とっておき情報
豊科温泉は、国道19号線から四賀村・青木峠方面の国道143号線へ抜ける県道57号安曇野インター堀金線沿いにあります。
「湯多里山の神」は、松本から安曇野に抜ける裏道の途中にある日帰り温泉施設です。2004年7月にリニューアルしました。露天風呂があまり広くないのが残念ですが、山の中の温泉として雰囲気があります。豊科温泉「湯多里山の神」の北側には、桜の登山道で人気のある光城山があります。
泉質などの特徴
- ナトリウム‐炭酸水素塩温泉(弱アルカリ性低張性低温泉)
- pH:8
- 泉温:32.6℃
- 蒸発残留物の量:1642mg/kg
- 色や味:ほとんど無色透明
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
湯多里山の神
営業時間 | 10時半~20時半(受付20時まで、12/31・1/1は17時まで) |
---|---|
休館日 | 第2火曜 |
料金 | ¥550 |
電話 | 0263-73-5422 |
web | https://www.yuttari-yamanokami.jp/ |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
.
安曇野市豊科
豊科温泉 湯多里 山の神 ♨️
松本の帰りに立ち寄り♨️
ぬるっとした湯♨️
#日帰り温泉 #温泉
#豊科温泉湯多里山の神 #豊科温泉 #湯多里山の神
#安曇野市豊科 #安曇野 #豊科 #安曇野市 #長野県 #信州 #安曇野日帰り温泉 #長野日帰り温泉
5月 26

.
安曇野市豊科
豊科温泉 湯多里 山の神 ♨️
松本の帰りに立ち寄り♨️
ぬるっとした湯♨️
#日帰り温泉 #温泉
#豊科温泉湯多里山の神 #豊科温泉 #湯多里山の神
#安曇野市豊科 #安曇野 #豊科 #安曇野市 #長野県 #信州 #安曇野日帰り温泉 #長野日帰り温泉
仕事で四賀行ったり来たり。
途中立ち寄ったセブンイレブンにバラまつりのポスター発見🌹
買い物したりバイキングしたり温泉入ったり。
そんな土曜勤務。
#松本市四賀
#バラまつり
#四賀の景色
#湯多里山の神
5月 17

仕事で四賀行ったり来たり。
途中立ち寄ったセブンイレブンにバラまつりのポスター発見🌹
買い物したりバイキングしたり温泉入ったり。
そんな土曜勤務。
#松本市四賀
#バラまつり
#四賀の景色
#湯多里山の神
久しぶりに1人で温泉♨️
存在は知っていたけど初めて来ました!
いい湯でした!
長女の参観日。自分が作者になって続きを考えたお話は、読むと感動しました!表現力が豊かでこれからの成長がもっと楽しみに!これからもあなたらしく!
#湯多里山の神
5月 2

久しぶりに1人で温泉♨️
存在は知っていたけど初めて来ました!
いい湯でした!
長女の参観日。自分が作者になって続きを考えたお話は、読むと感動しました!表現力が豊かでこれからの成長がもっと楽しみに!これからもあなたらしく!
#湯多里山の神
スキーシーズンも終盤
今シーズンはGWも雪たっぷりです
帰る途中に安曇野インター近くの日帰り温泉♨へ
肌がツルツルになりました
#白馬五竜
#白馬
#hakuba
#安曇野温泉
#湯多里山の神
4月 24

スキーシーズンも終盤
今シーズンはGWも雪たっぷりです
帰る途中に安曇野インター近くの日帰り温泉♨へ
肌がツルツルになりました
#白馬五竜
#白馬
#hakuba
#安曇野温泉
#湯多里山の神
天気がよかったので光城山に登ってきた
桜の蕾がいっぱい! 満開の桜の景色を想像しながら登る光城山もまたいい、人もまばらで、春の陽射しと冷たい空気が気持ちよかった
豊科温泉 湯多里 山の神で一番風呂をいただき、腹ペコ状態で、ラーメンいっこく さんへ
太麺のガッツリ豚骨も唐揚げもめっちゃ美味い! ごちそうさまでした(^^ゞ
#光城山 #光城山登山 #低山ハイク #豊科温泉山の神 #湯多里山の神 #日帰り温泉 #ラーメンいっこく #二郎系 #唐揚げうまかった #安曇野の四季 #安曇野の春
4月 9

天気がよかったので光城山に登ってきた
桜の蕾がいっぱい! 満開の桜の景色を想像しながら登る光城山もまたいい、人もまばらで、春の陽射しと冷たい空気が気持ちよかった
豊科温泉 湯多里 山の神で一番風呂をいただき、腹ペコ状態で、ラーメンいっこく さんへ
太麺のガッツリ豚骨も唐揚げもめっちゃ美味い! ごちそうさまでした(^^ゞ
#光城山 #光城山登山 #低山ハイク #豊科温泉山の神 #湯多里山の神 #日帰り温泉 #ラーメンいっこく #二郎系 #唐揚げうまかった #安曇野の四季 #安曇野の春
豊科温泉 湯多里山の神♨️
ナトリウム‐炭酸水素塩温泉
(弱アルカリ性低張性低温泉)
ツルツルの温泉
露天風呂は眺めよくないけど岩風呂で快適♨️
館内床暖房で足元暖かい☺️
やっぱり風呂上がりのコーヒー牛乳美味い😋
入浴料650円
#温泉
#豊科温泉
#湯多里山の神
#日帰り温泉
#安曇野市
#hotsprings
2月 16

豊科温泉 湯多里山の神♨️
ナトリウム‐炭酸水素塩温泉
(弱アルカリ性低張性低温泉)
ツルツルの温泉
露天風呂は眺めよくないけど岩風呂で快適♨️
館内床暖房で足元暖かい☺️
やっぱり風呂上がりのコーヒー牛乳美味い😋
入浴料650円
#温泉
#豊科温泉
#湯多里山の神
#日帰り温泉
#安曇野市
#hotsprings
年末の安曇野市です。大糸線を走るあずさ号見てきました。南豊科〜中萱駅間のあずさです。晴れていると北アルプスがきれいに見えるのですが、今日は山に雲がかかってました。いつも行っている湯多里(ゆったり)山の神で温泉♨️も入ってきました。とろっとしたお湯で気に入ってます。
#あずさ
#湯多里山の神
12月 29

年末の安曇野市です。大糸線を走るあずさ号見てきました。南豊科〜中萱駅間のあずさです。晴れていると北アルプスがきれいに見えるのですが、今日は山に雲がかかってました。いつも行っている湯多里(ゆったり)山の神で温泉♨️も入ってきました。とろっとしたお湯で気に入ってます。
#あずさ
#湯多里山の神
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














