白馬八方尾根スキー場
昨日、インバウンド(外国からの観光客)関係の集まりで、視察も兼ねて白馬の八方尾根スキー場に行ってきました。
八方尾根は、長野オリンピックの時の滑降コースで、上級者に人気があります。
スキーブームの頃の学生時代に来て以来。たぶん子供のときにもスキー合宿で来ている懐かしい場所です。
その頃はほとんどいなかった… 続きを読む
昨日、インバウンド(外国からの観光客)関係の集まりで、視察も兼ねて白馬の八方尾根スキー場に行ってきました。
八方尾根は、長野オリンピックの時の滑降コースで、上級者に人気があります。
スキーブームの頃の学生時代に来て以来。たぶん子供のときにもスキー合宿で来ている懐かしい場所です。
その頃はほとんどいなかった… 続きを読む
松本の中町にある、生演奏と韓国料理の店「ミュージック・コートHANA(ハナ)」。
新まつもと物語のメンバーで行って見ました。
この店では、ライブを週一回以上活発にやっています。
昨日は、アマチュアがエントリーして順番に2・3局ずつ演奏できる「松本フォーク村」の日。
フォーク村と聞いて50代のオジサンたちばか… 続きを読む
野沢温泉にスキーに出かけて来ました。
土曜日の大雪の翌日。
ゲレンデは、どこも、フカフカの新雪でアイスバーンなし、こぶも少なく、誰も滑っていない新雪にシュプールを描ける所もあり、最高でした。
土曜日は強風でリフトが一本しか動かず、最悪だったそうですが、今日は、午後は晴れて、写真のような樹氷が青空に美しく映… 続きを読む
昨日深夜の写真。
雪が積もった所に、ちょうど満月に照らされて、雪明かりがすばらしく美しい夜でした。
一夜開けた今朝は今朝で、雪原や白くなった里山に朝日が当たってきらめき、感動的。
信州でもなかなか見られない、雪と月と太陽が見せてくれた光景は、一生忘れないでしょう。
松本ICと合同庁舎の近くに去年できたイタリアンの店「リストランテ アルシエロ(Ristorante al Cielo)」。
新まつもと物語の食コーナーの記事に誘われ、ランチに行って見ました。
山田建築設計室設計の素晴らしい建物と庭、東京の青山からUターンしたオーナーシェフが腕を振るう料理、駐車場があって交通の… 続きを読む
安曇野の観光協会の方と1年も前から計画してきた、「外国人観光客ウェルカム!外国語セミナー」の第1回が、昨夜、とどこおりなく終わりました。
宿・レストランや観光施設の方々の、外国人観光客に対する接客の不安を取り除くため、英語・韓国語・中国語の外国人講師が、簡単な会話や外国の文化を教えるという試みです。
安… 続きを読む