ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

軽井沢の集客力

一週間で2回も軽井沢に行くことになり、今日帰って来た。
建築家のヴォーリス展や定番の旧三笠ホテルなどを見てから、軽井沢らしくない山の中の静かな小瀬温泉に泊まったが、バケツよりもっと大きいものをひっくり返したかのようなものすごい豪雨。
今日は、写真の、プリンスホテルの百合園に行って浅間山をバックに咲き誇るユリを見て、隣のアウトレットモールへ。
月曜日だと言うのに、モールはものすごい人!
実際、松本にはない洒落たYシャツとジャケットを50%以上OFFの価格で買って、満足。
ここは、どうすれば人が来て、どうすればお金を使わせることができるかということを十分に知っている。
信州の観光地は、少子化や「安・近・短」の流れで観光客が減って、苦労しているところが多いのですが、軽井沢だけは観光客が増え、土地の値段も上がっています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です