ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

客人来たる

韓国から知り合い家族が来て、うちに2泊して行った。
妻が、温泉、安曇野の美術館やわさび農場、芸術館などを案内したが、あまり期待せずに来た松本で、見どころが多いこと、文化度の高さに驚いたとのこと。
彼らは音楽一家で、娘さんはジュリアード音楽院を出てストラディバリウスも弾いたことがあるバイオリニストなので、中でも鈴木鎮一記念館が良かったらしい。「スズキメソード」(地元では「才能教育」と呼ばれる)の故鈴木鎮一氏は、日本では松本に住んでいても知らない人がいるが、世界的に有名で、韓国では知らない人はいないので、もっとアピールすれば人が呼べるだろう。
昨夜は、15年ぶりに会う大学の同級生も松本に出張で来たので、写真のソバの「榑木野松本駅前店」で飲んだ。馬のモツ煮というものを初めて食べたが、美味しかった。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です