ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

秋の花火

秋祭りのシーズン。英会話サークルの帰り、神道祭りという神社のお祭りで、ちょうど花火をやっていたので見て帰った。
規模は小さいが、松本の市街地を流れる女鳥羽川の中で打ち上げるので、打ち上げ場所の数mの近さで見られる。
川の上で、ナイアガラの花火の川も、やっていた。
え~今頃花火?花火って夏だけじゃないの?と、最初は思ったが、花火王国の信州では、秋でもやるんですね。
長野市のえびす講煙火大会におよんでは、11月終わりの下手すれば雪が降る頃に花火大会があり、みんな寒さに震えながら見るんだから、長野県人の花火好きは半端じゃない。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です