とっておきブログ
パスタのパエリア@モナ・チューロス(松本)
松本で去年開店したスペインレストラン2軒のうちの1軒、駅に近い「モナ・チューロス」(Mona Chulos)に行った。
思ったよりこじんまりしていて家庭的で、若いマスターシェフともう一人のお店の人が愛想が良い。1Fがモナ・チューロス、地下1Fにはイタリアンの店がある。
メニューを見ると、パスタのパエリアに… 続きを読む
今日はイースター
今日はイースター(復活祭)。キリストが十字架で死んで復活した日。クリスマスと並んでキリスト教の大きな祝祭である。
信仰はしていないが、牧師にお世話になっていることもあり、この日ぐらいはと、妻に誘われて教会に行った。
朝は松本教会、ここは100年ぐらい前からあり、古~いパイプオルガンがある。
昼は中町の東の… 続きを読む
花のじゅうたん祭り@松川村
白馬に春スキーに行く途中立ち寄った知り合いの所で、今日は松川村恒例の「花のじゅうたん祭り」をやってると耳にした。そう言えば、北アルプスパノラマロード沿いの道の駅「寄って亭まつかわ」で、熱気球は出てたし、人だかりがすごかった。
帰りに寄って見たら、花で、童話「おむすびころりん」のお爺さん・おむすび・ネズ… 続きを読む
高校合格etc
今日は盛り沢山の一日。
まずは朝から居候の中学生の高校入試発表→見事合格
会社に行って決算の準備。今期は大幅黒字を見込めそう
午後一に、松本空港からチャーター便を飛ばすという同じ夢を持つスナックのママさんが来社。
その後、乗鞍高原のHPリニューアルと「四季彩の宿かのえ」のHP英語版の仕上げ作業。
夕方、またう… 続きを読む
水巡りマップ・原画展
卒業と転勤のシーズン
忙しかったのが一段落してふと気付くと、周りは一気に春!隣のあぜ道の福寿草はもう葉っぱだけになっている。
そして、卒業と転勤のシーズンである。
娘が4年間お世話になった担任の先生は、転勤で上田市へ。
うちで預かっている中3の子は、卒業式に出るため東京へ。今日帰ってくるはずが、明日まで羽を伸ばしたいらしく、帰… 続きを読む
松本市長選挙 投開票日!
今日3/16(日)は、松本市長選挙の投開票日。夜8時まで投票で、早ければ8時半に当確が出ると思われます。
日中完全に春の暖かさだった昨日は、候補者が「最後のお願い」
自治体の市長は、とても大きな権限を持っていると言われます。今後4年間とその後の、松本市と、松本に住む人々の未来に大きな影響を持つ今日の投票… 続きを読む
パックン英検の辞書
英語や異文化を面白く学ぶのにオススメなのが、NHKの番組「英語でしゃべらナイト」である。
その中でもリスニングの訓練になる「パックン英検」のコーナーでパックンが使う「パックン辞書」を買った。やっぱり面白くて、娘と居候の小中学生とやると盛り上がる。
こんなに面白いのに絶版で、ネットで古本で手に入れたが、続… 続きを読む