とっておき情報
さわんど(沢渡)温泉は、松本から飛騨高山へ通じる国道158号線沿いの沢渡地区にある温泉です。
沢渡地区は、マイカーが入れない上高地への松本方面の中継地点として、多くの駐車場がある場所ですが、1998年に安房トンネル掘削時に中の湯地区に湧出した温泉が引湯されるようになりました。
いくつかの宿の他に、駐車場と共に営業している日帰り入浴施設があります。
松本よりの沢渡大橋のたもとにある「梓湖畔の湯」は露天風呂もあり、美しい山と梓川を眺めながら入浴できます。2010年に経営者が代わり、わかりやすいホームページも開設されました。
市営第二駐車場横の「湯の郷公園」には、50~60人も入れる大きさの無料の足湯もあり、ここも上高地帰りの人でにぎわいます。
以前あった温泉施設「木漏れ日の湯」は、掛け流しでいいお湯でしたが、閉業されました。
泉質などの特徴
- 単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
- pH:8.1
- 泉温:74.1℃
- 溶存物の量:716mg/kg
- 蒸発残留物の量:648mg/kg
- 色や味:ほぼ無色透明 微硫黄臭
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
梓湖畔の湯
営業時間 | 10~19時(受付18時まで) |
---|---|
休館日 | 11月中旬~4月下旬の平日(年末年始は営業) |
料金 | ¥730 |
電話 | 0263-93-2380 |
web | https://azusakohaann.jimdofree.com/ |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
梓湖畔の湯の公式新着情報
♨️さわんど温泉へピットイン♨️
汗を流しに、少し足を延ばしてさわんど温泉へ!気持ちよかったー🥴💕しかし上高地帰りの方がたーくさん!!!
仕事ばかりじゃなくて、こういうちょっとしたひと時も大切にしたいですね!!!
#さわんど温泉
#そば処木鶏
9月 16

#さわんど温泉 #梓湖畔の湯
見晴らしの良い #源泉かけ流し温泉 温泉は温めかなぁ
#ひなびた温泉研究所
#ひなびた温泉研究員
1月 9

🍂🍙🫠♨️🌠
*
*
*
*
*
#しおり絵#渓流荘しおり絵#さわんど温泉#沢渡温泉#客室露天風呂
#朴葉焼き#土瓶蒸し#フグ刺し#岩魚の唐揚げ#蓮根まんじゅう
#鱒寿司#飛騨牛#飛騨牛乳#クラフトビール#懐石料理#日本料理
#温泉旅館#旅館ご飯#長野グルメ#長野旅行#長野観光#信州旅行
#国内旅行#旅行記録#思い出記録#時差投稿#Nagano#Kamikochi#japan
12月 12

・
#さわんど温泉
上高地バスターミナルのすぐそば、第3駐車場の隣にある足湯
登山の疲れ、運転の疲れが癒される〜〜〜♨️
なんとこれが無料!!
今年も去年も僕が行った時には空いてたけどいつもこんな感じなのか?
すごく綺麗だし、足湯の温度も場所によって違うから自分で選べる
とても気持ちの良い足湯なのだ( ` -´ )bイイネッ✨
#さわんど温泉 #さわんどバスターミナル #さわんど足湯公園 #上高地 #上高地が好きな人と繋がりたい #足湯 #温泉
10月 23

雨の日は温泉に限る♨️
上高地の玄関にあたる
さわんど温泉
梓川の流れる渓谷を見下ろす
ロケーションの源泉かけ流し
最高だねぇ♪
#グルメ
#スイーツ
#cafe
#カフェ
#写真好きな人と繋がりたい
#写真
#カメラ好きな人と繋がりたい
#カメラ
#ポートレート
#風景
#絶景
#景色
#海釣り
#釣り
#海
#山
#登山
#アウトドア
#温泉
#子育て
#子供
#家族
#親子
#旅行
#観光
#さわんど温泉
#梓湖畔の湯
#上高地
#源泉かけ流し
#露天風呂
6月 2

昨年秋の温泉旅♨️
さわんど温泉でもうひとつ
お蕎麦屋さん しもまきの中にある温泉♨️
お蕎麦をいただいて、ついでに?
(どっちがついで?)
温泉も入っちゃおう♨️
温泉入り口から入ると、広い広い!
お人がいたので写真はないけど、お蕎麦屋さんよりも広いかも😂
ソファのあるところで靴を脱いで、廊下を進んで男女別の浴室へ
脱衣所には2つの洗面台が並び、浴室もなかなか広い!お蕎麦屋さんの中にあるとは思えないくらい
湯は源泉掛け流し♨️
源泉温度高いので加水あり
板のところから湯口あり、排湯も板の中に入る仕組みで、流れ出るところは見れません💦
いやぁ、新鮮な湯でした🤍
ちなみにお蕎麦を食べても温泉代は安くなりません😑
1人600円です
#長野県#松本市#さわんど温泉#お蕎麦屋さんの温泉#食事処しもまき#源泉掛け流し#温泉#秘湯#onsen
3月 9

昨年秋の温泉旅♨️
さわんど温泉♨️温泉山小屋 ともしび
上高地観光や登山客向けの山小屋なのかな。駐車場料金が1000円とあって、え…と思ったらお風呂だけの人は無料でいいよ、とのことでした🅿️
良かった😆
立寄り300円
アルカリ性単純温泉♨️の掛け流し
源泉温度高く、加水あり
湯花もあって柔らかな良い湯でした😊
#長野県松本市#さわんど温泉#温泉山小屋ともしび #源泉掛け流し#ここで夫が携帯忘れて後でまた取りに行った#postしようと思って思い出したわ#温泉#onsen
3月 7

口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














