ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

長野駅ビルMIDORI


長野市の善光寺の御開帳松本のクラフトフェアが今日で終わり。
明日から静かになるんでしょうね。
御開帳期間中何度か長野市に行きましたが、善光寺通りをぞろぞろ歩く人たちや、いつも空いている高速バスがほぼ満席だったりしたのを横目で見ながら、仕事の打ち合わせだけでとんぼ返り(-_-;)
新幹線延伸で、ちょうど御開帳に合わせる形でリニューアルした長野駅ビルは、少し覗いてみました。
小川の庄 おやき村みすゞ飴本舗くらすわ等長野県内の人気や東急ハンズ等東京の人気店舗が一堂に会した感じで、集客力は大幅にアップしたが、駅ビルに来れば用が足りてしまうと、ますます市街地の個々のお店や商店街に人が行かなくなるのでは? 行く先々で人気店を探して立ち寄る、という旅の楽しみが薄れるような気もしてしまいます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です