あっぷる学園応援団と信州プロレス グレート☆無茶さん
お招き頂いた全日本司厨士協会長野支部の新年会で、長野県のご当地アイドルグループ「あっぷる学園応援団」と信州プロレスのグレート☆無茶さんのステージを見せて頂きました。
「あっぷる学園」は、グレート☆無茶さんのプロデュースで、上田を拠点に活動されてるそうです。先週のTV「秘密のケンミンSHO… 続きを読む
お招き頂いた全日本司厨士協会長野支部の新年会で、長野県のご当地アイドルグループ「あっぷる学園応援団」と信州プロレスのグレート☆無茶さんのステージを見せて頂きました。
「あっぷる学園」は、グレート☆無茶さんのプロデュースで、上田を拠点に活動されてるそうです。先週のTV「秘密のケンミンSHO… 続きを読む
松本の公式観光パンフのタイ語版の翻訳・一部制作を依頼され、先日印刷も仕上がりました。
地元在住のタイ人のプリヤモンさんに、企画段階から何度も足を運んで頂き、タイ語のわかる日本人にチェックもして頂き、ベストなものができたと思います。
弊社で関わっていない英語版を元にしましたが、
・原稿が外国人視線でないのを… 続きを読む
ホテルブエナビスタで「舞茸のフォンダンショコラ」なるものを売ってます。
市民記者として取材したときに一つ試食させて頂きました。
「“まったくあたらしい”野菜スイーツフェア」という企画で、確かにこりゃ斬新。
キノコとチョコのコラボ!?
お子様向けのキノコ型チョコ「きのこの山」ならあるが、キノコをチョコのケーキ… 続きを読む
2/15、「自然エネルギーネットまつもと」の設立総会が開かれ、今まで準備委員会だった組織が発足しました。
3.11よりずっと前からエネルギーの問題に地道に取り組んで来られた、会長に選ばれた平島さんや、信州松本アルプスの風の方々などには、「おめでとうございます」という気持ちです。
今後、会がうまくいき、こ… 続きを読む
白馬では、ものごっついモンを見せてもらいました。
木島平村の和太鼓グループ「鬼島太鼓」の演奏。
久しぶりに、音楽で感動させてもらった。
こりゃ完全にプロやな、というど迫力の演奏なのに、太鼓をたたくのも舞台挨拶するのも、何と完全に子どもだけで、小学生がメイン。高校卒業したら必ず引退する、という掟があるそうで… 続きを読む
一昨日の夜、白馬のスキー場でのイベントに行ってきました。
聞きしに勝る雪だらけで、あちこちに除雪した雪の山やら雪の壁やら雪に埋もれた車やらがあり、村全体が雪に埋もれてる感じ。
一人夜10時に車で戻るのに、国道は通る車がほとんど無く、雪でセンターラインも路肩も見えず、どこが道なのかわからず、途中、道を外し… 続きを読む
日曜日、「安曇野の未来と夢を語ろう」、という企画に参加しました。
安曇野地球宿の増田さん達による「安曇野夢フォーラム」の主催で、安曇野で活躍する若手世代9人から、農業・福祉・教育・子育て・観光・市民活動・政治・移住・産廃施設や市役所庁舎建設問題など(一般公募枠)でいろんな面白い話を聞けました。
関心のあ… 続きを読む