所在地 | 南信/岡谷市 |
---|---|
アクセス:車 | 長野道岡谷ICから6分 |
アクセス:公共交通 | 岡谷駅からタクシーで6分 |
営業期間 | 通年(屋外リンクは11月下旬~2月中旬) |
電話 | 0266-24-2494 |
web | |
現地ライブカメラ | https://yamabiko.co.jp/arena/#live-camera |
営業期間などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
諏訪湖の西の小高い場所にある「やまびこスケートの森」は屋内リンク「アイスアリーナ」と屋外リンク「国際スケートセンター」があり、どちらも国際公認リンクですが、日によって一般の人も滑走できます。スケートリンクがない松本市など中信地区からも近いです。アイスアリーナは製氷技術が良く以前は「記録製造リンク」とも言われました。屋外リンクは遠くに見える八ヶ岳や廻りの森を見ながら滑れて爽快です。
やまびこスケートの森 アイスアリーナ・国際スケートセンターの公式新着情報
秋晴れの三連休最終日
今日も練習に励む岡谷スケートクラブです
青空のもとアップも気持ちよさそうですね
コーチの指導のもと今日も一所懸命頑張っています✨️
#岡谷スケートクラブ
#やまびこスケートの森
#やまびこスケートの森国際スケートセンター
#エムウェーブ
#スピードスケート
11月 4

Cycle Highlands NOHA!
本日、やまびこスケートの森様と今年秋に向けてののコラボツアー企画のルート確認と打合せ😊
懇親会も“森のダイニングCate”様で盛り上がりました!
#やまびこスケートの森
#森のダイニングCate
#CycleHighlandsNOHA
6月 15

*
#スケート
#スピードスケート
#やまびこスケートの森
#ベイマックス
白のダウン=ベイマックス🤣
山の中は寒いから
完全防備✨
明日(01/07)記録会が控えてる兄たち
ちょいっと練習に行ってきた
今日は風が強くて寒い💦
1時間程滑って終了〜
明日は良い記録が出るといいね!!
旦那が普通にスピードスケートで滑ってる
なんか腹立つw
1月 6

スケートへ。去年からスケート3回目⛸!
やっぱりバランス良く上手だった❣️全然転ばない
好きみたいで、休憩もほとんどせずに、約2時間😳
手を離しても滑れてだけど、どんどんスピード出すから、おっかない😣
もっともっと滑りたいみたいだったけど😀
#やまびこスケートの森
#iceskating
#年始の我が家
#autismfamily
1月 2

1日だけだったけどアイスホッケー 岡谷の合宿に参加!午前と午後と練習できてよかった。帰りは諏訪湖インターでアイスを食べて帰りました。
#やまびこスケートの森
#アイスホッケー
#諏訪湖インター
8月 21

- 靴ひも
冬季オリンピックに
感化されたのか ..
アイススケートを
たのしんでます
八ヶ岳を眺めて滑る
国際認定の屋外リンクは
また来季に
屋内のスケートリンクは
一般滑走
3月4日(fri) まで
レンタルスケート靴の種類
ホッケー
ハーフスピード
フィギュア
ここの氷面は思った以上に
上質でした
後半は身体がぽかぽか
心地よい充足感
#アイスアリーナ
#やまびこスケートの森
#岡谷市
#iceskating
#nagano
#japan
2月 19

スケート場で運動会。
地区行事で参加したけど、景品もいっぱいもらえて楽しかった⛸
息子は初めてのスケート場でされるがまま装備をつけられて、置物のようになっていた😂
#岡谷市
#スケート
#姉弟
#やまびこスケートの森
2月 2

超久しぶりのスケート。ちょっとフィギュア用スケートにも慣れてきた。
子供の頃はスピードスケートが主流だったから、それしか履いたことない。
#やまびこスケートの森
1月 13

口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














