とっておきブログ
BBQ@天平の森(安曇野)
今日は、安曇野公式観光英語サイト「Explorer! Azumino」のオープンを祝うバーベキューパーティー。
安曇野の長峰山の山頂近くにある、「天平の森」で行った。
ここはBBQハウス+レストラン+キャンプ+ロッジ+入浴+天体観測の複合施設で、北アルプスが一望できる素晴らしい場所。
BBQハウスは、炭がす… 続きを読む
雪の壁ウォーク@乗鞍
乗鞍岳の「雪の壁」の間を歩いて来ました。
6月に、乗鞍高原から乗鞍岳に通じる「乗鞍エコーライン」が除雪されて開通し、その両側に10mぐらいの雪の壁ができます。
一般車は通れないので「春山バス」に乗り、下りてから雪の壁の間を歩けるんです。
案外知られていないのですが、一人8000円以上もかかる大町の黒部立山… 続きを読む
十二単のショー
着物のショーというものを始めて見た。
中でも、十二単とか束帯とか、大河ドラマか百人一首とかでしか見たことがなかった日本の伝統衣装をナマで見られるのは面白い。
二人がかりでの着付けも見せてくれたので、着るのがどれだけ大変かが良くわかった。
最近外国人向けの日本文化体験ツアーを始めた善光寺の住職が、松本城で、… 続きを読む
虫倉山@中条村
工芸の5月・クラフトフェア@松本
今日、明日松本で行われるイベントクラフトフェアまつもと。
20年以上前に工芸作家らの作品発表・交流・売買の場として始まり、各地のクラフトフェアのはしりで、今では全国から、陶芸・ガラス・木工・金属・染織等のアーティストが千人以上も応募する一大イベントです。
松本に来た翌年に行って見てその楽しさ、レベルの高… 続きを読む
新型インフルエンザ対策
長野県内のとある大企業に打ち合わせに訪れ、受付に行ったら、マスク姿の受付嬢が、まず「消毒液で手を消毒してください」と言われ、続いて「問診表にご記入ください」。
咳をしていないかとかの質問に×を記入したが、「体温」の記入欄まである。まさかここで体温計が出てくるかと思ったがそれはなかった。
長野県内ではまだ… 続きを読む