ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

3段紅葉@美ヶ原


昨日の冷たい雨で、美ヶ原が積もり、会社の窓から三段紅葉になっているのが見えた。
雪の白、紅葉の赤、山麓の緑か青空で、「三段紅葉」と呼ばれる。
雪の白、紅葉の赤と黄色、山麓の緑、空の青で、「五段染め」という言葉もあるらしい。
まあ、何と呼ぶかはともかく、とっても美しい。自然の美しさを実感できる、山に囲まれた信州暮らしで味わえる贅沢。
里に雪が降る日も近い。


3段紅葉@美ヶ原」への4件のコメント

  1. 明朝は雪でしょうか?
    日々変わる風景に感動しています。
    でもこれからの厳しい季節にむかって
    覚悟も必要ですね
    マイホーム完成への 楽しい夢もあって
    信州での暮らしが素敵だと思えることが
    何よりだと思います。
    私も信州に住んで33年
    ようやく回りの自然に感動できるようになりました。
    めまぐるしい日々でした。

  2. おはようございます。
    ここは晴れていますが、飯山は雪でしょうか。
    回りの自然を見回す余裕も無かったんですね。

  3. きれいに撮れましたね~~
    私も運転しながら見てました。
    撮りたいって思いながら。
    寒かったですね。

  4. 雲が多かったので、会社の窓からちらちらと見て、シャッターチャンスを伺ってました。仕事しながら。
    寒い雨の次の日は、山が白くなってきれいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です