とっておきブログ
朝ドラ「おひさま」特設サイトオープン!
明日から始まるNHKの朝ドラ(連続テレビ小説)「おひさま」。
安曇野・松本・大町・塩尻が舞台・ロケ地で、長野県内が舞台の朝ドラは、46年も前の安曇野の「水色の時」、18年前の諏訪の「かりん」に次いで3回目だそうです。
その地元からの特設応援サイトhttp://ohisama.azumino-e-tabi… 続きを読む
信州サーモン丼@ふくらい家笑福
安曇野市観光HPリニューアル公開
福島原発の最悪のケースと放射線値
ワイン「槍ヶ岳」@山辺ワイナリー
こんな時は募金だけでなく、お金がなくても消費だ!
それも、Buy Japan、日本のモノを買おう!
というわけで、松本の山辺ワイナリーのワインを買って飲んだ(東北のモノではないが)。
その名も「槍ヶ岳」。
ラベルの、槍ヶ岳に沈む月は、絵ではなく、入山辺から超望遠で撮った写真なのである。
す、すごい。
夕日が沈むラ… 続きを読む
ハンバーグ工房@松本
3年前に松本の南にオープンした「ハンバーグ工房」でランチを食べた。
珍しい「ハンバーグ専門店」。移動販売車も所有していて、サッカーの山雅の試合などには行って移動販売もするらしい。
震災でお客さんが減っている地元の飲食関係のお店を応援するために家族で行ったが、ここは人気があるらしく、一人で食べに来た人など… 続きを読む
こぶたのさんぽ@安曇野穂高駅前
※(2023年更新)このお店は店名が「肉 穂高」に変わっています。
あっという間に長野県内の一大チェーンとなった「豚のさんぽ」グループ。
今までお店では食べたことがなかったが、安曇野の穂高駅前でランチ&電車待ちの時間があったので、「こぶたのさんぽ」に入ってみた。
ラーメンでも食べるかと、お店に入るといきなり… 続きを読む
雪形「武田菱」が見えた
白馬五竜のスキー場の上部から、五竜岳の雪形「武田菱」が間近にくっきり見えました。
武田菱は、武田家の家紋のように見えるのでそう言われるようです。
HPでは、3月下旬~と言うのにもう見えているのは、寒さが厳しかった今年の冬から急速に暖かい春に向かっているのでしょう。
信州の春に山の雪解けとともに現れる雪形。… 続きを読む