紅葉館
とっておき情報
七味温泉は、信州高山温泉郷の中でも一番奥にある山の中の温泉地です。3軒の宿があり、どこも日帰り入浴もできます。七味温泉のある松川渓谷の紅葉は、信州随一の紅葉の名所とされ、七味温泉では、紅葉を見ながら静かな掛け流しの露天風呂に入れるので人気があります。「七味温泉」の名前は、湯温などが異なる7つの源泉のお湯を混合して使っていたためですが、今はいくつかは使われていません。
入り口にある「紅葉館」も、名前通り紅葉が売りで、本館と、道の反対側に野天風呂のみの別館があり、別料金です。本館には露天風呂・洞窟風呂・狭い内風呂があります。手前の民家で入浴料を払うログハウス風の別館は、あまり綺麗でなく洗い場もほとんどありませんが、空いていて、眺望も良く向かいの山肌を見ながら、緑っぽい乳白色の不思議な色のお湯につかれます。
混ぜ合わせている高温と低温の2種類の源泉が、空気に触れると色が変わり、混ざり具合とその時の天候にもよりさまざまな色になるそうです。

さらに奥にある「山王荘」は、空いていて宿の方も不在のことが多く、日帰り入浴客はフロントで容器にお金を入れて入る時もあります。以前は宿泊施設でしたが、2013年に日帰り専用にリニューアルされました。
なお、以前は別棟の野天風呂「惠の湯」がある「七味温泉ホテル渓山亭」と「湯元牧泉館」という宿もありましたが、残念ながら廃業されました。
泉質などの特徴
- 紅葉館:含石膏食塩硫化水素泉・山王荘:単純硫黄泉(低張性アルカリ性高温泉)
- pH:紅葉館6.81・山王荘6
- 泉温:紅葉館71.4℃等混合・山王荘46.3℃等混合
- 溶存物の量:紅葉館1034mg/kg・山王荘808.7mg/kg
- 蒸発残留物の量:紅葉館1,452mg/kg
- 色や味:白濁 硫黄臭 黒色の湯花
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
紅葉館
営業時間 | 10~16時(連休・GW・お盆・紅葉の時期・年末年始は~15時) |
---|---|
休館日 | 無休 |
料金 | ¥500 |
電話 | 026-242-2710 |
web | https://shitimi-kouyoukan.com/ |
山王荘
営業時間 | 9~18時(12~3月は10~17時) |
---|---|
休館日 | 不定休 |
料金 | ¥500 |
電話 | 026-242-2627 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
2025.3.15
ヤマボクを少し滑ってから、笠ヶ岳方面へ軽く散歩🗻
カリカリで即下山からの温泉がとても良かったです♨️
#登山 #冬山 #山田牧場 #ヤマボクワイルドスノーパーク #笠ヶ岳 #七味温泉
4月 1

2025.3.15
ヤマボクを少し滑ってから、笠ヶ岳方面へ軽く散歩🗻
カリカリで即下山からの温泉がとても良かったです♨️
#登山 #冬山 #山田牧場 #ヤマボクワイルドスノーパーク #笠ヶ岳 #七味温泉
ありがとう🙏
父の葬儀から1週間、余命宣告を受けて1年半も普通で頑張ってくれた父
いっぱい旅行にも行けた😌ありがと
家で看取ると決め2週間ベットの横で皆んなで寝る事も出来た😌ありがと
下手だったけど介護させてくれて😌ありがと
私の大好きな七味温泉が最後の親子旅行の場所(⌒-⌒)忘れない場所になった
きっと行く度に思い出すだろうな☺️
年末の忙しい時に快く何日もお休みさせて貰った職場の皆んなにも😌ありがと
何日も実家に泊まって不便掛けた旦那さまにも😌ありがと
投稿無くて心配して下さったフォロワーの方々にも😌ありがと
全てに感謝してます(*^^*)ありがとう
.
.
#七味温泉
#七味温泉紅葉館
#長野の温泉
#大好きな場所
#親子旅行
#源泉掛け流し
#秘湯
#秘湯を攻める会
#黒湯
#露天風呂
#onsen
12月 20

ありがとう🙏
父の葬儀から1週間、余命宣告を受けて1年半も普通で頑張ってくれた父
いっぱい旅行にも行けた😌ありがと
家で看取ると決め2週間ベットの横で皆んなで寝る事も出来た😌ありがと
下手だったけど介護させてくれて😌ありがと
私の大好きな七味温泉が最後の親子旅行の場所(⌒-⌒)忘れない場所になった
きっと行く度に思い出すだろうな☺️
年末の忙しい時に快く何日もお休みさせて貰った職場の皆んなにも😌ありがと
何日も実家に泊まって不便掛けた旦那さまにも😌ありがと
投稿無くて心配して下さったフォロワーの方々にも😌ありがと
全てに感謝してます(*^^*)ありがとう
.
.
#七味温泉
#七味温泉紅葉館
#長野の温泉
#大好きな場所
#親子旅行
#源泉掛け流し
#秘湯
#秘湯を攻める会
#黒湯
#露天風呂
#onsen
〜日本温泉旅〜
こっちは激熱の極上湯😅💦
七味温泉「おばあちゃんのお風呂 野天風呂」♨️
⭐️⭐️⭐️➕
信州高山温泉郷♨️の奥地にある七味温泉、前回は紅葉館の露天風呂と内湯をご紹介しましたが、その真横にある野天風呂もオススメなんですね〜😆👍
紅葉館駐車場🅿️の敷地内に朝6:00〜から入れる温泉♨️があるんですが、300円で名湯に入れます🤩
ただ、こっちはかなりの熱めのお湯なんですね💦💦
せっかくの名湯なのですが、ちょっとお水で埋めさせていただきました😅💦 すみません🙇
湯船は二層に分かれていて、奥と手前ので分かれてます❗️
なので、どっちかを水で埋めてぬるくしても、もう片方は熱いお湯を維持できるので、熱湯好きも大丈夫ですね🤣
やっぱり朝早くから営業してくれてるのは助かりますね🤗
秋の🍂訪問でしたが、山々が色づいて綺麗な景色を見ながらの湯浴みも最高ですね🥰
横の紅葉館、山王荘などとセットで一日中楽しめる温泉♨️だと思いましたね😍
泉質は
含硫黄-ナトリウム・カルシウム 硫酸塩泉
いつも思うんですが、白いお湯の湯口はどこも透明なお湯なんですよね❗️
なんで白くなるんだか不思議です🤔
仕事や日々の生活、人間関係などに疲れたら、わたしは迷わずここに心の湯治にいきますね🥹
とってもいいとこ❗️信州高山温泉郷♨️
#長野県 #信州高山温泉郷 #七味温泉 #七味温泉おばあちゃんの湯 #七味温泉紅葉館野天風呂 #温泉 #未来に残したい名湯
12月 17

〜日本温泉旅〜
こっちは激熱の極上湯😅💦
七味温泉「おばあちゃんのお風呂 野天風呂」♨️
⭐️⭐️⭐️➕
信州高山温泉郷♨️の奥地にある七味温泉、前回は紅葉館の露天風呂と内湯をご紹介しましたが、その真横にある野天風呂もオススメなんですね〜😆👍
紅葉館駐車場🅿️の敷地内に朝6:00〜から入れる温泉♨️があるんですが、300円で名湯に入れます🤩
ただ、こっちはかなりの熱めのお湯なんですね💦💦
せっかくの名湯なのですが、ちょっとお水で埋めさせていただきました😅💦 すみません🙇
湯船は二層に分かれていて、奥と手前ので分かれてます❗️
なので、どっちかを水で埋めてぬるくしても、もう片方は熱いお湯を維持できるので、熱湯好きも大丈夫ですね🤣
やっぱり朝早くから営業してくれてるのは助かりますね🤗
秋の🍂訪問でしたが、山々が色づいて綺麗な景色を見ながらの湯浴みも最高ですね🥰
横の紅葉館、山王荘などとセットで一日中楽しめる温泉♨️だと思いましたね😍
泉質は
含硫黄-ナトリウム・カルシウム 硫酸塩泉
いつも思うんですが、白いお湯の湯口はどこも透明なお湯なんですよね❗️
なんで白くなるんだか不思議です🤔
仕事や日々の生活、人間関係などに疲れたら、わたしは迷わずここに心の湯治にいきますね🥹
とってもいいとこ❗️信州高山温泉郷♨️
#長野県 #信州高山温泉郷 #七味温泉 #七味温泉おばあちゃんの湯 #七味温泉紅葉館野天風呂 #温泉 #未来に残したい名湯
懐かし過ぎる😭
This photo of an open-air hot spring with a stunning snowy view was taken exactly eight years ago today.
Why not a recent one? Because, sadly, this hot spring has already gone out of business.
More and more hot spring facilities are closing down these days. If you ever have the chance to visit one, make sure to enjoy it while you can!
cocoがあった時はしょっちゅう通いました。
これは、8年も前の今日の📷´-です
まさか、ある日突然……入れなくなる日がくるなんて💦
こちらを運営していたお宿も、今や過去の栄華の跡形もなく寂しい限り😭
そんな温泉の話を最近良く聞きます
いっぱい行っておけばよかった~
と、ならないように…温泉巡りしたいのだけど…
私の身にまで、言ってみたら史上最悪な事態がおこっています> <
早く、前みたいに 飛び回りたい!
📍長野県七味温泉 恵の湯(廃業)
#温泉巡り
#もう入れない温泉
#七味温泉
#七味温泉恵の湯
#雪見温泉
#onsen
#hotsprings
12月 14

懐かし過ぎる😭
This photo of an open-air hot spring with a stunning snowy view was taken exactly eight years ago today.
Why not a recent one? Because, sadly, this hot spring has already gone out of business.
More and more hot spring facilities are closing down these days. If you ever have the chance to visit one, make sure to enjoy it while you can!
cocoがあった時はしょっちゅう通いました。
これは、8年も前の今日の📷´-です
まさか、ある日突然……入れなくなる日がくるなんて💦
こちらを運営していたお宿も、今や過去の栄華の跡形もなく寂しい限り😭
そんな温泉の話を最近良く聞きます
いっぱい行っておけばよかった~
と、ならないように…温泉巡りしたいのだけど…
私の身にまで、言ってみたら史上最悪な事態がおこっています> <
早く、前みたいに 飛び回りたい!
📍長野県七味温泉 恵の湯(廃業)
#温泉巡り
#もう入れない温泉
#七味温泉
#七味温泉恵の湯
#雪見温泉
#onsen
#hotsprings
上信越国立公園より
信州高山温泉郷
From 長野県高山村
#松川渓谷 #信州高山温泉郷 #山田温泉 #北信濃 #未来に残したい風景 #未来に残したい景色 #おとな旅プレミアム #楽天フォトジェニック旅 #七味温泉 #長野のいいところ #しあわせ信州 #yamadaspa #shichimispa #ひろがり同盟 #キリトリセカイ #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #写真で伝えたい私の世界 #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #snow #pkt_japan #lovers_nippon #shiawase_shinshu #nagano #nipponpic #attnagano #japanesealps #japan #japan_of_insta #spa
12月 8

上信越国立公園より
信州高山温泉郷
From 長野県高山村
#松川渓谷 #信州高山温泉郷 #山田温泉 #北信濃 #未来に残したい風景 #未来に残したい景色 #おとな旅プレミアム #楽天フォトジェニック旅 #七味温泉 #長野のいいところ #しあわせ信州 #yamadaspa #shichimispa #ひろがり同盟 #キリトリセカイ #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #写真で伝えたい私の世界 #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい #snow #pkt_japan #lovers_nippon #shiawase_shinshu #nagano #nipponpic #attnagano #japanesealps #japan #japan_of_insta #spa
ニ連敗からの大逆転✌️七味温泉♨️
久しぶりに吾妻、草津、志賀高原の湯めぐりへ🚗
まずは林温泉かたくりの湯🥰
ここはコロナで県外者お断りだったので
鎖国解除まで行けなかったけどチャンス到来✨
やっとガソリン温泉入れると思って到着したら
えーー木曜日は15時からなん!!??
うそん閉まってるやん🫠匂いだけなんて悲しい🥲
もうええわ次は熊の湯まで行っちゃえ💚
今度はちゃんとHPチェックして
うんうん今日の熊の湯は翠玉の湯の日ね🤤
もう温泉浸かりたい欲MAXで辿り着いたら
本日機材点検のため臨時休業の貼り紙💀💀
いつになったら浸かれるの😭
トイレも行きたいのにー💦
こうなったら未湯の七味温泉まで行くしかないで🔥
なになに熊の湯から更に30分?
しらんしらん!とにかく温泉入らせて😭
想像の遥か上いく峠の細道を経て
ここは谷底なのか山頂なのかも分からん
キングオブ山の中の七味温泉に到着🏞️
木々が赤黄緑に色付いてまさに紅葉最盛期🍁
そして野天風呂と書かれた看板に導かれて
辿り着いたお風呂はエメラルドグリーン💛🩵💚
なんとスバラシイ😭😭
お湯が黄色がかって見えるのは紅葉反射のせい?
気絶するほど遠かったけど天国のような場所😇
ホンマ来てよかったわ😍
#七味温泉 #七味温泉紅葉館
#信州高山温泉郷 #紅葉
#源泉かけ流し #源泉掛け流し
#秘境 #秘湯 #名湯 #にごり湯
#露天風呂 #野天風呂 #温泉
#温泉好きな人と繋がりたい
#上信越高原国立公園
#高山村 #長野県 #長野の温泉
#onsen #nagano #japan
11月 25

ニ連敗からの大逆転✌️七味温泉♨️
久しぶりに吾妻、草津、志賀高原の湯めぐりへ🚗
まずは林温泉かたくりの湯🥰
ここはコロナで県外者お断りだったので
鎖国解除まで行けなかったけどチャンス到来✨
やっとガソリン温泉入れると思って到着したら
えーー木曜日は15時からなん!!??
うそん閉まってるやん🫠匂いだけなんて悲しい🥲
もうええわ次は熊の湯まで行っちゃえ💚
今度はちゃんとHPチェックして
うんうん今日の熊の湯は翠玉の湯の日ね🤤
もう温泉浸かりたい欲MAXで辿り着いたら
本日機材点検のため臨時休業の貼り紙💀💀
いつになったら浸かれるの😭
トイレも行きたいのにー💦
こうなったら未湯の七味温泉まで行くしかないで🔥
なになに熊の湯から更に30分?
しらんしらん!とにかく温泉入らせて😭
想像の遥か上いく峠の細道を経て
ここは谷底なのか山頂なのかも分からん
キングオブ山の中の七味温泉に到着🏞️
木々が赤黄緑に色付いてまさに紅葉最盛期🍁
そして野天風呂と書かれた看板に導かれて
辿り着いたお風呂はエメラルドグリーン💛🩵💚
なんとスバラシイ😭😭
お湯が黄色がかって見えるのは紅葉反射のせい?
気絶するほど遠かったけど天国のような場所😇
ホンマ来てよかったわ😍
#七味温泉 #七味温泉紅葉館
#信州高山温泉郷 #紅葉
#源泉かけ流し #源泉掛け流し
#秘境 #秘湯 #名湯 #にごり湯
#露天風呂 #野天風呂 #温泉
#温泉好きな人と繋がりたい
#上信越高原国立公園
#高山村 #長野県 #長野の温泉
#onsen #nagano #japan
.
長野県【七味温泉】の
日帰り湯(山王荘)❷♨️
長野県高山村の
一番奥に位置する
【七味温泉】😃
【七味温泉】には元々
(牧泉館)(渓山亭)という
宿もありましたが廃業😢
今では【七味温泉】で
宿泊できる宿は
(紅葉館)だけに
なってしまいました😓
そんな【七味温泉】の中で
2013年に旅館業から
日帰り専門の湯処に
変わったのが(山王荘)です😃
(山王荘)のお風呂場は
(男女交替制)😄
過去postで向かって右側の
湯室はupしていますが
今回は左側の湯室の
postです🤗
どちらも(内湯)は
ほとんど同じつくり…♨️
ですが、左側の湯室は
(露天風呂)が広い😆
湯船が色々あって
楽しめます😄
泉質は(乳白色)から⚪️
(ミルキーグリーン)🟢
まで湯色が変わる(硫黄泉)🥰
濁り湯の(硫黄泉)が
好きな方にはたまらない
(泉質)と(湯色)です🤣
(硫化水素型)の(硫黄泉)は
(酸性度)が高いのが一般的🫢
ところが【七味温泉】
の湯は(中性)の(硫黄泉)♨️
肌に優しいお湯で
安心して浸かる事ができ
湯上がり後(酸性泉)に
浸かった時のように
(真湯)で肌を洗い流す
必要もありません☺️
また(露天風呂)の造りが
左右の湯室で違うので
日にちを変えて
行ってみるのも楽しみです😊
(含硫黄-
カルシウム-硫酸塩泉)♨️
(硫化水素型)
泉温65.4℃、PH6.6
9-18時(4-11月)
10-17時(12-3月)
600円
【七味温泉】は
(#大阪のTAKE七味温泉)
で過去postしています
他の(新潟.信州)の
温泉については
(#大阪のTAKE信州)で
upしています😆
#温泉
#七味温泉
#山王荘
#長野県の温泉
#長野県の秘湯
#温泉大好き
#温泉好き
#温泉好きな人と繋がりたい
#秘湯
#温泉
#温泉巡り
#温泉めぐり
#湯巡り
#湯めぐり
#温泉旅
#大阪のTAKE長野
#onsen
#hotspring
#shichimionsen
#ohsakanotake_onsen_
11月 23

.
長野県【七味温泉】の
日帰り湯(山王荘)❷♨️
長野県高山村の
一番奥に位置する
【七味温泉】😃
【七味温泉】には元々
(牧泉館)(渓山亭)という
宿もありましたが廃業😢
今では【七味温泉】で
宿泊できる宿は
(紅葉館)だけに
なってしまいました😓
そんな【七味温泉】の中で
2013年に旅館業から
日帰り専門の湯処に
変わったのが(山王荘)です😃
(山王荘)のお風呂場は
(男女交替制)😄
過去postで向かって右側の
湯室はupしていますが
今回は左側の湯室の
postです🤗
どちらも(内湯)は
ほとんど同じつくり…♨️
ですが、左側の湯室は
(露天風呂)が広い😆
湯船が色々あって
楽しめます😄
泉質は(乳白色)から⚪️
(ミルキーグリーン)🟢
まで湯色が変わる(硫黄泉)🥰
濁り湯の(硫黄泉)が
好きな方にはたまらない
(泉質)と(湯色)です🤣
(硫化水素型)の(硫黄泉)は
(酸性度)が高いのが一般的🫢
ところが【七味温泉】
の湯は(中性)の(硫黄泉)♨️
肌に優しいお湯で
安心して浸かる事ができ
湯上がり後(酸性泉)に
浸かった時のように
(真湯)で肌を洗い流す
必要もありません☺️
また(露天風呂)の造りが
左右の湯室で違うので
日にちを変えて
行ってみるのも楽しみです😊
(含硫黄-
カルシウム-硫酸塩泉)♨️
(硫化水素型)
泉温65.4℃、PH6.6
9-18時(4-11月)
10-17時(12-3月)
600円
【七味温泉】は
(#大阪のTAKE七味温泉)
で過去postしています
他の(新潟.信州)の
温泉については
(#大阪のTAKE信州)で
upしています😆
#温泉
#七味温泉
#山王荘
#長野県の温泉
#長野県の秘湯
#温泉大好き
#温泉好き
#温泉好きな人と繋がりたい
#秘湯
#温泉
#温泉巡り
#温泉めぐり
#湯巡り
#湯めぐり
#温泉旅
#大阪のTAKE長野
#onsen
#hotspring
#shichimionsen
#ohsakanotake_onsen_
3週間ぶりの連休。仕事に疲れ癒しを求め子安温泉で温泉キャンプ♨️
今回はサイトコンディションもありサーカスtcをチョイス。キャンプ料金に入浴料金が含まれてお得^_^チェックアウトの際、3回目の入浴したかったが大混雑(T_T)。芋洗を避け七味温泉♨️へ。紅葉館の内風呂では無く野天風呂・おばあちゃんのお風呂に。硫黄チャージ、クリームソーダ色の濁り湯を独泉。最高でした。
#テンマクデザイン
#サーカスtc
#タトンカ
#タトンカ2tc
#子安温泉
#子安温泉キャンプ場
#七味温泉
#おばあちゃんのお風呂
11月 10

3週間ぶりの連休。仕事に疲れ癒しを求め子安温泉で温泉キャンプ♨️
今回はサイトコンディションもありサーカスtcをチョイス。キャンプ料金に入浴料金が含まれてお得^_^チェックアウトの際、3回目の入浴したかったが大混雑(T_T)。芋洗を避け七味温泉♨️へ。紅葉館の内風呂では無く野天風呂・おばあちゃんのお風呂に。硫黄チャージ、クリームソーダ色の濁り湯を独泉。最高でした。
#テンマクデザイン
#サーカスtc
#タトンカ
#タトンカ2tc
#子安温泉
#子安温泉キャンプ場
#七味温泉
#おばあちゃんのお風呂
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














