沖縄音楽ミニライブ@中町・蔵シック館
先週末の沖縄音楽の「蔵の夕べ」。
コロナ渦でのイベントなので、宣伝を控えめにしましたが、たくさんの方に来て頂き、いい感じでした。
前からやりたかった沖縄音楽のステージが実現でき、感無量です。
沖縄の音楽やっぱりいい!
できれば来年の夏もまたやりたい。今回コロナのために控えめだった沖縄の踊りもできるでしょうか… 続きを読む
先週末の沖縄音楽の「蔵の夕べ」。
コロナ渦でのイベントなので、宣伝を控えめにしましたが、たくさんの方に来て頂き、いい感じでした。
前からやりたかった沖縄音楽のステージが実現でき、感無量です。
沖縄の音楽やっぱりいい!
できれば来年の夏もまたやりたい。今回コロナのために控えめだった沖縄の踊りもできるでしょうか… 続きを読む
暑い夏ですが、夏の空と雲は格別の美しさがあります。
秋のいわし雲・鯖雲と違い、いろんな形で現れます。
小布施のフローラルガーデン、ここも素敵な場所です。
夏の時期、猛暑だし花壇に花はあまりないかと思ったら、綺麗に咲いてました。
OBUSE花屋というレストランがあり、犬も一緒にオープンカフェで、花壇を見ながら食事。
小布施と須坂は長野県内でも一番果物が美味しい場所で、桃・ネクタリン・リンゴをゲットして松本に… 続きを読む
小川村から斑尾高原に行く途中に戸隠があり、せっかく来たのだからと、奥社の杉並木を見に行きました。
神聖な山門だからかペット立ち入り禁止で、「熊出没注意」の看板の前でうちの犬をつないで入り、「生け贄のようだ」と冗談を言ってたら、その後信濃町あたりの途中の道で、小熊が車の前の道路を横断。生まれて初めて野生… 続きを読む
観光施設「安曇野の里」の裏で「黄色いハンカチプロジェクト」をやっていました。
コロナに負けないためのメッセージから、コロナとは関係ないメッセージまでいろんな人がいろんなことを書かれていていい感じです。
毎年花が咲くマリーゴールドの花壇も綺麗です。
「安曇野の里」の中庭にあるのであまり気づかれないのが残念。… 続きを読む