とっておきブログ
桜が美しく紅葉するなんて!
人材募集中です!
社員・翻訳者募集します!でお知らせした通り、会社で人材募集を復活し、ハローワークにも求人情報を出してみたところ、社員・登録翻訳者とも、数人の方から応募して頂いた。
今はバブル期以上の人材難、就職・転職は売り手市場。社員はすぐには応募は来ないかなあと覚悟していたが、我が社に関心を示して頂き、遠くから面談… 続きを読む
名古屋で同窓会
昨日、大学の同窓会で名古屋で一泊して来た。
同窓会と言っても気心の知れた同期の旧友たち十数人の飲み会で、大学の教授は一人だけ、もともと工学部で男ばかり。
なので、昔の下宿生活の話、仕事の話、趣味の話、下世話なジョーク、体脂肪率の話などなどで、盛り上がった。
ほとんど名古屋か東京暮らしで、田舎暮らしに関心が… 続きを読む
雨飾山の紅葉
雨飾山に登って来た。白馬村の北、新潟県との県境の小谷村にある山で、日本百名山に選ばれている。
雨飾山は、名前の通り、実際、雨や雲が多いのだが、今日は天気にも恵まれ、素晴らしかった。まず感動的なのは、写真のブナの黄葉!クリックすると大きくなるので、小さく人が映っていて、大木であることがわかります。油絵の… 続きを読む
雪の北アルプスの朝焼け
金曜日の秋雨で、高い山はどこも早くも雪
今日はピーカンで、初冠雪した北アルプス常念岳が朝焼けして神々しい姿を見せてました。穂高連峰や乗鞍では3段紅葉が見られるでしょう。
昨日は灯油を購入して初ヒーター。周りで風邪が流行ってるので、皆様ご注意ください。
栗ご飯とブリ大根
土曜日に、中野市の「オランチェ」の100円市に立ち寄って買った食材で、日曜日に「男の料理」をした。「オランチェ」は、朝採り野菜が市価の半額ぐらいの100円均一で買え、信州一の人気の直売所である。
栗で栗ごはん、大根でブリ大根、キノコ・葉付き大根・水菜でみそ汁を作った
この前、新聞のアンケート結果で、単身… 続きを読む