ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

冬の上高地

行って来ました。前から行きたかった冬の上高地
長くて暗くて傾斜のある釜トンネルを歩いて抜けると、そこは別世界。あるのは雪と山だけ。シーズンはにぎわう大正池や河童橋も人は少なく、森の中の遊歩道は完全な静寂です。
今日は曇っていて青空じゃなく、いい写真が撮れなかったのが残念。この写真は、凍った大正池のほとりから見た穂高連峰です。


冬の上高地」への1件のコメント

  1. この場合の写真は絶対に青空ではない方がよい。銀世界。静寂。
    モノクロームの世界、よく見ると微妙に色々なグレイで構成された冬の景色。グレイ(灰色)が実に美しいと実感されるのは冬。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です