所在地 | 中信/松本市 |
---|---|
アクセス | 乗鞍高原ハイキングのページのアクセス情報をご覧ください。 |
web | |
ハイキングコース | 乗鞍高原 |
営業期間などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
乗鞍いがやレクリエーションランド
とっておき情報
松本と高山の間の乗鞍岳・乗鞍高原は日本一標高の高い車道もある場所で、星空を見るのに適しています。空が澄んでいて月明かりがない日は天の川も見られます。ペンションや旅館の明かりから離れた駐車場や乗鞍高原観光センターから一の瀬園地に行く途中にある「星見の丘」などが天体観測によい場所です。
また、宿泊すれば宿によって星空ガイドや星空ツアーに参加できたり、高山からバスで標高2,700mの畳平に行く「星空観察会」が年数回行われています。
乗鞍いがやレクリエーションランド駐車場・三本滝駐車場・星見の丘 等の公式新着情報
乗鞍岳 剣ヶ峰 登頂⛰️
下界は曇天だったけど、山頂は晴れだった!
寒いと思って着込んでたけど、10時に駐車場に到着した時点で半袖でもいけるんじゃないか?と思う気温だった。
動けば当たり前に暑くなる。
そして紫外線は下界より強い感じがした。
目の前に雲海が広がる。
雲海が開けた場所から紅葉が覗く🍁
ハッキリとした赤、オレンジ、黄色、緑。
とても綺麗。間違いなく見頃。
(写真撮り忘れ😂)
山小屋から剣ヶ峰山頂までは1時間程。
まぁまぁ登りやすかった。
山小屋は今シーズン、
前日で閉める予定だったのだけど
前日が雨で客入りが無かったから1日延長したとのこと。
疲れた体にぜんざいが美味しかった!
今回、旅行前日に旅行の準備してて登山リュックの中がベタベタな事に気づく。
『何これ?』
調べたらリュックの寿命らしい。
こんなに分かりやすく寿命くるの?!
確かに13年くらい使ってたから変えたいなとは思ってたけど。
今ではない😂
なので、今回は私は手ぶら登山。
クノールの期間限定コーンスープ。
数年前から気になってて、ついに購入してしまった。
通常のコーンスープより甘味とコクが強いかも!
#剣ヶ峰#乗鞍 #紅葉#登山#クノールカップスープ #期間限定 #濃厚プレミアム贅沢野菜
10月 14

シャトルバスから見える景色
Camera: SONY α7RⅤ
Lens: SONY FE 28-70mm F2 GM
#乗鞍スカイライン
#乗鞍
10月 14

2025.10.12
🌀暴風🌀乗鞍岳⛰
風は強いけど、お天気になるはず、、
白馬方面に行くか悩んだあげくに乗鞍へ。
お天気は大荒れだったけど、人は多めでした。
うーん、なかなか晴れない😂
帰りのバスに乗ったら、ようやく晴れてきたー☀️
雲と青空の境界線がくっきり🌤
乗鞍スカイラインの紅葉🍁も綺麗
運転手さんが、シャッターチャンスですよーって
徐行運転してくれたので、写真とりまくりました📸
温泉♨️もとっても良かったので、
またお天気の良い日にー⛰🍁
#乗鞍
#乗鞍スカイライン
#イワヒバリ
10月 14

台風の影響で大荒れの乗鞍
乗鞍エコーラインではきれいな紅葉が見られたのですが畳平へ着くと真っ白
風も強くて、こちらも剣ヶ峰登頂は中止に…
肩の小屋までトレッキング
時々ものすごい強風が吹いて、さ寒い…
ちらっと不消ヶ池が見えました
こちらもリトライしたいな
#乗鞍岳 #畳平 #肩の小屋 #乗鞍エコーライン #山が好き #低気圧 #岐阜県 #乗鞍
10月 14

こんにちは、ウッディ•もっくです。
3連休もウッディ•もっくをご利用いただきありがとうございました!
----------------------------
夕方、森の奥までやわらかい光が差し込む時間。
テント越しに見える山の稜線が、金色に染まっていきます。
実は――
もっくにも、こんな“ゴールデンアワー”があるんです。
風の音だけが聞こえる静かな時間に、
いちばんきれいな景色が広がっています。
次に来るときは、ぜひ夕方のもっくも楽しんでみてくださいね。
撮影は「もっくビューサイト」から📸
#ウッディもっく #キャンプのある暮らし #ゴールデンアワー #夕暮れキャンプ #長野キャンプ #自然時間 #森のキャンプ場
#温泉キャンプ #キャンプ #camp #日帰り温泉 #キャンプ女子 #野営キャンプ #秋キャンプ #焚き火 #チルタイム ##温泉 #美肌の湯 #松本市 #奈川 #上高地 #乗鞍
10月 14

.
.年明け「どこの山小屋に行ってみたい?」
から始まった、乗鞍高原への山旅。
前泊した冷泉小屋はもう山小屋枠ではなく、オーベルジェ✨
心ときめくごはんに、
美しい夕暮れから満点の星空、雲海からの日の出。
どこもかしこも美しく、
心のこもったおもてなしと、
おしゃれなしかけがたくさんありました。
何より、迎えてくれる小屋の方々が温かく、
自然体ですてきでした✨
心に残ったすてきなお宿💕
10月 14

・
乗鞍高原はすっかり秋色
乾燥しやすい季節がやってまいりました。
「皮膚は最大の臓器」
皮膚は体の内側に水をとどめ、
外からの刺激を遮断して
体の内側を守ってくれています。
皮膚の毛穴には
汗を分泌する汗腺(水分)と
皮脂(オイル)を分泌する皮脂腺があり、
両者が混ざり合うことで皮脂膜という膜をつくり、
お肌のうるおいを保っています。
皮脂膜は「天然の乳液」
そんな皮脂膜の
「水分 + 油分」のバランスをサポートしてくれる
sara-sara oil in mist water
サラサラ オイルインミストウォーター
一の瀬草原の手入れで収穫された
白樺葉蒸留水やノイバラの果実エキス、
セイヨウノコギリソウ花エキスがベースの化粧水に
信州の大地が育んだオーガニック栽培の
コブシモクレンやオーデコロンミントの蒸留水を配合。
肌のうるおいを保ちながら毛穴を引き締めてくれると
言われている成分がたっぷり配合されています。
オイル層には、
サンフラワーオイルにつけこんだ白樺葉やキハダ、
カレンデュラ、クロモジのエキスなどを配合。
さらっとしたココナッツ由来のMCTオイルに
これらのインフューズドオイルが溶けこみ、
肌表面の水分を逃さないようにしながら
肌のごわつきや違和感をなめらかにととのえてくれます。
ご使用前に容器をよく振って
化粧水 + オイル
の2層を混ぜてお使いください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●aromatic memory - workshop -
kurumu_norikura
2025/10/25 (sat.) 26 (sun.)
📍Café & Gallery KURUMu
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#乗鞍高原 #乗鞍 #一の瀬草原 #norikura
#michiincense.. #お山のコスメ #草原再生
#白樺コスメ #ナチュラルコスメ #旅するコスメ
#トレイルコスメ #ハイカーズコスメ
#自然の香り #歩治コスメ #アロマテラピー
10月 14

口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














