アウトドア

徳沢キャンプ場

ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ
キャンプ場 標高
所在地 中信/松本市
アクセス上高地~徳沢~涸沢 のハイキングページをご覧ください
営業期間 4月下旬~11月中旬
電話 0263-95-2508
web
ハイキングコース 上高地~徳沢~涸沢
!ご注意
営業期間などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。

とっておき情報

上高地の奥、5~6月にニリンソウが咲き、北アルプスへの登山基地の一つでもある徳沢にあります。宿の「徳澤園」が運営していて、大型の「ジオドーム」など各種テントのレンタル・「手ぶらでキャンプ」もできます。

2022.09.28 更新

徳沢キャンプ場の公式新着情報

【御礼】今シーズンも無事にこの日を迎えることが出来ました。2020年に社長就任。
就任した途端にコロナというかつてない経験をしました。世界中が混乱する中、私も路頭に迷い、今後徳澤園はどうなってしまうのだろうと深く悩みました。落ち込みました。しかし、ここで功をなしたのが、小学校の時から常に通知表に書かれていた「もう少し辛抱強く頑張りましょう」という飽きやすい性格。2週間程すると悩むということに飽きました…(笑)今だから出来ること。コロナがいつか終わって顔馴染みの常連さんにまた会える日のこと。また、初めてお越しになりこの上高地の大自然を目の当たりにしファンになってもらえる人たちのこと。お客さんの来ない日々が続きましたが、ワクワクしながらいつか訪れる夜明けに向けて知恵もお金も使いました。そんなコロナ禍に出来たのが、TOKUSAWA-BASEでありぶらキャンでありコンセプトルームです!2025年。
既にコロナの面影は全く感じず、日本はもとより世界中からお客様が訪れました。お陰様でコロナ中に蒔いた種は見事花開き、私たちも驚くほど予約が取れない日々が続きました。働き方改革を進める中でスタッフも一気に増えました。うちにいる子は出来る子ばかりではありません。しかし、皆んないい奴です。そして、お客様に凄く褒めて頂ける愛されキャラたちです!
最近は仕事の出来る出来ないより、一緒に働きたいと思える人を採用基準にしています。でもここが1番大切だと痛感しています。そんなたくさんの人の縁に支えられ、活気漲る徳沢の2025年が無事に終わります。今年も至らない点、出来なかったことも多々ありました。反省は真摯に受け止め、来年は更に楽しく過ごしやすい場所に出来るように頑張ります。ここ1、2年温めていた念願のビックプロジェクトも大きく前進させます。来年もここ北アルプスの袂である世界一美しい上高地にて皆様にお会いできる事を切に願いながら暫しのお別れです。毎年恒例•喜怒哀楽•徳沢劇場。これにて終了!今年もありがとうございました!!代表取締役 上條靖大 インスタもお付き合い頂きありがとうございました!絶望的だったコアラのマーチ…あの莫大な在庫が5日で完売しました😭SNSの影響力を感じます。皆様から頂いたメッセージは全て読ませていただいており、励みになり、ヒントになり、上高地、徳澤園への愛を感じます。「いいね!」の数に一喜一憂です(笑)冬の間も些細な事、出来事は更新しますのでお付き合いください。#徳澤園 #上高地 #徳沢 #徳沢キャンプ場 #松本 #松本市 #キャンプ #山 #登山 #北アルプス #山スタグラム #登山好きな人と繋がりたい #中部山岳国立公園 #松本観光 #tokusawaen #kamikochi #mountain #matsumoto #alps #trekking #camp #japanalps

...

北穂から奥穂への道中。
後ろからはずっと頼もしい存在が見守ってくれていました。#槍ヶ岳
#上高地
#中部山岳国立公園
#北アルプス
#アルプス山岳郷
#徳沢キャンプ場
#しあわせ信州
#松本
#徳沢
#徳沢ロッヂ
#国立公園
#アウトドア
#ハイキング⁡
#トレッキング
#山歩き⁡
⁡#上高地が好きな人と繋がりたい
#nagano
#matsumoto
#azumi
#kamikochi
#northalps
#instagram
#japan_alps
#north_alps
#outdoor
#natural
#goodview
#national_park_photography

...

.
涸沢のお花畑。
紅葉で有名ですが、この時期の美しさも負けていません。余談ですが、徳沢を4:30に出たのに日が出てくるとものすごい暑さ…
山に登られる方は朝食をお弁当に変更しての早出を強くおすすめします。#涸沢
#上高地
#中部山岳国立公園
#北アルプス
#アルプス山岳郷
#徳沢キャンプ場
#しあわせ信州
#松本
#徳沢
#徳沢ロッヂ
#国立公園
#アウトドア
#ハイキング⁡
#トレッキング
#山歩き⁡
⁡#上高地が好きな人と繋がりたい
#nagano
#matsumoto
#azumi
#kamikochi
#northalps
#instagram
#japan_alps
#north_alps
#outdoor
#natural
#goodview
#national_park_photography

...

口コミや質問をどうぞ

Facebookのアカウントが必要です

近くの宿

by じゃらん Web サービス

近くのお食事処

※距離はおおよその直線距離です。

みちくさ食堂

60m

山のひだや Cafe do koisho

2.6km

嘉門次小屋お休処

2.7km

上高地食堂

3.6km

上高地帝国ホテル あずさ庵

3.6km

涸沢パノラマ売店

4km

小梨平食堂

4.6km

五千尺ホテル上高地

5km

五千尺ホテル上高地 スイーツカフェ&バー LOUNGE

5km

五千尺キッチン

5km