DVDの字幕翻訳・制作
外国人観光客向けのDVDの字幕翻訳を請け負い、明日納品です。
英語のナレーションのテープ起こしと中国語・韓国語の字幕への翻訳はそれぞれのネイティブの人に頼んでチェックし、何とかなりましたが、DVDにする段階で、外注先でトラブルが続出し、昨日からずっとその対応に追われています。
弊社の業務と少し違うことを… 続きを読む
外国人観光客向けのDVDの字幕翻訳を請け負い、明日納品です。
英語のナレーションのテープ起こしと中国語・韓国語の字幕への翻訳はそれぞれのネイティブの人に頼んでチェックし、何とかなりましたが、DVDにする段階で、外注先でトラブルが続出し、昨日からずっとその対応に追われています。
弊社の業務と少し違うことを… 続きを読む
久しぶりにきれいに晴れ渡り、初冠雪したばかりのアルプスが、紅葉する木々と写真に収まりました。
ああ、今年もこの季節が来たなあという感じ。
マフラーやコートにはまだ早いかなと、秋の格好で自転車で通勤すると、冷たい空気が顔にキンキン突き刺さります。
たくさんの実をつけてくれた野菜を片づけ、ハーブなどの冬越しの… 続きを読む
まつもと市民祭で、武者行列をやっていた。
お殿様・お姫様・よろいかぶとの武士・なぎなたや忍者姿の子供たちなど、総勢200名以上。
松本城を出発して2時間半、歩行者天国の市街地を、また松本城に戻るまで練り歩く姿は絢爛豪華。
特に、外国人が見たら、「クロサワ映画の世界が生で見られる」と感動もんだろう。
欲を言え… 続きを読む
信州とっておき情報のハイキングスポットの取材を兼ねて、紅葉の志賀高原に行って来ました。
上の方は紅葉は終わっていましたが、琵琶池周辺や、帰りに通った長野県随一の紅葉の名所「松川渓谷」に至る道沿い、山田牧場辺りの紅葉は、それはそれは見事でした。
そして、シーズンを過ぎて人も少なく、志賀高原の山あいに、コバ… 続きを読む
昨日、インバウンド関係の打ち合わせや交流会に出るために東京に出張し、帰りに新宿-松本2000円の格安高速バスに乗ってみた。
規制緩和で、観光バスを「ツアーバス」として高速バス路線のように使えるようになったため、この数年で出て来たサービス。
信州のあちこちから、新宿や、京都・大阪に行く便もある。
便の変更や… 続きを読む