ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

水辺プロジェクト@縄手通り

松本、縄手通りで、今年始まった「水辺プロジェクト」。
今日がその3回目で、「ナイトバザール」をやってました。
「ナワテ呑み」という名の演出で、お盆のなわて通りが、どの店も席がないほど賑わってました。

女鳥羽側の川面では、水面がスクリーンとなって画像を投影する不思議な映像アート。
橋の上で、パソコンでプロジェクターから投影しているのを見えないようにすればもっとよかったかもしれません。
でも、どれもよくあるイベントの真似ではなく、川沿いにある縄手通りの特性を活かした素晴らしい試み。
去年までは朝や夜は人通りが少なかった縄手通りが、すばらしく頑張ってます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です