とっておき情報
湯俣温泉晴嵐荘へは、信濃大町駅から車で約30分ほどの七倉ダムにある駐車場へ車を停め、専用タクシーにて高瀬ダムへ行きます。そこからは徒歩のみで片道約3時間程度かかりますので、時間に余裕を持って行動するようにしましょう。落石や滑落の心配や、熊との遭遇などの危険もありますので十分な注意が必要です。晴嵐荘前の橋は2020年の大雨の影響で流され、現在は徒渉での渡河が基本となり、川の状況により渡れない場合があります。必ず出発前に電話で状況を確認し、無理のない行動を心がけてください。
2023年に改修して雰囲気のある浴槽になりました。
泉質などの特徴
- 単純硫化水素泉
- pH:6.3
- 泉温:42℃
- 溶存物の量:986mg/kg
- 蒸発残留物の量:875mg/kg
- 色や味:青色の濁り・微硫黄臭
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
晴嵐荘
営業時間 | 11~15時 |
---|---|
休館日 | 7月中旬~10月中旬のみ営業・期間中無休 |
料金 | ¥1,000 |
電話 | 090-5535-3667 |
web | http://seiransou.com/ |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
【5月 湯俣山荘営業カレンダー】
いよいよ小屋開けまで残り約1か月となり、
湯俣山荘は4月3日から予約受付がスタートします!
5月の湯俣は新緑が美しく、気温もちょうどよく、川のせせらぎを聞きながら小屋前のデッキでまったり過ごせるおすすめの時期です◎
イベント情報
◾️ 5月5日(土)
「こどもの日イベント🎏」
親子で湯俣の自然を満喫する 1泊2日の特別イベント!
詳細は後日発表しますので、お楽しみに!
もちろん一般のご予約も受付中です◎
今年も楽しいイベントを企画中です!
みなさまのお越しをお待ちしています!⛰️
※5月23日~7月18日は週末の貸切予約のみとなります。
(15名〜貸切可能)
貸切ご希望の際は下記メールまでご連絡ください。
✉️ yoyaku@mitsumatasanso.com
#湯俣山荘
#伊藤進藤
#湯俣温泉
#北アルプス
#高瀬ダム
#高瀬渓谷
#湯俣川
#山小屋
#山
4月 1

【5月 湯俣山荘営業カレンダー】
いよいよ小屋開けまで残り約1か月となり、
湯俣山荘は4月3日から予約受付がスタートします!
5月の湯俣は新緑が美しく、気温もちょうどよく、川のせせらぎを聞きながら小屋前のデッキでまったり過ごせるおすすめの時期です◎
イベント情報
◾️ 5月5日(土)
「こどもの日イベント🎏」
親子で湯俣の自然を満喫する 1泊2日の特別イベント!
詳細は後日発表しますので、お楽しみに!
もちろん一般のご予約も受付中です◎
今年も楽しいイベントを企画中です!
みなさまのお越しをお待ちしています!⛰️
※5月23日~7月18日は週末の貸切予約のみとなります。
(15名〜貸切可能)
貸切ご希望の際は下記メールまでご連絡ください。
✉️ yoyaku@mitsumatasanso.com
#湯俣山荘
#伊藤進藤
#湯俣温泉
#北アルプス
#高瀬ダム
#高瀬渓谷
#湯俣川
#山小屋
#山
「ずっと歩きたかった あの場所へ」
10月1日〜10月3日、松本店 篠塚•亀井で伊藤新道を歩いてきました。
計画が流れに流れていたので、四度目の正直です。
ルートは七倉スタートで伊藤新道を歩き、ぐるっと裏銀座縦走路で戻る周回コース。三俣山荘以外はほとんど人のいない静かな山旅でした。
DAY1 七倉温泉-高瀬ダム-湯俣温泉晴嵐荘 幕営
DAY2 晴嵐荘-伊藤新道-三俣山荘 幕営
DAY3 三俣山荘-黒部源流-水晶小屋-烏帽子小屋-ブナ立尾根 下山
悪天により1日短縮して下山しましたが、伊藤新道は最上のお天気のもと、少ない水量で快適に歩くことができました。三俣山荘の方曰く、沢のコンディションと晴天が揃った今シーズン一番の2日間だったそうです。なんたる幸運!
水量は概ね膝下、腰まで浸かったのは一度のみでした。お互い下半身は沢装備、晴天とはいえ水温冷たく、
finetrack「ドライレイヤーウォームタイツ」+「フラッドラッシュレッグガードタイツ」でちょうど良かったです。
靴下も「ドライレイヤーインナーソックス」+「フラッドラッシュ足袋ソックス」着用。この辺りは季節•水量•個人の体感で異なってきます。お気軽に店頭でご相談ください。
伊藤新道を初めて認識したのはちょうど10年前、2014年版の山と高原地図に載っていた「伊藤新道 通行困難」の文字を見たときでした。
初めて鷲羽岳に登ったときにも、山体をトラバースしている伊藤新道の道が見えており、「いつかここを歩いてみたい」と、ずっと心のどこかで想い続けていました。
いつの間にか10年も経ってしまいましたが、昨年約40年振りに湯俣山荘とともに復活を遂げ、遂に歩くことができました。
歩いてみて気付きましたが、自分にとって一番歩きたかった「あの場所」は最後のトラバース道でした。七倉•高瀬•湯俣を経て、沢を歩き尾根を登った先、クライマックスに現れる精細な線のような道。
黒部の歴史、伊藤新道復活を目指して長年努力してこられた想いも感じられる、とても美しい場所です。
心満たされる、彩りに満ちた良き山旅でした。
松本店 亀井
#カモシカスポーツ #カモシカスポーツ松本店 #伊藤新道 #北アルプス #湯俣温泉 #湯俣山荘 #晴嵐荘 #沢 #finetrack #黒部源流 #黒部 #三俣山荘 #水晶岳 #野口五郎岳 #烏帽子岳 #裏銀座 #秋山 #紅葉 #硫黄尾根 #槍ヶ岳 #テント泊 #ヘリテイジ #エスパース #クロスオーバードーム #ソロアルティメイト #山旅 #ブナ立尾根 #三大急登 #七倉 #高瀬ダム
10月 12

「ずっと歩きたかった あの場所へ」
10月1日〜10月3日、松本店 篠塚•亀井で伊藤新道を歩いてきました。
計画が流れに流れていたので、四度目の正直です。
ルートは七倉スタートで伊藤新道を歩き、ぐるっと裏銀座縦走路で戻る周回コース。三俣山荘以外はほとんど人のいない静かな山旅でした。
DAY1 七倉温泉-高瀬ダム-湯俣温泉晴嵐荘 幕営
DAY2 晴嵐荘-伊藤新道-三俣山荘 幕営
DAY3 三俣山荘-黒部源流-水晶小屋-烏帽子小屋-ブナ立尾根 下山
悪天により1日短縮して下山しましたが、伊藤新道は最上のお天気のもと、少ない水量で快適に歩くことができました。三俣山荘の方曰く、沢のコンディションと晴天が揃った今シーズン一番の2日間だったそうです。なんたる幸運!
水量は概ね膝下、腰まで浸かったのは一度のみでした。お互い下半身は沢装備、晴天とはいえ水温冷たく、
finetrack「ドライレイヤーウォームタイツ」+「フラッドラッシュレッグガードタイツ」でちょうど良かったです。
靴下も「ドライレイヤーインナーソックス」+「フラッドラッシュ足袋ソックス」着用。この辺りは季節•水量•個人の体感で異なってきます。お気軽に店頭でご相談ください。
伊藤新道を初めて認識したのはちょうど10年前、2014年版の山と高原地図に載っていた「伊藤新道 通行困難」の文字を見たときでした。
初めて鷲羽岳に登ったときにも、山体をトラバースしている伊藤新道の道が見えており、「いつかここを歩いてみたい」と、ずっと心のどこかで想い続けていました。
いつの間にか10年も経ってしまいましたが、昨年約40年振りに湯俣山荘とともに復活を遂げ、遂に歩くことができました。
歩いてみて気付きましたが、自分にとって一番歩きたかった「あの場所」は最後のトラバース道でした。七倉•高瀬•湯俣を経て、沢を歩き尾根を登った先、クライマックスに現れる精細な線のような道。
黒部の歴史、伊藤新道復活を目指して長年努力してこられた想いも感じられる、とても美しい場所です。
心満たされる、彩りに満ちた良き山旅でした。
松本店 亀井
#カモシカスポーツ #カモシカスポーツ松本店 #伊藤新道 #北アルプス #湯俣温泉 #湯俣山荘 #晴嵐荘 #沢 #finetrack #黒部源流 #黒部 #三俣山荘 #水晶岳 #野口五郎岳 #烏帽子岳 #裏銀座 #秋山 #紅葉 #硫黄尾根 #槍ヶ岳 #テント泊 #ヘリテイジ #エスパース #クロスオーバードーム #ソロアルティメイト #山旅 #ブナ立尾根 #三大急登 #七倉 #高瀬ダム
野口五郎岳、赤牛岳の登頂を目指す裏銀座縦走
2024.9.9〜12
続く…
#三日目はひたすら下山
#一気に下山できるところ気になっていた湯俣山荘に泊まる
#やや遅めの昼食も暑くて麺類くらいしか食べれない
#暑くて汗かき昼食時にビール#美味い
#ひざが痛くて下山は辛かった
#標高差約1300メートルの下山はひざ痛には地獄
#念願の湯俣温泉#最高の山の癒しどころ
#湯俣温泉#湯俣山荘#ビール#カップラーメン
#北アルプス#裏銀座#竹村新道
#山が好きな人と繋がりたい
#登山
#登山が好きな人と繋がりたい
#登山好き
9月 20

野口五郎岳、赤牛岳の登頂を目指す裏銀座縦走
2024.9.9〜12
続く…
#三日目はひたすら下山
#一気に下山できるところ気になっていた湯俣山荘に泊まる
#やや遅めの昼食も暑くて麺類くらいしか食べれない
#暑くて汗かき昼食時にビール#美味い
#ひざが痛くて下山は辛かった
#標高差約1300メートルの下山はひざ痛には地獄
#念願の湯俣温泉#最高の山の癒しどころ
#湯俣温泉#湯俣山荘#ビール#カップラーメン
#北アルプス#裏銀座#竹村新道
#山が好きな人と繋がりたい
#登山
#登山が好きな人と繋がりたい
#登山好き
2024.08.01-02
七倉登山口から野口五郎岳周回
今年初めての北アルプスは2年前に水晶岳から眺めてその独特な雰囲気に引き込まれた野口五郎岳へ。
当初は2泊で計画していましたが初日から天使(長く居たい)と悪魔(はよ帰りたい)がバッチバチにやりあった結果、2日目の朝に悪魔が余裕で勝ったので1泊に変更。
おかげで2日目はテン泊装備背負って28キロ歩きました。マジでフルマラソンぐらい消耗…。
稜線上は裏銀座と呼ばれる縦走路とあって平日でも多くの人で賑わっていて、綺麗な稜線が続き眺めも最高でした。
逆に湯俣までの下山に使った竹村新道は誰ともすれ違いませんでした。怖かった…。
#山活
#北アルプス
#テント泊
#裏銀座
#ブナ立尾根
#烏帽子岳
#烏帽子小屋
#50座目
#野口五郎岳
#野口五郎
#私鉄沿線
#野口五郎小屋
#真砂岳
#竹村新道
#湯俣温泉
#晴嵐荘
#ジップライン怖かった
#色んな所つりそうやった
#私の山フォト
8月 3

2024.08.01-02
七倉登山口から野口五郎岳周回
今年初めての北アルプスは2年前に水晶岳から眺めてその独特な雰囲気に引き込まれた野口五郎岳へ。
当初は2泊で計画していましたが初日から天使(長く居たい)と悪魔(はよ帰りたい)がバッチバチにやりあった結果、2日目の朝に悪魔が余裕で勝ったので1泊に変更。
おかげで2日目はテン泊装備背負って28キロ歩きました。マジでフルマラソンぐらい消耗…。
稜線上は裏銀座と呼ばれる縦走路とあって平日でも多くの人で賑わっていて、綺麗な稜線が続き眺めも最高でした。
逆に湯俣までの下山に使った竹村新道は誰ともすれ違いませんでした。怖かった…。
#山活
#北アルプス
#テント泊
#裏銀座
#ブナ立尾根
#烏帽子岳
#烏帽子小屋
#50座目
#野口五郎岳
#野口五郎
#私鉄沿線
#野口五郎小屋
#真砂岳
#竹村新道
#湯俣温泉
#晴嵐荘
#ジップライン怖かった
#色んな所つりそうやった
#私の山フォト
北アルプスの旅 その①
湯俣温泉へ
七倉ダムから高瀬ダムまでタクシーで移動
そこから山歩きスタート
あいにくの天気で
雨が降ったり止んだりの繰り返し
雨具を着たり脱いだりの繰り返し
なんとか酷い大雨に遭わずに湯俣温泉に到着
今回は去年復活オープンした湯俣山荘泊
めちゃ綺麗でオシャレ✨
ごはんもめちゃ美味しかった!
たまたま私達しか宿泊客はいなくて貸切状態だったので
とてものびのびと過ごさせてもらいました
9:30頃、七倉ダムでタクシー乗車
10:00高瀬ダム
11:30湯俣温泉登山口
13:00湯俣山荘
お昼を食べて、湯俣温泉を散歩、夜ご飯食べて就寝
#湯俣山荘 #湯俣温泉 #登山日記 #登山記録
7月 28

北アルプスの旅 その①
湯俣温泉へ
七倉ダムから高瀬ダムまでタクシーで移動
そこから山歩きスタート
あいにくの天気で
雨が降ったり止んだりの繰り返し
雨具を着たり脱いだりの繰り返し
なんとか酷い大雨に遭わずに湯俣温泉に到着
今回は去年復活オープンした湯俣山荘泊
めちゃ綺麗でオシャレ✨
ごはんもめちゃ美味しかった!
たまたま私達しか宿泊客はいなくて貸切状態だったので
とてものびのびと過ごさせてもらいました
9:30頃、七倉ダムでタクシー乗車
10:00高瀬ダム
11:30湯俣温泉登山口
13:00湯俣山荘
お昼を食べて、湯俣温泉を散歩、夜ご飯食べて就寝
#湯俣山荘 #湯俣温泉 #登山日記 #登山記録
2024.5.31〜6.1
戸隠トレラン ボラの旅 day 1
先週に引き続いての長野遠征
例の如く前乗りしての1人旅。今日のメインは湯俣山荘への偵察行と北アルプスブリュワリー🍺
あいにくの雨なうえに、高瀬ダムのスイッチバックはキツいし、時間切れで湯俣山荘に辿り着けないし、シードル屋さんは営業時間終わってるしと散々だったけど、美味しいベーグル屋さんも見つけたし、北アルプスブリュワリーで全タップをコンプリートしたからプラマイゼロってことで😊
n.alpsbeer
noe.bagel
sonofthesmithhardcider
#湯俣山荘
#湯俣温泉
#高瀬ダムまではタクシーがいいな
#高瀬ダム
#ヘッデン必須
#七倉山荘
#パイナップルとクリームチーズのベーグルは美味しい
#10tap目はサービスしていただきました
6月 2

2024.5.31〜6.1
戸隠トレラン ボラの旅 day 1
先週に引き続いての長野遠征
例の如く前乗りしての1人旅。今日のメインは湯俣山荘への偵察行と北アルプスブリュワリー🍺
あいにくの雨なうえに、高瀬ダムのスイッチバックはキツいし、時間切れで湯俣山荘に辿り着けないし、シードル屋さんは営業時間終わってるしと散々だったけど、美味しいベーグル屋さんも見つけたし、北アルプスブリュワリーで全タップをコンプリートしたからプラマイゼロってことで😊
n.alpsbeer
noe.bagel
sonofthesmithhardcider
#湯俣山荘
#湯俣温泉
#高瀬ダムまではタクシーがいいな
#高瀬ダム
#ヘッデン必須
#七倉山荘
#パイナップルとクリームチーズのベーグルは美味しい
#10tap目はサービスしていただきました
2023.12.31
2023年山まとめ。
・
今年も沢山行けました。BCと釣りにも手を出して時間が足りません。ご一緒して頂いた方ありがとうございました。来年も遊んでください。
・
1/01 飯縄山
1/04 黒斑山
1/22 妙高前山BC
1/28 妙高神奈山BC(途中敗退)
2/05 武尊山
2/11 妙高神奈山BC
2/12 鍋倉山BC
2/26 焼岳
3/04 三田原山BC
6/03 飯縄山
6/17 常念岳
6/25 五竜岳
7/30 唐松岳
8/05 北穂高岳、大キレット
8/11 那須岳
8/19 燧ヶ岳
9/02-03 雲ノ平
9/09 霊仙寺山、飯縄山
9/10 大天井岳
9/24 五竜岳、唐松岳
10/21-22 湯俣温泉
10/28 安達太良山、磐梯山
11/19 瑞牆山
12/24 岩蕈山スノーシュー
12/30 唐松岳
・
#登山#mountain #mountaineering #トレイルランニング #trailrunning #bcスキー #フライフィッシング
#飯縄山 #黒斑山 #妙高前山 #妙高神奈山 #武尊山 #鍋倉山 #焼岳#三田原山 #常念岳 #五竜岳 #北穂高岳 #大キレット #那須岳 #燧ヶ岳 #雲ノ平 #霊仙寺山 #大天井岳 #唐松岳 #湯俣温泉 #安達太良山 #磐梯山 #瑞牆山 #岩蕈山
12月 31

2023.12.31
2023年山まとめ。
・
今年も沢山行けました。BCと釣りにも手を出して時間が足りません。ご一緒して頂いた方ありがとうございました。来年も遊んでください。
・
1/01 飯縄山
1/04 黒斑山
1/22 妙高前山BC
1/28 妙高神奈山BC(途中敗退)
2/05 武尊山
2/11 妙高神奈山BC
2/12 鍋倉山BC
2/26 焼岳
3/04 三田原山BC
6/03 飯縄山
6/17 常念岳
6/25 五竜岳
7/30 唐松岳
8/05 北穂高岳、大キレット
8/11 那須岳
8/19 燧ヶ岳
9/02-03 雲ノ平
9/09 霊仙寺山、飯縄山
9/10 大天井岳
9/24 五竜岳、唐松岳
10/21-22 湯俣温泉
10/28 安達太良山、磐梯山
11/19 瑞牆山
12/24 岩蕈山スノーシュー
12/30 唐松岳
・
#登山#mountain #mountaineering #トレイルランニング #trailrunning #bcスキー #フライフィッシング
#飯縄山 #黒斑山 #妙高前山 #妙高神奈山 #武尊山 #鍋倉山 #焼岳#三田原山 #常念岳 #五竜岳 #北穂高岳 #大キレット #那須岳 #燧ヶ岳 #雲ノ平 #霊仙寺山 #大天井岳 #唐松岳 #湯俣温泉 #安達太良山 #磐梯山 #瑞牆山 #岩蕈山
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス