とっておきブログ
アマガエルとアジサイ
梅雨でも雨や湿気が多くない信州ですが、今年はよく降りますね
おかげで、うちの庭中にいる子ガエルたちも、アジサイ(紫陽花)の花も元気ピンピン。夜はカエルの合唱で、電話の音がききづらいぐらいうるさい時も。
カエルは、カメラを向けると逃げることが多く(もしかして、恥ずかしがりか?)、写真を撮るのはけっこう難し… 続きを読む
玄米パン作り・美味しいパン屋
数年前からパンを時々自分で焼いている。朝はパン食にすることが多いが、市販のものは美味しく見せかけるために塩や調味料をいっぱい入れていて信用できないし、パンをこねて発酵させるのは、理科の実験のようで、奥が深くて面白いのである。
今日は、玄米パンを焼いた。酵母は、普段は白神天然酵母だが、切らしていて、代わ… 続きを読む
韓国語HPチームのミーティング
掘り返してみれば… 別荘地に家を建てるまで(6)
将棋教室と大会(松本)
子供が時々通っている将棋道場からのお知らせです。
松本市の窪田空穂記念館で「空穂将棋教室」が今年も7/28(土)に開かれます。東京からプロの棋士が来て、子供に指導・対局してくれます。記念館自体もとても雰囲気のある場所だし、普段TVで見るプロ棋士と無料で指せてとてもやさしく教えてもらえるので人気があり、… 続きを読む
野菜作りと生ゴミリサイクル
適当な雨
と、その後の
で、我が家の菜園の野菜たちがぐんぐん伸びている。
菜園と行っても、庭付きマンションの庭の芝生を少しずつ引っ剥がして(大家さんの了解は得てます)、子ネコの額ほどの畑にしているだけだが、朝起きて庭に出、サラダ菜・サンチュ・ミニトマト・アスパラ・ハーブ・まれにスイカなどを採って来てすぐ食… 続きを読む
海に行きたくなるHP
このブログとは別にボランティアで始めてこつこつと更新しているHP信州とっておき情報を見て、いろいろな場所の地域情報を発信している人から、掲載やリンクの希望のメールが届く。
札幌の「トム」さんからは、北海道の肴と釣りが好きだ!というHP。
伊豆の「たくや」さんからは、伊豆においでよ!というHP。
どちらも、… 続きを読む