所在地 | 北信/山ノ内町 |
---|---|
アクセス | 志賀高原ハイキングコースのページをご覧ください |
営業期間 | 11月下旬~5月初 |
ゲレンデ外のネイチャースキーなど | 一の瀬クロスカントリーコースあり。夏の蓮池~木戸池ハイキングコースは冬はスノーシューハイク可能 |
電話 | 志賀高原観光協会 0269-34-2404 |
web | |
現地ライブカメラ | https://www.shigakogen.gr.jp/live/index.html |
近くの温泉 | 発哺温泉などたくさんあります |
グリーンシーズン | 志賀高原 蓮池~信大自然教育園~木戸池(自然探勝コース)参照 |
営業期間などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
20近くのスキー場からなる信州最大のスキー&スノーボードリゾートエリア。たくさんのスキー場を共通のリフト券で利用できます。
志賀高原内のいくつかの山の山頂から滑ることもでき、標高が高いので雪質も良いです。
1998年の長野冬季オリンピックでは、アルペンスキー・スノーボードの回転競技に使用されました。
志賀高原スキー場の公式新着情報
5月3日(土)🌞
昨晩のうちに帰省😁
朝6時出発で😉
yakebiski_official
『志賀高原焼額山スキー場』⛷️
春ゲレンデを満喫❤️
ちとシャバめでしたが💦
楽しいイチニチでしたー♪
#志賀高原
#志賀高原スキー場
#志賀高原焼額山スキー場
#標高2000m
#春ゲレンデ
#ゴールデンウィーク
#こいのぼり
#ゴンドラ
5月 3

5月3日(土)🌞
昨晩のうちに帰省😁
朝6時出発で😉
yakebiski_official
『志賀高原焼額山スキー場』⛷️
春ゲレンデを満喫❤️
ちとシャバめでしたが💦
楽しいイチニチでしたー♪
#志賀高原
#志賀高原スキー場
#志賀高原焼額山スキー場
#標高2000m
#春ゲレンデ
#ゴールデンウィーク
#こいのぼり
#ゴンドラ
先月末のことですが、、、
スキー中に人生2度目の骨折やってしまいました⛷️
あんまり圧雪してないとこで捻って、グキッって音がした気がして瞬間でこれはやっちまったとわかった
宿のレオンくん
お昼に食べたかた焼きそばおいしかったな
#足首骨折 #志賀高原スキー場 #北信総合病院
4月 7

先月末のことですが、、、
スキー中に人生2度目の骨折やってしまいました⛷️
あんまり圧雪してないとこで捻って、グキッって音がした気がして瞬間でこれはやっちまったとわかった
宿のレオンくん
お昼に食べたかた焼きそばおいしかったな
#足首骨折 #志賀高原スキー場 #北信総合病院
志賀高原に足を運びました。
あまりにもでかい、デカすぎてエリア全体を把握することすら難しいくらいで、しかもどのスキー場も雪質はかなり良かったので、楽しみ尽くしました。これはまた行きたくなりますね…!
.
#志賀高原 #志賀高原スキー場 #長野 #スキー #shigakogen #shigakogenskiresort #nagano #skiing
3月 21

志賀高原に足を運びました。
あまりにもでかい、デカすぎてエリア全体を把握することすら難しいくらいで、しかもどのスキー場も雪質はかなり良かったので、楽しみ尽くしました。これはまた行きたくなりますね…!
.
#志賀高原 #志賀高原スキー場 #長野 #スキー #shigakogen #shigakogenskiresort #nagano #skiing
2025.3.20(木) 志賀高原
またまた、志賀高原です
そして、晴れました!!
ついこの間だけど、あの時は酷かった 😰
でも、今日は最高のコンディション
そして3日間も滑れる
初日はサンバレー
お昼の志賀の湯が目的ですけどね
#長野県
#志賀高原スキー場
#西舘スキー場
#高天ヶ原スキー場
#一ノ瀬ファミリースキー場
#東舘スキー場
#蓮池スキー場
#丸池スキー場
#サンバレースキー場
#志賀の湯ホテル
3月 20

2025.3.20(木) 志賀高原
またまた、志賀高原です
そして、晴れました!!
ついこの間だけど、あの時は酷かった 😰
でも、今日は最高のコンディション
そして3日間も滑れる
初日はサンバレー
お昼の志賀の湯が目的ですけどね
#長野県
#志賀高原スキー場
#西舘スキー場
#高天ヶ原スキー場
#一ノ瀬ファミリースキー場
#東舘スキー場
#蓮池スキー場
#丸池スキー場
#サンバレースキー場
#志賀の湯ホテル
本日は友の会の面々と志賀高原ツアーをしてきました⛷️
前日の夜に出発場所や行きたい場所を出し合い、綿密に行きかたを決めました🗻
志賀高原へ10歳位から毎年行っているにもかかわらず 各スキー場へのアクセスをかなり知らなくて 志賀高原全山マップを見ながらワイワイと決め 今日の為に早く寝ました💤
行き先は奥志賀高原スキー場🗻
今日は朝9時からスタートし、横手山の宿から一の瀬ダイヤモンドへ移動💎
ダイヤモンドから焼額山スキー場へ行き奥志賀高原スキー場へ🗻
奥志賀を満喫した頃にはお昼前だったので そこから一気にダイヤモンドへ戻ってお昼ご飯にしました🥪
午後からは一の瀬ファミリースキー場で気持ち良く滑ってThat`s All Finish 🔚
久しぶりに志賀高原スキー場を満喫しました‼️
いやーほんとツアースキーみたいな事をやりました🤭
来年も行けたらまた やりたいと思います‼️
#志賀高原
#志賀高原スキー場
#一の瀬ファミリースキー場
#一の瀬ダイヤモンドスキー場
#焼額山スキー場
#奥志賀高原スキー場
#一の瀬
#焼額山
#奥志賀
#横手山
3月 9

本日は友の会の面々と志賀高原ツアーをしてきました⛷️
前日の夜に出発場所や行きたい場所を出し合い、綿密に行きかたを決めました🗻
志賀高原へ10歳位から毎年行っているにもかかわらず 各スキー場へのアクセスをかなり知らなくて 志賀高原全山マップを見ながらワイワイと決め 今日の為に早く寝ました💤
行き先は奥志賀高原スキー場🗻
今日は朝9時からスタートし、横手山の宿から一の瀬ダイヤモンドへ移動💎
ダイヤモンドから焼額山スキー場へ行き奥志賀高原スキー場へ🗻
奥志賀を満喫した頃にはお昼前だったので そこから一気にダイヤモンドへ戻ってお昼ご飯にしました🥪
午後からは一の瀬ファミリースキー場で気持ち良く滑ってThat`s All Finish 🔚
久しぶりに志賀高原スキー場を満喫しました‼️
いやーほんとツアースキーみたいな事をやりました🤭
来年も行けたらまた やりたいと思います‼️
#志賀高原
#志賀高原スキー場
#一の瀬ファミリースキー場
#一の瀬ダイヤモンドスキー場
#焼額山スキー場
#奥志賀高原スキー場
#一の瀬
#焼額山
#奥志賀
#横手山
気がつけば横手山なう⛷️
午前中は暖かくて 渋峠でもしっかり滑り、グランペットで休憩して出てきたら吹雪でした🌨️
3月にしては雪も緩む事なく ところどころアイスバーンは在るものの 気持ち良く滑る事ができましたよ🗻
明日も怪我の無いよう気をつけて滑ろうと思います👍
#志賀高原
#志賀高原スキー場
#横手山ドライブイン
#渋峠
#スキー
#ski
3月 8

気がつけば横手山なう⛷️
午前中は暖かくて 渋峠でもしっかり滑り、グランペットで休憩して出てきたら吹雪でした🌨️
3月にしては雪も緩む事なく ところどころアイスバーンは在るものの 気持ち良く滑る事ができましたよ🗻
明日も怪我の無いよう気をつけて滑ろうと思います👍
#志賀高原
#志賀高原スキー場
#横手山ドライブイン
#渋峠
#スキー
#ski
標高2,307m、−6℃晴天の横手山•渋峠でした。第3リフト上部からは樹氷もバッチリ楽しめます。
山頂からは遠くに富士山が見えたのはラッキー!
これで滑走距離が長ければなぁ〜
ここへ来ると横手山頂ヒュッテで焼き立てパン!小麦を控えている身としては特に美味しく感じられました^ ^
#志賀高原スキー場
#横手山•渋峠スキー場
#シニア券
#満天ビューテラス
#雲の上のパン屋
#横手山頂ヒュッテ
2月 15

標高2,307m、−6℃晴天の横手山•渋峠でした。第3リフト上部からは樹氷もバッチリ楽しめます。
山頂からは遠くに富士山が見えたのはラッキー!
これで滑走距離が長ければなぁ〜
ここへ来ると横手山頂ヒュッテで焼き立てパン!小麦を控えている身としては特に美味しく感じられました^ ^
#志賀高原スキー場
#横手山•渋峠スキー場
#シニア券
#満天ビューテラス
#雲の上のパン屋
#横手山頂ヒュッテ
今日はyakebi the day !!!
#スノーシューハイク #志賀高原 #焼額山 #yakebi #shigakogen #ハイキング #trail #ハイク #hiking #稚児池 #竜王山 #竜王スキーパーク #志賀高原スキー場
2月 15

今日はyakebi the day !!!
#スノーシューハイク #志賀高原 #焼額山 #yakebi #shigakogen #ハイキング #trail #ハイク #hiking #稚児池 #竜王山 #竜王スキーパーク #志賀高原スキー場
志賀高原スキー場や
周辺で行われるイベント
志賀高原統一初滑り・スキー場開き祭
信州のスキー場の中で最大の規模で、早い時期にオープンする | |
時期 | 12月初旬の土曜 |
---|---|
時間 | 10時~ |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














