所在地 | 中信/木曽町 開田高原 |
---|---|
アクセス | 開田高原アイスクリーム工房のページをご覧ください。 |
電話 | 0264-42-3085 |
web |
営業期間などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
「木曽馬の里」の木曽馬乗馬センターは、日本固有種の「木曽馬」の飼育・騎乗体験を行っている施設です。木曽馬は、サラブレットと対照的に、胴長短足で高さがなく、性格も優しいので、子どもでも乗りやすいです。
ここでは、約30頭の木曽馬を保護・育成していて、見学や気軽に乗馬体験ができます。
開田高原は、長野県内でも有数の美味しいそば粉の産地で、そのそばを味わえる食堂があり、そば打ち体験もできます。売店もあり、生のそばを買って帰れます。
〔夏休みの思い出備忘録②〕
8/13
今度は主人の家族が長野へ。
義両親の他に、今回初めて義弟と甥っ子も来ることに。
私達が長野に引っ越してから18年、一度も弟家族は長野に来たことがなかったので、今回タイミングがあって本当によかった✨
この日はお店も満喫してもらいたかったので、お昼はアフタヌーンティーセットとブレックファストを用意。
喜んでもらえましたが、甥っ子はチーズケーキしか食べず。笑
いつかいろいろ食べられるようになるといいけど。
その後近くの家族旅行村で開催されていたマスつかみ大会へ。
甥っ子はちょっと怖がりなのでやってくれないかなと思っていたけど、いざ池の中へ入ったらめちゃくちゃ真剣に探していて、ちょっと感動。
難易度高すぎて捕まえることはできなかったけど、本当によく頑張りました✨
その後たまたま私の母と姉家族が合流できて、主人の家族と挨拶する時間が持てたので、集合写真を。
弟が私の家族に会うのは私達の結婚式以来だし、甥っ子は初めまして。
本当にいい機会でした✨
これからも一緒に会える時間が増えたらいいな。
我が家は狭くて、4人もの客人を泊めることができないので、夜は木曽まで移動して、未だリフォームには一切着手していない古民家に泊まりました。
(※この日のために、お掃除だけは徹底的にしておきました。)
甥っ子にとって、こんな古民家に泊まることなんて、今後もなかなか無い筈です。
たくさんの思い出を残してほしくて、更に蚊帳の中で寝てもらうことにしました。
(結局いろいろと怖くてあまり眠れなかったらしいけど。笑)
8/14
翌日は木曽観光。
朝一で寝覚めの床へ。
甥っ子はとても怖がりながらも、何とかお堂まで辿り着けました。
大人の助けを借りずに自力で登って偉かったね✨
アスレチックは大好きなので、天然アスレチックだと喜んでいました。
義弟もここはすごいと言ってくれたし、
義母も来たいと思っていた場所だったらしく、連れて行けてよかったです。
その後は開田高原へ向かい木曽馬に乗ってきました。
田舎でしかできないことをいろいろ経験させてあげたくて、無理矢理やらせている感が否めませんが、後々彼の思い出、自信につながれば良いなと思います。
お節介な伯父伯母です。
行列のすごかった、とうもろこしソフトクリームを食べた後、この旅のメインだった木曽のお祭りへ。
去年も見に行きましたが、雨で中止になった催しが多く、今年こそは!と思っていました。
天気もよく、山に灯される木の火文字。
そして山から降りてくる行列を見ることができました。
静かな宿場町だけれど、こんなに素敵なお祭りを開催していてすごいなと思いました。
打ち上げ花火も堪能して、義弟と甥っ子はここでお別れ。
甥っ子にとって初めてのことばかりの2日間。
初めての長距離旅行。
初めてのパパと2人のお泊まり…等々。
たくさんの初めてを経験して、さぞかしストレスを感じていたかと思います。笑
誰だって初めてのことやモノは怖いもの。
けれど、甥っ子には「遊びにおいで」って誘い続けようと思います。
怖いかもしれないけれど、そこには沢山の初めてと、
その先に沢山の自信が待っているからね。
#長野旅行#家族旅行村#光前寺#木曽#祭り#寝覚めの床#木曽馬の里#開田高原#古民家#蚊帳
10月 16

.
天の川の下で
笑って 語って
真夏の夜遊び🌟
.
#天の川 #星空 #開田高原 #愛車 #木曽馬の里 #蕎麦の花 #夜空 #星風景 #風景 #夏 #自然 #landscape #starrynight #milkyway #starrysky #nature #stars #nightview #starphotography #NightAdventure #MilkyWayChase #CarLovers #Stargazing #Nikon #weekendtrip #roadtrip #japan
.
9月 26

え?1年ぶり?久しぶり!!ツーリング
🏍️その1🐎2025.07.21⛰️🍦
With
gongo0379 さん&奥様(穏やか優しい夫妻)
yuu0117.tooouchan (豆腐のためインスタ休業中)
今回は、奥様つれてくるって?え?2025初乗り?
ってことで、開田高原ツーリングはじまるよ🙌
開田高原へはツーリング組むと雨予報ばかりで、
なんだかんだ初上陸☝️
行ってみたかったとこ詰め込みツアー🐎✨
1枚目~
📍木曽馬の里 馬さん🐴かわいすぎん?
草くれって寄ってくる!!あーかわいい❣️
帰って写真みて驚き!!
あたしの髪の色と馬さん…おなじやん…🤭
9枚目~
📍霧しな めっちゃ美味しい蕎麦でした🤤
自分が頼んだメニューが、コレだったのか?
"え?これ…なめこ?大きくない?"
って疑いながら静かに食べました🙌たぶん、なめこ!!
とうもろこしコロッケ、おすすめっ!!!!
13枚目
📍開田高原アイスクリーム工房
これこれ!!みんな食べてるコレ!!🍦✨
とうもろこし&バニラミックス🍦
ブルーベリーヨーグルト🫐 どちらも美味!!
14枚目
道の駅で買った、おやき(さつまいも味)…
アツアツすぎて、たべれん!!持ち帰りました🥹
28℃前後の素敵世界🐎✨トンネルは冷蔵庫!!
日の照りつけるところは汗だく😇え?雷も??
かなりの気温差ツーリングでした(笑)
つづく!!!!
#夫婦ツーリング #夫婦ライダー
#instagramの繋がりに感謝 #バイクのある景色
#バイク仲間最高 #バイク仲間に感謝
#バイクライフ#バイク女子#レブル女子
#レブル250sエディション
#rebel250sedition
#megurok3 #メグロk3
#開田高原ツーリング#開田高原#木曽馬の里
7月 23

//
Photo by yzpleiades
広大な自然の中で
「開田高原」
@木曽町
標高1,100~1,300m
真夏でも気温が20度前後と爽やかな「開田高原」🍃
約50haからなる「木曽馬の里」では、
木曽馬と触れ合ったり、雄大な御嶽山を眺めながら
散策することができます🐎
その他高原内には
展望台があったり、キャンプ場があったりと、
さまざまな楽しみ方が可能⛺
自然を身近に体感しながら、
夜には星空を満喫することもできますよ🌟
=========
Kaida Highlands
(Kiso Town)
Located at an elevation 1,100 to 1,300 meters, the Kaida Highlands remain a refreshing 20 degrees Celsius even in the midst of the hot summer.
Spread over approximately 50 hectares, the Kiso Uma no Sato (Kiso Horse Village) lets visitors to interact with Kiso horses, horses that are native to this region and take strolls through with set to the view of the massive Mt. Ontake.
Elsewhere on the highlands, you’ll find observation decks, camping grounds and more, there are plenty of ways to enjoy your time here.
Get in touch with nature and by nightfall, take in the breathtaking starry skies above.
_________
Location / Kiso Town, Nagano, Japan
_________
#おうちでながの
#長野のいいところ
#木曽町
#開田高原
7月 22

開田高原、最低気温-4.7度。外に出たら霧氷で真っ白。朝焼けも綺麗で朝からカメラマン多いです。 #開田高原 #霧氷 #木曽馬の里 #御嶽山 #朝焼け #木曽町
11月 8

2024.10.12-13信州ツー
その1:朝イチで木曽馬の里へ…やっぱ寒かった🥶 ⸝⸝
木曽馬に癒されホッコリ😌からの お約束の開田高原トウモロコシソフト🍦ライダーだらけ🤣
快晴なのに御嶽山てっぺんは拝めなかった😑
#ポスト遅め #週末過去pic #社会復帰困難 #木曽馬の里 #御嶽山 #開田高原 #きのこ蕎麦 #新蕎麦
#BMWmotorrad #r1150gs #BMWr1150gs #gs #makelifearide #r1150gsadventure #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #ツーリング #バイク #バイクのある風景 #バイクのない風景 #バイク写真部 #バイクライフ #バイクのある生活
11月 6

木曽馬の里と開田高原🐎
高原と馬たちに癒されてきました🐴
ソフトクリーム🍦 濃厚で大人気で30分以上待ったけど激うまでした✨
#木曽馬の里 #木曽馬 #放牧 #開田高原 #高原 #開田高原アイスクリーム工房 #開田高原アイスクリーム #自然が好き#長野 #長野観光 #長野観光スポット
9月 16

口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














