とっておき情報
豊科温泉は、国道19号線から四賀村・青木峠方面の国道143号線へ抜ける県道57号安曇野インター堀金線沿いにあります。
「湯多里山の神」は、松本から安曇野に抜ける裏道の途中にある日帰り温泉施設です。2004年7月にリニューアルしました。露天風呂があまり広くないのが残念ですが、山の中の温泉として雰囲気があります。豊科温泉「湯多里山の神」の北側には、桜の登山道で人気のある光城山があります。
泉質などの特徴
- ナトリウム‐炭酸水素塩温泉(弱アルカリ性低張性低温泉)
- pH:8
- 泉温:32.6℃
- 蒸発残留物の量:1642mg/kg
- 色や味:ほとんど無色透明
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
湯多里山の神
営業時間 | 10時半~20時半(受付20時まで、12/31・1/1は17時まで) |
---|---|
休館日 | 第2火曜 |
料金 | ¥550 |
電話 | 0263-73-5422 |
web | https://www.yuttari-yamanokami.jp/ |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
久しぶりに1人で温泉♨️
存在は知っていたけど初めて来ました!
いい湯でした!
長女の参観日。自分が作者になって続きを考えたお話は、読むと感動しました!表現力が豊かでこれからの成長がもっと楽しみに!これからもあなたらしく!
#湯多里山の神
5月 2

久しぶりに1人で温泉♨️
存在は知っていたけど初めて来ました!
いい湯でした!
長女の参観日。自分が作者になって続きを考えたお話は、読むと感動しました!表現力が豊かでこれからの成長がもっと楽しみに!これからもあなたらしく!
#湯多里山の神
スキーシーズンも終盤
今シーズンはGWも雪たっぷりです
帰る途中に安曇野インター近くの日帰り温泉♨へ
肌がツルツルになりました
#白馬五竜
#白馬
#hakuba
#安曇野温泉
#湯多里山の神
4月 24

スキーシーズンも終盤
今シーズンはGWも雪たっぷりです
帰る途中に安曇野インター近くの日帰り温泉♨へ
肌がツルツルになりました
#白馬五竜
#白馬
#hakuba
#安曇野温泉
#湯多里山の神
「美人の湯」でほっこりぽかぽか♨️
信州の山あいにたたずむ温泉「湯多里 山の神」へ。
肌がつるんとなめらかになる"美人の湯"にゆっくりつかって、
心も体もじんわり癒された一日でした🍃
自然に囲まれた、春のごほうび時間でした🌸
#お多福さんぽ #湯多里山の神 #日帰り温泉 #信州の癒し #美人の湯 #お肌すべすべ #ぽかぽか時間
Warm and relaxed in the “Beauty Spring” of Nagano♨️
Tucked away in the peaceful mountains of Nagano,
I visited Yutari Yamanokami, a quiet onsen known for its soft, skin-smoothing waters.
A gentle soak warmed both my heart and body🍃
It truly felt like a little springtime gift, surrounded by nature🌸
#OtafukuSanpo #YutariYamanokami #NaganoOnsen #DayTripHotSpring #BeautySpring #SilkySkin #SpringEscape
4月 22

「美人の湯」でほっこりぽかぽか♨️
信州の山あいにたたずむ温泉「湯多里 山の神」へ。
肌がつるんとなめらかになる"美人の湯"にゆっくりつかって、
心も体もじんわり癒された一日でした🍃
自然に囲まれた、春のごほうび時間でした🌸
#お多福さんぽ #湯多里山の神 #日帰り温泉 #信州の癒し #美人の湯 #お肌すべすべ #ぽかぽか時間
Warm and relaxed in the “Beauty Spring” of Nagano♨️
Tucked away in the peaceful mountains of Nagano,
I visited Yutari Yamanokami, a quiet onsen known for its soft, skin-smoothing waters.
A gentle soak warmed both my heart and body🍃
It truly felt like a little springtime gift, surrounded by nature🌸
#OtafukuSanpo #YutariYamanokami #NaganoOnsen #DayTripHotSpring #BeautySpring #SilkySkin #SpringEscape
安曇野市 豊科 田沢
豊科温泉 湯多里 山の神
安曇野市にある山の神へ♨️
源泉かけながしの日帰り温泉♨️
お湯はトロトロで肌に良さげ(*^O^*)
いい湯でしたσ(*´∀`*)
#安曇野市
#日帰り温泉
#湯多里山の神
4月 12

安曇野市 豊科 田沢
豊科温泉 湯多里 山の神
安曇野市にある山の神へ♨️
源泉かけながしの日帰り温泉♨️
お湯はトロトロで肌に良さげ(*^O^*)
いい湯でしたσ(*´∀`*)
#安曇野市
#日帰り温泉
#湯多里山の神
天気がよかったので光城山に登ってきた
桜の蕾がいっぱい! 満開の桜の景色を想像しながら登る光城山もまたいい、人もまばらで、春の陽射しと冷たい空気が気持ちよかった
豊科温泉 湯多里 山の神で一番風呂をいただき、腹ペコ状態で、ラーメンいっこく さんへ
太麺のガッツリ豚骨も唐揚げもめっちゃ美味い! ごちそうさまでした(^^ゞ
#光城山 #光城山登山 #低山ハイク #豊科温泉山の神 #湯多里山の神 #日帰り温泉 #ラーメンいっこく #二郎系 #唐揚げうまかった #安曇野の四季 #安曇野の春
4月 9

天気がよかったので光城山に登ってきた
桜の蕾がいっぱい! 満開の桜の景色を想像しながら登る光城山もまたいい、人もまばらで、春の陽射しと冷たい空気が気持ちよかった
豊科温泉 湯多里 山の神で一番風呂をいただき、腹ペコ状態で、ラーメンいっこく さんへ
太麺のガッツリ豚骨も唐揚げもめっちゃ美味い! ごちそうさまでした(^^ゞ
#光城山 #光城山登山 #低山ハイク #豊科温泉山の神 #湯多里山の神 #日帰り温泉 #ラーメンいっこく #二郎系 #唐揚げうまかった #安曇野の四季 #安曇野の春
無事に公民館の納品完了!
とても美しい畳表を織る推し農家さんの畳表での張替え。
たくさんの方が利用する公民館。
地区の皆さまに喜んでいただけたら嬉しいです。
汗かいたんで、帰り道にあるスベスベの湯に入って帰ります
最高の湯だわ♪
#湯多里山の神
#自分へのご褒美
3月 13

無事に公民館の納品完了!
とても美しい畳表を織る推し農家さんの畳表での張替え。
たくさんの方が利用する公民館。
地区の皆さまに喜んでいただけたら嬉しいです。
汗かいたんで、帰り道にあるスベスベの湯に入って帰ります
最高の湯だわ♪
#湯多里山の神
#自分へのご褒美
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














