とっておきブログ
ニリンソウが満開@上高地徳沢
上高地の徳沢にハイキングに行って来ました。
ニリンソウがちょうど満開、小さい白い花が一面に咲き、白いカーペットのようで圧巻です。
梅雨の晴れ間で天気がよくて最高!
この時期の上高地は、穂高連邦には白い雪が残っていて、人もそれほど多くなく、ベストシーズンです。
おひさまロケ地5:大王わさび農場
松本城と地獄谷野猿公苑が観光地トップ10入り
世界最大級の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」で、日本国内の観光地の満足度のランキングが発表されました。
外国人・日本人両方のコメント(口コミ)を集計し、いい評価の投稿が多かった場所がランクが高いそうです。
松本城が3位、地獄谷野猿公苑が7位で、長野県内から2箇所が、強豪の京都・東京のスポットを抑… 続きを読む
おひさまロケ地4:奈良井宿
朝ドラ「おひさま」のロケ地で、今一番賑わっているのが塩尻の奈良井宿でしょう。
連休中は、駐車場が満杯になり、国道19号線沿いに路上駐車する車で渋滞して大変だったようです。木曽は渓谷なので、広い駐車場がなく、奈良井はJRの駅からすぐなので、電車で行くのがオススメです。
女学生時代に通った飴屋「村上堂」や、… 続きを読む
クラフトフェアとバスデー@松本
昨日のクラフトフェアまつもと。
今日の雨を避けて昨日に集中したのか、震災後の出控えの反動か、例年より人が多く、あがたの森から松本駅までの道を人がアリの行列のようにぞろぞろ歩いていて、クラフトフェアのすごい集客力にあらためて感心。
渋滞・迷惑駐車・車のさまざまな弊害を解消するため、昨日・今日を「バスデー」… 続きを読む
アプローチの工事~我が家完成
マイホームの新築ではよくあることだが、「住んでみてから」になっていたアプローチ部分と駐車スペースの外構工事が完了し、我が家の建築が完了しました。
これもよくあることで、外構工事にかける資金がなくなり、アプローチは安いインターロッキング(コンクリートを使わず、ブロックをすき間なく並べる)になりました。
と… 続きを読む