ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

観光コンシェルジェ・足湯・物産店@松本駅前

昨日は、松本の駅前で、観光コンシェルジェのボランティア。
JRの信州デスティネーションキャンペーンの一企画で、「おかみさん会」という会が主催で、11月末まで土日祝日にやってます。
「松本城までの行き方」とか「バスの乗り場」とかの質問に答えるのは楽ですが、「美味しいお蕎麦さんを教えて」とか「3時間ぐらい時間があるのでどこを見ればいい?」とかが多く、松本でいい思い出を作って帰ってもらうために的確な答えをしなければと、責任を感じます。
隣で、足湯と、リンゴ・おやき・山賊焼きなどの物産店もやっていて、そちらも好評です。
駅前は、いろんな場所から来た、いろんな年代の、いろんな人が訪れるので面白いです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です