯で…
じっくり入湯♨️
*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*
弘法大師が発見したという由来を持ち、古くから美人の湯として親しまれています。
炭酸含有量が高く、美肌効果があるといわれ、テレビでもしばしば紹介されます。
只見川を見渡せる位置に共同浴場があり、入浴協力金400円以上で利用できます。
お湯は青みがかった濁り湯で、大量の二酸化炭素やナトリウムを含んでいます。
珍しい天然の炭酸温泉です。
38.3度のぬるめの湯には長くゆっくりと浸かる事ができ、炭酸の効果で血行が促進されることから、「美人湯」とも称されています。
📍掲示用泉質:
📍泉質:ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩温泉
📍泉温:38.3℃
📍pH値:6.2
📍営業時間:
(4月~10月)7:30〜20:00
(11月~3月)8:30〜20:00
📍利用料金:(協力金)400円以上
*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*
(所在地)金山町大字大塩休場3103-1
(連絡先)0241−42−7211(金山町観光物産協会)
*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*·*
#大塩温泉共同浴場
#大塩温泉
#東北湯めぐり
#会津湯めぐり
#会津温泉
#温泉街道
#日帰り温泉
#立ち寄り湯
#共同浴場
#秘湯
#秘湯巡り
#温泉
#温泉ドライブ
#温泉好きな人と繋がりたい
#会津
#南会津
#福島県金山町
先週は6連勤で疲れ果て、今年はどこにも紅葉見に行ってなかったので紅葉ドライブがてらいつもの炭酸泉へ🍁♨️🚗³₃
明日からめっちゃ寒くなる予報なので今日ぐらいあったかくないとこんなぬる湯に入ってられません😅
曇りがちだったけど、福島は雨が降ってこなかったので只見川沿いの紅葉を楽しみながら走れました😊
#大塩温泉
#福島温泉
#炭酸泉
#福島県金山町
#柳津でラーメン食べたけど残念な結果でしたorz
11月 17

先週は6連勤で疲れ果て、今年はどこにも紅葉見に行ってなかったので紅葉ドライブがてらいつもの炭酸泉へ🍁♨️🚗³₃
明日からめっちゃ寒くなる予報なので今日ぐらいあったかくないとこんなぬる湯に入ってられません😅
曇りがちだったけど、福島は雨が降ってこなかったので只見川沿いの紅葉を楽しみながら走れました😊
#大塩温泉
#福島温泉
#炭酸泉
#福島県金山町
#柳津でラーメン食べたけど残念な結果でしたorz
福島県 大塩温泉 共同浴場。
約38℃の炭酸泉が毎分120ℓ自噴!冬季は露天風呂はやってなく加温ありです。只見川を眺めてながらゆっくり入ってきました。褐色の鉄臭ありの塩味ある極上の湯!近くでも炭酸水汲めますよー。
#福島県の温泉 #温泉 #大塩温泉 #大塩温泉共同浴場 #共同浴場 #露天風呂 #炭酸泉 #自噴泉 #源泉掛け流し #ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉 #金山町 #大塩天然炭酸水 #旅 #一人旅 #worldtraveler #wanderlust #onsen #spa #hotsprings #trip #japanonsen #japan
11月 8

福島県 大塩温泉 共同浴場。
約38℃の炭酸泉が毎分120ℓ自噴!冬季は露天風呂はやってなく加温ありです。只見川を眺めてながらゆっくり入ってきました。褐色の鉄臭ありの塩味ある極上の湯!近くでも炭酸水汲めますよー。
#福島県の温泉 #温泉 #大塩温泉 #大塩温泉共同浴場 #共同浴場 #露天風呂 #炭酸泉 #自噴泉 #源泉掛け流し #ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉 #金山町 #大塩天然炭酸水 #旅 #一人旅 #worldtraveler #wanderlust #onsen #spa #hotsprings #trip #japanonsen #japan
#大塩温泉
#大塩温泉共同浴場
#奥会津金山町
#炭酸泉
#ぬる湯
#只見川
#ケロリン
#天然炭酸温泉
只見駅からは少し足を伸ばして、奥会津金山の大塩温泉共同浴場でした。
二度目の訪問でした。
炭酸泉を多く含む、ぬる湯が血行促進のようでした。
桶のケロリンも年期が入っていました。
シャンプーがないのが硬派。
共同浴場の証かなでした。
露天風呂から見える只見川が雄大でした。
11月 5

#大塩温泉
#大塩温泉共同浴場
#奥会津金山町
#炭酸泉
#ぬる湯
#只見川
#ケロリン
#天然炭酸温泉
只見駅からは少し足を伸ばして、奥会津金山の大塩温泉共同浴場でした。
二度目の訪問でした。
炭酸泉を多く含む、ぬる湯が血行促進のようでした。
桶のケロリンも年期が入っていました。
シャンプーがないのが硬派。
共同浴場の証かなでした。
露天風呂から見える只見川が雄大でした。
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














