ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

高校受験生

突然、妻の知り合いの娘を家で預かることになった。しかも、高校受験を間近に控えた中学3年生。東京の中学に通っていたのをやめて、親は福岡にいて、松本の高校を受験すると言う少々複雑な事情である。
帰国子女枠で受けるのだが、長野県の高校は、他の県よりそれがあるらしい。
松本では、出身高校のブランドが大学より幅を利かせると言う話も聞く。最難ブランドの深志高校の次の難度の高校を受験することになった。3月初めの試験までこちらも緊張する。


高校受験生」への2件のコメント

  1. 親は福岡にって・・・受かったら下宿ですか?
    松本ほど 中学浪人出すとこないですよ。
    昔は公立と私立の受験日が一緒で併願できなかったこともありますが
    毎年340人くらい落ちてましたよ。
    今はすべりどめっちゅうもんがあるのでそれほでではなくなりましたが・・・

  2. うちがもう少し広ければ、うちに住んでもらうけど、多分下宿を探すことになります。
    340人も中学浪人!?子供のために良くないですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です