桧の湯
とっておき情報

扉温泉は、松本市内から美ヶ原高原へ向かう県道67号松本和田線沿いにある温泉です。地元で、胃腸に良い温泉として知られています。
周囲は紅葉の名所で、露天風呂では、山の緑や紅葉を見ながら森林浴気分が味わえます。
扉温泉には「明神館」という高級旅館があり、山の中の極上のサービスで人気の宿ですが、日帰り入浴はできません。
扉温泉は、鉢伏山への登山道の入り口でもあります。
泉質などの特徴
- アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性温泉)
- pH:9.3
- 泉温:40.5℃
- 色や味:無色透明
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
桧の湯
営業時間 | 10~19時(受付30分前まで) |
---|---|
料金 | ¥300 |
電話 | 0263-31-2025 |
web | http://www.mcci.or.jp/www/hinoki/ |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
いたぜ#雷鳥 ‼︎
「いなかったことないもん」と朋子はいうが、すれ違う人皆「いないね〜」といっていた雷鳥は#みくりが池 の先、ハイマツの下で発見した🙌🏾人を恐れないとは聞いていたが、確かにのんびりとエサを探していた。真っ白な冬毛から夏毛の黒褐色に変わりつつ、赤い眉毛がかわいいのは雄だそうだ。
雷鳥を探しながら#みくりが池温泉 ♨️に浸かって体を清めた。きっと、硫黄臭ぷんぷんになった体が、その後の雷鳥との出会いに繋がったと思う😆いい湯でした!
#立山黒部アルペンルート は時期によって見どころが変わる。今時期はまだ、#雪 だらけで、あの#雪の大谷 /#雪の回廊 がある。今日の雪壁の最高点は12メートルだそうだ!有名なところに来れたぞ🙌🏾下界は今日も暑かったらしいが、#室堂 は雪上をなでた心地よい風が吹き、快適だった。次は秋の紅葉の頃に来てみたいな〜。
朋子と麻子さんは4年前、この室堂にあるホテル立山に2泊し、朋子は雄山他に登ったらしい。このまま泊まりたい気持ちを抑えながらも下山😭下山後もそれほど暑くはなくホッとした。〆にどこの湯に浸かろう?となった時、朋子が「いいの見つけた」と#扉温泉 /#桧の湯 ♨️に向かった。が、途中で気づく…ここ前に来たことあるだろう😂秘湯感ありな、ほんのり硫黄臭のいい湯でした。
梅雨はどこは行った?千葉はどんな暑さだろうか⁈
2025.6.18 day3
#アルペンルート
6月 18

いたぜ#雷鳥 ‼︎
「いなかったことないもん」と朋子はいうが、すれ違う人皆「いないね〜」といっていた雷鳥は#みくりが池 の先、ハイマツの下で発見した🙌🏾人を恐れないとは聞いていたが、確かにのんびりとエサを探していた。真っ白な冬毛から夏毛の黒褐色に変わりつつ、赤い眉毛がかわいいのは雄だそうだ。
雷鳥を探しながら#みくりが池温泉 ♨️に浸かって体を清めた。きっと、硫黄臭ぷんぷんになった体が、その後の雷鳥との出会いに繋がったと思う😆いい湯でした!
#立山黒部アルペンルート は時期によって見どころが変わる。今時期はまだ、#雪 だらけで、あの#雪の大谷 /#雪の回廊 がある。今日の雪壁の最高点は12メートルだそうだ!有名なところに来れたぞ🙌🏾下界は今日も暑かったらしいが、#室堂 は雪上をなでた心地よい風が吹き、快適だった。次は秋の紅葉の頃に来てみたいな〜。
朋子と麻子さんは4年前、この室堂にあるホテル立山に2泊し、朋子は雄山他に登ったらしい。このまま泊まりたい気持ちを抑えながらも下山😭下山後もそれほど暑くはなくホッとした。〆にどこの湯に浸かろう?となった時、朋子が「いいの見つけた」と#扉温泉 /#桧の湯 ♨️に向かった。が、途中で気づく…ここ前に来たことあるだろう😂秘湯感ありな、ほんのり硫黄臭のいい湯でした。
梅雨はどこは行った?千葉はどんな暑さだろうか⁈
2025.6.18 day3
#アルペンルート
扉温泉 桧の湯
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性温泉)
朝風呂気持ちー♨️
露天風呂は少しぬるめの湯♨️外気(今朝は-4℃ぐらい)との差があってずっと浸かってられる!!30分も入っちゃったw
内湯と合わせて1時間弱入ってしまったw
風呂上がりのコーヒー牛乳美味い😋😋
入浴料400円は安い!
#扉温泉
#桧の湯
#温泉
#松本市
2月 9

扉温泉 桧の湯
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性温泉)
朝風呂気持ちー♨️
露天風呂は少しぬるめの湯♨️外気(今朝は-4℃ぐらい)との差があってずっと浸かってられる!!30分も入っちゃったw
内湯と合わせて1時間弱入ってしまったw
風呂上がりのコーヒー牛乳美味い😋😋
入浴料400円は安い!
#扉温泉
#桧の湯
#温泉
#松本市
❄︎❄︎❄︎
鉢伏山荘の朝ごはん、ミネストローネとチーズリゾットがとっても美味しい!
・
コーヒー飲めない方いますか?って聞いてくれるなんて今まで無かったよ〜
紅茶を淹れてくれてほんとに嬉しかったです。
お世話になりました!
・
・
2025.1.11〜12
扉温泉↔︎鉢伏山
・
#鉢伏山 #鉢伏山荘冬期営業 #扉温泉 #鉢伏山からの景色 #雪山登山 #山歩き #松本市 #また泊まりたい #予約困難 #山友さんに感謝✨
1月 23

❄︎❄︎❄︎
鉢伏山荘の朝ごはん、ミネストローネとチーズリゾットがとっても美味しい!
・
コーヒー飲めない方いますか?って聞いてくれるなんて今まで無かったよ〜
紅茶を淹れてくれてほんとに嬉しかったです。
お世話になりました!
・
・
2025.1.11〜12
扉温泉↔︎鉢伏山
・
#鉢伏山 #鉢伏山荘冬期営業 #扉温泉 #鉢伏山からの景色 #雪山登山 #山歩き #松本市 #また泊まりたい #予約困難 #山友さんに感謝✨
.
初日、諏訪ICを下りて白樺湖に到着してビーナスラインを走り美ケ原高原へ向かうようにナビを設定してたと思うんだけど、どうもビーナスラインて感じでもなく普通の山道みたいだったし
霧ヶ峰高原は通らなかった
2日目は同じ東方面から攻めたら
霧ヶ峰高原を通ったんです!
こんな絶景は初日には見なかったよ?
初日にどこをどう走ったのか?
地図を見ても白樺湖からビーナスラインが続いてるのに?
とにかく初日に出会えなかった霧ヶ峰高原
王ケ頭ホテルを後にしてからまた戻り
しばし散策👒🌿🍃
我が家のエアコンは“霧ヶ峰”
こんな素晴らしいパノラマだったんですね
これぞ想像していたビーナスラインだわー
もう一度 白樺湖まで行きたいと思ったのだけど
まあまあいい時間になってたし運転手は松本方面に行きたがったのでまたUターン🚙 =꒱‧*
扉温泉 ♨️
なかなかハードな道を走る秘境的な場所だったけど松本方面からはそうでもなさそう
そこにある高級旅館に泊まってみたいんだけど
私たちは日帰り温泉“桧の湯”に♨️
最近慣らされたアメニティ完備とかじゃないけど
綺麗な温泉で良き
温泉で汗を流し、その前にあったお店で晩ご飯
湯上りで暑かったけど温かいものが食べたくて
ガッツリとカツとじ定食
キノコが沢山入ったお味噌汁にお漬物が美味しくてほっとするお味でした☺️
そのお店に飾ってあった写真とサイン
失礼ながら有名な外国の方が来られる感じのお店とは思えないんだけど…
どなたのサインかわかる方います?
松本を通ったので夜の松本城をば🏯
松本には行きたい場所があるんだけど
どうも縁がなくて翌日雨が降るかもと帰る方向へ
赤い半分のお月様が可愛かった🌛*゜
#長野県 #霧ヶ峰高原 #ビーナスライン
#扉温泉 #檜の湯 #食事処かけす#松本城
#行き当たりばったりの旅 #車中泊 #旅の記録
8月 19

.
初日、諏訪ICを下りて白樺湖に到着してビーナスラインを走り美ケ原高原へ向かうようにナビを設定してたと思うんだけど、どうもビーナスラインて感じでもなく普通の山道みたいだったし
霧ヶ峰高原は通らなかった
2日目は同じ東方面から攻めたら
霧ヶ峰高原を通ったんです!
こんな絶景は初日には見なかったよ?
初日にどこをどう走ったのか?
地図を見ても白樺湖からビーナスラインが続いてるのに?
とにかく初日に出会えなかった霧ヶ峰高原
王ケ頭ホテルを後にしてからまた戻り
しばし散策👒🌿🍃
我が家のエアコンは“霧ヶ峰”
こんな素晴らしいパノラマだったんですね
これぞ想像していたビーナスラインだわー
もう一度 白樺湖まで行きたいと思ったのだけど
まあまあいい時間になってたし運転手は松本方面に行きたがったのでまたUターン🚙 =꒱‧*
扉温泉 ♨️
なかなかハードな道を走る秘境的な場所だったけど松本方面からはそうでもなさそう
そこにある高級旅館に泊まってみたいんだけど
私たちは日帰り温泉“桧の湯”に♨️
最近慣らされたアメニティ完備とかじゃないけど
綺麗な温泉で良き
温泉で汗を流し、その前にあったお店で晩ご飯
湯上りで暑かったけど温かいものが食べたくて
ガッツリとカツとじ定食
キノコが沢山入ったお味噌汁にお漬物が美味しくてほっとするお味でした☺️
そのお店に飾ってあった写真とサイン
失礼ながら有名な外国の方が来られる感じのお店とは思えないんだけど…
どなたのサインかわかる方います?
松本を通ったので夜の松本城をば🏯
松本には行きたい場所があるんだけど
どうも縁がなくて翌日雨が降るかもと帰る方向へ
赤い半分のお月様が可愛かった🌛*゜
#長野県 #霧ヶ峰高原 #ビーナスライン
#扉温泉 #檜の湯 #食事処かけす#松本城
#行き当たりばったりの旅 #車中泊 #旅の記録
.
涼を求めて 長野へ 7月の暑い日
扉温泉 明神館
涼しい✨️
こんなにも下界と違うなんて
マイナスイオンたっぷり
生き返るー!
この日は満月だったようで、お団子サービスで頂きました🍡
こちらの旅館の立ち湯
景色素晴らしい
#扉温泉 #扉温泉明神館 #松本旅館 #長野旅館 #旅館 #温泉旅館 #温泉宿 #温泉 #温泉好きな人と繋がりたい #松本宿 #長野宿 #客室露天風呂 #露天風呂付き客室 #高級旅館 #オールインクルーシブ #露天風呂 #マイナスイオン #リフレッシュ #松本旅行 #長野旅行 #旅行 #旅行好きな人と繋がりたい #travel #travelgram #travelphotography #trip #涼を求めて #涼 #松本市 #長野
8月 7

.
涼を求めて 長野へ 7月の暑い日
扉温泉 明神館
涼しい✨️
こんなにも下界と違うなんて
マイナスイオンたっぷり
生き返るー!
この日は満月だったようで、お団子サービスで頂きました🍡
こちらの旅館の立ち湯
景色素晴らしい
#扉温泉 #扉温泉明神館 #松本旅館 #長野旅館 #旅館 #温泉旅館 #温泉宿 #温泉 #温泉好きな人と繋がりたい #松本宿 #長野宿 #客室露天風呂 #露天風呂付き客室 #高級旅館 #オールインクルーシブ #露天風呂 #マイナスイオン #リフレッシュ #松本旅行 #長野旅行 #旅行 #旅行好きな人と繋がりたい #travel #travelgram #travelphotography #trip #涼を求めて #涼 #松本市 #長野
『長野2泊3日の旅』1日目:松本〜扉温泉
.
長野県は、お隣の県なのに、松本城も善光寺も行ったことがなかったので、出かけることにしました。
梅雨の真っ只中というのに、またもや私の晴れ女パワー全開で、連日晴れて☀真夏日になり、暑さにやられそうでした🥵
.
1日目
①松本城:国宝に指定されている5つのお城のひとつで、五重六階建ての天守としては、日本最古とか。北アルプスの雄大な山並みが望め、白漆喰と黒漆塗りの天守が、威風堂々とかっこいい🏯
②「日より」で、蕎麦ランチ。鶏の味噌漬け焼き、トマトのマリネ、カジキのカルパッチョ他、気の利いた前菜プレートに続き、かなり細打ちの二八そばが喉越しよくて絶品でした😍
③松本市美術館:松本市出身のアーティスト・草間彌生さんの世界に浸れる美術館で、特徴的な水玉とその色彩が楽しい🎶😃黄色い南瓜は、昨年、直島でもお目にかかったのが懐かしい。たまたま黄色のブラウスで私も写りこみました😄(室内は、この部屋のみ撮影可でした)
④扉温泉「明神館」:ここも今回の旅のメインイベントのひとつ。"ルレ・エ・シャトー"として、世界に認められた、日本で20軒のホテル・レストランの一つで、
八ヶ岳中信高原国定公園に佇む一軒宿です。
⑤⑥標高1,050mの山あいに建つ 豊かな緑の中の露天風呂付きのお部屋。身も心も自然の中にある感覚に癒されました🥰他にも、立湯、寝湯、大浴場と、様々なスタイルで、アルカリ単純泉の扉温泉を楽しみました💞
⑦⑧夕食は、フレンチと懐石和食から選べて、和食をチョイス。有機野菜の地産地消の懐石で、心のこもった温かみあふれるお料理を堪能しました。
⑨お部屋に戻ると、お夜食が準備されていました。明神館オリジナルのとっから味噌を載せたおにぎり🍙夕食でお腹いっぱいだったけど、折角なのでいただくと、これもまた気の利いた美味しさでした🙏
✻「明神館」は、他にも特筆したいことが。
アメニティ(歯ブラシ、かみそり、櫛)の柄がプラでなく、竹製だったこと、そして、
お部屋の冷蔵庫のフリードリンク各種がペットボトルでなくガラス瓶だったことには、環境への配慮を感じました💓
さすが"ルレ・エ・シャトー"✨洗練されたおもてなしに心が満たされました💖
.
.
.
#長野旅行 #松本市 #松本城 #蕎麦日より #松本市美術館 #草間彌生 #草間彌生かぼちゃ #扉温泉 #扉温泉明神館
(2024年7月4日)
7月 9

『長野2泊3日の旅』1日目:松本〜扉温泉
.
長野県は、お隣の県なのに、松本城も善光寺も行ったことがなかったので、出かけることにしました。
梅雨の真っ只中というのに、またもや私の晴れ女パワー全開で、連日晴れて☀真夏日になり、暑さにやられそうでした🥵
.
1日目
①松本城:国宝に指定されている5つのお城のひとつで、五重六階建ての天守としては、日本最古とか。北アルプスの雄大な山並みが望め、白漆喰と黒漆塗りの天守が、威風堂々とかっこいい🏯
②「日より」で、蕎麦ランチ。鶏の味噌漬け焼き、トマトのマリネ、カジキのカルパッチョ他、気の利いた前菜プレートに続き、かなり細打ちの二八そばが喉越しよくて絶品でした😍
③松本市美術館:松本市出身のアーティスト・草間彌生さんの世界に浸れる美術館で、特徴的な水玉とその色彩が楽しい🎶😃黄色い南瓜は、昨年、直島でもお目にかかったのが懐かしい。たまたま黄色のブラウスで私も写りこみました😄(室内は、この部屋のみ撮影可でした)
④扉温泉「明神館」:ここも今回の旅のメインイベントのひとつ。"ルレ・エ・シャトー"として、世界に認められた、日本で20軒のホテル・レストランの一つで、
八ヶ岳中信高原国定公園に佇む一軒宿です。
⑤⑥標高1,050mの山あいに建つ 豊かな緑の中の露天風呂付きのお部屋。身も心も自然の中にある感覚に癒されました🥰他にも、立湯、寝湯、大浴場と、様々なスタイルで、アルカリ単純泉の扉温泉を楽しみました💞
⑦⑧夕食は、フレンチと懐石和食から選べて、和食をチョイス。有機野菜の地産地消の懐石で、心のこもった温かみあふれるお料理を堪能しました。
⑨お部屋に戻ると、お夜食が準備されていました。明神館オリジナルのとっから味噌を載せたおにぎり🍙夕食でお腹いっぱいだったけど、折角なのでいただくと、これもまた気の利いた美味しさでした🙏
✻「明神館」は、他にも特筆したいことが。
アメニティ(歯ブラシ、かみそり、櫛)の柄がプラでなく、竹製だったこと、そして、
お部屋の冷蔵庫のフリードリンク各種がペットボトルでなくガラス瓶だったことには、環境への配慮を感じました💓
さすが"ルレ・エ・シャトー"✨洗練されたおもてなしに心が満たされました💖
.
.
.
#長野旅行 #松本市 #松本城 #蕎麦日より #松本市美術館 #草間彌生 #草間彌生かぼちゃ #扉温泉 #扉温泉明神館
(2024年7月4日)
#旅行の記録
#長野県松本市
松本駅からの送迎バスに乗って
今回の目的地 #扉温泉 #明神館 さんへ♨️
バスで40分くらい…かなり山の中…
まぁ山は見慣れているけれど(笑)
都会の人は感激するだろうなぁ
旅館に到着すると1組みづつ降りて案内されました😊
中に入って行くと…
びっくり‼️
スタッフさんがずらっと玄関でお出迎え😳
20人くらいいたような…びっくりしすぎて記憶とんでる💦多分座って(膝まづいて)いらっしゃった😅
動画に残しておきたかったよ(笑)
ロビーではなくサロンで受付
他のお客様が視界に入らないように離れて座る感じ
野沢菜のお漬物とお茶を頂きました♪
お部屋は露天風呂付き客室
露天風呂付き大浴場、立ち湯、寝湯があって
もちろん全部入ってきました♨️
立ち湯が有名なのかな?
その昔、このあたり一帯は、神さまたちが湯治に訪れる場所だったと言われてるそうです😌
大浴場と立ち湯は写真が撮れなかったので旅館HPからお借りしました🙇♀️
夕食はフレンチ
館内浴衣で大丈夫なはずなのに、食べにいったらほとんどの人が普通の洋服…一瞬ビビりました💦
どうりで大浴場が空いていたんだと思いました😌
美味しい❤️
フレンチはメニューがイラスト入りで書かれていてわかりやすかったです😊
プリンは食べたいだけ選べた♪
調子にのって多めに頂いたら食べれなかった😅
朝食は和食を選びました〜
納豆が出るとは思わなくて、そのまま苦手だからと下げてもらったら、もずくを頂きました💕
和食を食べる部屋がゴージャスだったわww
次は逆に選んで食べてみたいです😊
帰りたくなくなるよね
ずっと泊まっていたかったですww
また行きたいです😊
#自分へのご褒美 #松本 #長野
7月 7

#旅行の記録
#長野県松本市
松本駅からの送迎バスに乗って
今回の目的地 #扉温泉 #明神館 さんへ♨️
バスで40分くらい…かなり山の中…
まぁ山は見慣れているけれど(笑)
都会の人は感激するだろうなぁ
旅館に到着すると1組みづつ降りて案内されました😊
中に入って行くと…
びっくり‼️
スタッフさんがずらっと玄関でお出迎え😳
20人くらいいたような…びっくりしすぎて記憶とんでる💦多分座って(膝まづいて)いらっしゃった😅
動画に残しておきたかったよ(笑)
ロビーではなくサロンで受付
他のお客様が視界に入らないように離れて座る感じ
野沢菜のお漬物とお茶を頂きました♪
お部屋は露天風呂付き客室
露天風呂付き大浴場、立ち湯、寝湯があって
もちろん全部入ってきました♨️
立ち湯が有名なのかな?
その昔、このあたり一帯は、神さまたちが湯治に訪れる場所だったと言われてるそうです😌
大浴場と立ち湯は写真が撮れなかったので旅館HPからお借りしました🙇♀️
夕食はフレンチ
館内浴衣で大丈夫なはずなのに、食べにいったらほとんどの人が普通の洋服…一瞬ビビりました💦
どうりで大浴場が空いていたんだと思いました😌
美味しい❤️
フレンチはメニューがイラスト入りで書かれていてわかりやすかったです😊
プリンは食べたいだけ選べた♪
調子にのって多めに頂いたら食べれなかった😅
朝食は和食を選びました〜
納豆が出るとは思わなくて、そのまま苦手だからと下げてもらったら、もずくを頂きました💕
和食を食べる部屋がゴージャスだったわww
次は逆に選んで食べてみたいです😊
帰りたくなくなるよね
ずっと泊まっていたかったですww
また行きたいです😊
#自分へのご褒美 #松本 #長野
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処
