ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

交合型道祖神と陰陽石

先日の松本でのポタリングの会のテーマは「山辺の秘石探索」でした。
秘石って?パワーストーンか何かかと思ってたら、「陰陽石」と呼ばれる見事な男性・女性のシンボルの形の石や、道祖神の石の下に男女の交合している彫刻がされている「宮の原道祖神」などの探索。
写真を付けるのもはばかられ、小さいサイズで控えめにしました。わいせつ画像として削除されるのでは、という声もありましたが、これは真面目な子宝信仰が残る貴重な文化財でしょう。
自分が住んでいる里山辺には、谷の形が女性のシンボルに似ているせいか、石以外に、木の男性・女性のシンボルを祭る神社と、それをかつぐ奇祭「道祖神まつり」もあり、子宝信仰が盛んな場所だったようです。
安曇野や松本にたくさんある道祖神。なかなか奥が深いです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です