ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

エアコンを使わないための工夫


長野県は10年ぐらい前まではエアコンなしでも過ごせたが、今はエアコンがない家は少数派になりました。
うちも数年前に1階にエアコンを入れたが、断熱の工夫をして、エアコンは1日中点けない日が多いです。


葡萄棚と朝顔・ミニトマト・インゲン豆でジャングルのようになっている「緑のカーテン」と、
窓の外に2重にスダレをし、窓の内側はロールスクリーン(本当はカーテンの方が良かったが)。

夜になると家中の窓を開けて、信州の夜の涼しい空気を取り入れ、
朝起きたら家中の窓とカーテンを閉めて断熱。
地球沸騰化を少しでも防ぐのと、エアコンの不自然な冷気を避けるための日課です。