ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

延命水@安曇野

信州はいたるところで湧き水スポットがある。
天然水は、カルキ臭がないことだけでもうれしいし、ミネラルを含む山の水は確かに美味しい。水と空気は、人が生きる上で基本的なものなので、やはり大事。
信州で一番の名水と感じたのは和田峠の「黒曜の水」だが、見た目が感動的に美しいのは、先週安曇野で立ち寄った「延命水」。写真は雨の日だったのできれいに撮れていないが、山の岩肌を幾筋も伝う延命水は、正真正銘ホンモノの「安曇野の天然水」、飲むと本当に寿命が延びそうだ。
堀金の「ほりで~湯」の奥、常念岳登山口に行く道の途中にあるお薦めスポットです。


延命水@安曇野」への2件のコメント

  1. mickさん
    日記、見ました。
    山の湧き水は、おいしいだけでなく、発見した時になぜかとてもうれしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です