万葉超音波温泉
とっておき情報

千曲市の国道18号沿いにある戸倉上山田温泉は、長野県の温泉の中でも湯量が多く、ほとんどの入浴施設が掛け流しです。合併前は戸倉町と上山田町に分かれていたため「戸倉温泉」「上山田温泉」と区別して呼ばれていました。また、千曲川の東の地区は新戸倉温泉や戸倉川東温泉とも呼ばれます。
山と川にはさまれた戸倉上山田温泉は、古くからの情緒を残す典型的な温泉街で、宿泊施設は約50軒もあり、今も100人以上の芸妓さんがいます。
日帰り入浴のできる施設もたくさんあります。新戸倉温泉の千曲川の東の堤防道路(下に落ちそうで怖い!)から下った所にある「万葉超音波温泉」は、高温の源泉をそのまま使う高温の湯船と、井戸水を加えた適温・ぬるめの湯船もあり、人気です。特に朝風呂ファンが多く、何と朝4時の暗い時間からやっています。最近無料の足湯もでき、こちらも掛け流しです。「超音波温泉」の一見怪しげな名前は、HPに解説があるように、昭和20年代に今のジャグジーのような効能を見つけたことに由来しています。

「湯の華銭湯瑞祥」は、1999年に新築したため、都会的な建物で、施設も食事処・休憩室・マッサージ・足湯・寝湯など充実していて、露天風呂もあります。お湯は2ヶ所の源泉から引湯していて、泉質も違います。松本のショッピングモール「なぎさライフサイト」に姉妹店「瑞祥松本」があり、ここからわざわざタンクローリーで運んだお湯を使っています。
上山田温泉「かめ乃湯」は、100年以上前からあり、たった50円で入れた「公衆浴場亀の湯」が2007年に隣の旅館を改装してリニューアルした日帰り専用入浴施設です。掛け流しで庭付きの露天風呂に入れて350円(千曲市民は250円)は今も安いです。近くに温泉資料館もあります。
泉質などの特徴
- 単純硫黄泉(アルカリ性低張性高温泉)
- pH:8~9
- 泉温:47.3℃~48.2℃
- 溶存物の量:瑞祥483.6mg/kg
- 蒸発残留物の量:万葉超音波温泉442mg/kg・瑞祥464mg/kg
- 色や味:無色透明 硫黄味 硫化水素臭
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
万葉超音波温泉
営業時間 | 4~23時(受付22時半まで) |
---|---|
休館日 | 第4月曜(祝日時は翌日) |
料金 | ¥380 |
電話 | 026-275-2228 |
web | http://www.manyoonsen.com/ |
湯の華銭湯 瑞祥
営業時間 | 9時~翌日1時(土日祝は6時~)(受付24時半まで) |
---|---|
休館日 | 第3火曜 |
料金 | ¥700(朝風呂は¥580) |
電話 | 0263-29-2686 |
web | https://zuisho.com/ |
公衆浴場湯元かめ乃湯
営業時間 | 10~23時(受付22時半まで) |
---|---|
休館日 | 毎月16日と末日※年末年始は変更あり |
料金 | ¥350 |
電話 | 026-276-4664 |
web | http://www.kamiyamada-onsen.co.jp/kamenoyu.html |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
湯の華銭湯 瑞祥の公式新着情報
.
今日明日の投稿も、従業員で千曲市内を回った様子をお届けします✨
📷2~5枚目
#味噌蔵たかむら 様(misogura_takamura )
味噌蔵たかむらさんの味噌は当館でも使用しています✨️
今回、製造工程の見学をさせていただきました!
味噌が何からできているか、どのように仕込みをするのか、どのくらいで味噌ができるかなど改めて味噌作りのすごさを感じました!
味噌を仕込む部屋では音楽が流れていてびっくりしました👀
味噌以外にも、お醤油や漬物、ごはんのおとも、おばすて味噌蔵パンなど様々な商品がありますのでぜひ足を運んでみてくださいね!
📷6~7枚目
#姨捨駅
自然夜景遺産にも指定されている姨捨駅は、全国でも数少ない #スイッチバック 方式を備えてる駅です!
姨捨駅のホームから見下ろす長野盆地は #日本三大車窓 のひとつとしても有名です✨
駅からは棚田も見ることができます👀
📷8~9枚目
#千曲市日本遺産センター
姨捨観光会館が2021年に日本遺産センターに生まれ変わりました!
姨捨の棚田、文学・歴史などの展示がされており、VR体験などもできます!
当従業員もすごーい!とVR体験を楽しんでいました!
イタリア料理店IL LUNA(イル・ルーナ)も併設されております!
こちらは本日お邪魔できませんでしたが、またの機会がありましたら投稿したいと思います✍️
あと17日♨️
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2025年4月18日リニューアルオープン
明治36年創業
源泉かけ流しの宿 荻原館
住所:長野県千曲市上山田温泉1-31-3
お問い合わせ:ogiwarakan@biscuit.ocn.ne.jp
公式ホームページは ogiwarakan 記載のURLよりご覧下さい
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
#戸倉上山田温泉 #源泉かけ流しの宿 #荻原館
#リニューアルオープン #20250418
#源泉かけ流し #美白の湯 #アルカリ性単純硫黄泉
#信州旅行 #長野旅行
#ogiwarakan #onsen #togurakamiyamadaonsen
4月 1

.
今日明日の投稿も、従業員で千曲市内を回った様子をお届けします✨
📷2~5枚目
#味噌蔵たかむら 様(misogura_takamura )
味噌蔵たかむらさんの味噌は当館でも使用しています✨️
今回、製造工程の見学をさせていただきました!
味噌が何からできているか、どのように仕込みをするのか、どのくらいで味噌ができるかなど改めて味噌作りのすごさを感じました!
味噌を仕込む部屋では音楽が流れていてびっくりしました👀
味噌以外にも、お醤油や漬物、ごはんのおとも、おばすて味噌蔵パンなど様々な商品がありますのでぜひ足を運んでみてくださいね!
📷6~7枚目
#姨捨駅
自然夜景遺産にも指定されている姨捨駅は、全国でも数少ない #スイッチバック 方式を備えてる駅です!
姨捨駅のホームから見下ろす長野盆地は #日本三大車窓 のひとつとしても有名です✨
駅からは棚田も見ることができます👀
📷8~9枚目
#千曲市日本遺産センター
姨捨観光会館が2021年に日本遺産センターに生まれ変わりました!
姨捨の棚田、文学・歴史などの展示がされており、VR体験などもできます!
当従業員もすごーい!とVR体験を楽しんでいました!
イタリア料理店IL LUNA(イル・ルーナ)も併設されております!
こちらは本日お邪魔できませんでしたが、またの機会がありましたら投稿したいと思います✍️
あと17日♨️
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2025年4月18日リニューアルオープン
明治36年創業
源泉かけ流しの宿 荻原館
住所:長野県千曲市上山田温泉1-31-3
お問い合わせ:ogiwarakan@biscuit.ocn.ne.jp
公式ホームページは ogiwarakan 記載のURLよりご覧下さい
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
#戸倉上山田温泉 #源泉かけ流しの宿 #荻原館
#リニューアルオープン #20250418
#源泉かけ流し #美白の湯 #アルカリ性単純硫黄泉
#信州旅行 #長野旅行
#ogiwarakan #onsen #togurakamiyamadaonsen
犬の散歩中に気になってたオシャレなお店があったので
入って色々話してたら
なんと犬式を知ってくれていて
音源も持ってればライブも何度も観てくれてるとのことで
こんな偶然の出会いが人生ってとても面白い。
頑張ろ。
#戸倉上山田温泉 #flutter
4月 1

犬の散歩中に気になってたオシャレなお店があったので
入って色々話してたら
なんと犬式を知ってくれていて
音源も持ってればライブも何度も観てくれてるとのことで
こんな偶然の出会いが人生ってとても面白い。
頑張ろ。
#戸倉上山田温泉 #flutter
ホテル圓山荘でございます。
hotel.marusanso ←ご予約はこちらのリンクからどうぞ♪
あんずまつり開催中です。
ここ数日の寒さで開花がゆっくりのようです。
まだまだ楽しめますよ♪
2025年『第70回あんずまつり』情報
開催日:2025年3月27日(木)~4月6日(日)
※花が終わり次第終了となる場合もあります。
場 所 : あんずの里一帯
駐車場: 有り(有料)
「森運動広場」「窪山展望公園」「あんずの里スケッチパーク」
☆更埴ICから13分
☆しなの鉄道屋代駅から有料シャトルバスも運行(土日のみ)
問合せ : 信州千曲観光局 ☎026-261-0300
あんずの里観光会館 ☎026-272-0114
#ホテル圓山荘#圓山荘#まるさんそう
#戸倉上山田温泉#長野県#長野#千曲市
#温泉#源泉かけ流し#源泉かけ流し温泉
#温泉旅館#ホテル#旅館#温泉旅行
#家族旅行#長野旅行#旅行#温泉旅
#長野旅#旬の食材#旬の料理#朝食バイキング
#月うさぎ#長野旅行#長野のいいところ
#おもてなし#あんずの里#あんず
4月 1

ホテル圓山荘でございます。
hotel.marusanso ←ご予約はこちらのリンクからどうぞ♪
あんずまつり開催中です。
ここ数日の寒さで開花がゆっくりのようです。
まだまだ楽しめますよ♪
2025年『第70回あんずまつり』情報
開催日:2025年3月27日(木)~4月6日(日)
※花が終わり次第終了となる場合もあります。
場 所 : あんずの里一帯
駐車場: 有り(有料)
「森運動広場」「窪山展望公園」「あんずの里スケッチパーク」
☆更埴ICから13分
☆しなの鉄道屋代駅から有料シャトルバスも運行(土日のみ)
問合せ : 信州千曲観光局 ☎026-261-0300
あんずの里観光会館 ☎026-272-0114
#ホテル圓山荘#圓山荘#まるさんそう
#戸倉上山田温泉#長野県#長野#千曲市
#温泉#源泉かけ流し#源泉かけ流し温泉
#温泉旅館#ホテル#旅館#温泉旅行
#家族旅行#長野旅行#旅行#温泉旅
#長野旅#旬の食材#旬の料理#朝食バイキング
#月うさぎ#長野旅行#長野のいいところ
#おもてなし#あんずの里#あんず
,
長野県千曲市,
#戸倉上山田温泉 #温泉街 #スナック街 #レトロ看板 #街歩き #裏散歩 #ノスタルジー #昭和レトロ#レトロ #レトロ建築 #retro_japan_ #retro #廃墟 #廃墟探索#廃墟巡り #廃墟写真 #廃墟マニア #ig_urbex
#abandoned #urbexworld #urbexphotography
3月 30

,
長野県千曲市,
#戸倉上山田温泉 #温泉街 #スナック街 #レトロ看板 #街歩き #裏散歩 #ノスタルジー #昭和レトロ#レトロ #レトロ建築 #retro_japan_ #retro #廃墟 #廃墟探索#廃墟巡り #廃墟写真 #廃墟マニア #ig_urbex
#abandoned #urbexworld #urbexphotography
今日大腸カメラ頑張ったから娘と息子連れて万蔵のジンギスカン。問題なしでした。
今日はお酒控えてくださいって言われた気もする。
#万蔵
#上山田温泉
#戸倉上山田温泉
#ジンギスカン
#むさしや
#親子飲み
明日もミドリヤオート営業します。遊びにきてね。
3月 28

今日大腸カメラ頑張ったから娘と息子連れて万蔵のジンギスカン。問題なしでした。
今日はお酒控えてくださいって言われた気もする。
#万蔵
#上山田温泉
#戸倉上山田温泉
#ジンギスカン
#むさしや
#親子飲み
明日もミドリヤオート営業します。遊びにきてね。
♨️2024/12/21~22 1泊湯巡りの旅~長野~♨️
.
.
【万葉超音波温泉】
長野 戸倉上山田温泉
.
.
戸倉上山田温泉、七福神外湯のうちの一つ、弁財天の万葉超音波温泉です♨️
.
戸倉上山田温泉七福神外湯といえば、
●湯の華銭湯瑞祥(布袋尊)
●湯元かめ乃湯(大黒天)
●戸倉国民温泉(寿老人)
●戸倉観世温泉(毘沙門天)
●つるの湯(恵比寿)
●湯のさとちくま白鳥園(福禄寿)
●万葉超音波温泉(弁財天)
とありますが、ここだけ行ったことがなくてやっと訪れることが出来ました😊
.
なんと朝4時からやってます💓戸倉観世温泉も4:30からだけどそれよりも早い!
.
湯槽により加水ありですが、源泉掛け流しの湯はとても気持ちいい!
内湯には熱々の湯槽があり、そこもたまらない😍
.
露天風呂も適温でボーッとするほど気持ちいい。水バケツがあり、皆さん頭から被る被る🪣
.
朝から人がいっぱいで、特に内湯が混み混みでした。
.
戸倉上山田温泉はほんとにいい温泉がいっぱいで、みんな好きだなー🥰どこも混んでるのがわかるよねー😊
.
.
.
.
頑張れ❗共同浴場‼️温泉宿‼️
.
.
.
今回もいいお湯、ありがとうございました(*´∀`)ケロッ🐸つづく。。
.
Thank you good hotspring.
to be continued. .
.
#onsenchannel長野県の湯っこ #温泉 #温泉巡り #はしご湯 #共同浴場 #共同浴場巡り #万葉超音波温泉 #七福神外湯めぐりのひとつ #戸倉上山田温泉 #極上湯 #源泉掛け流し #長野 #manyoucyouonpaonsen #tokurakamiyamadaonsen #nagano #Japan #onsen #hotspring #SPA #trip
3月 21

♨️2024/12/21~22 1泊湯巡りの旅~長野~♨️
.
.
【万葉超音波温泉】
長野 戸倉上山田温泉
.
.
戸倉上山田温泉、七福神外湯のうちの一つ、弁財天の万葉超音波温泉です♨️
.
戸倉上山田温泉七福神外湯といえば、
●湯の華銭湯瑞祥(布袋尊)
●湯元かめ乃湯(大黒天)
●戸倉国民温泉(寿老人)
●戸倉観世温泉(毘沙門天)
●つるの湯(恵比寿)
●湯のさとちくま白鳥園(福禄寿)
●万葉超音波温泉(弁財天)
とありますが、ここだけ行ったことがなくてやっと訪れることが出来ました😊
.
なんと朝4時からやってます💓戸倉観世温泉も4:30からだけどそれよりも早い!
.
湯槽により加水ありですが、源泉掛け流しの湯はとても気持ちいい!
内湯には熱々の湯槽があり、そこもたまらない😍
.
露天風呂も適温でボーッとするほど気持ちいい。水バケツがあり、皆さん頭から被る被る🪣
.
朝から人がいっぱいで、特に内湯が混み混みでした。
.
戸倉上山田温泉はほんとにいい温泉がいっぱいで、みんな好きだなー🥰どこも混んでるのがわかるよねー😊
.
.
.
.
頑張れ❗共同浴場‼️温泉宿‼️
.
.
.
今回もいいお湯、ありがとうございました(*´∀`)ケロッ🐸つづく。。
.
Thank you good hotspring.
to be continued. .
.
#onsenchannel長野県の湯っこ #温泉 #温泉巡り #はしご湯 #共同浴場 #共同浴場巡り #万葉超音波温泉 #七福神外湯めぐりのひとつ #戸倉上山田温泉 #極上湯 #源泉掛け流し #長野 #manyoucyouonpaonsen #tokurakamiyamadaonsen #nagano #Japan #onsen #hotspring #SPA #trip
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














