とっておきブログ
狩猟現場&ジビエツアー@軽井沢
今年で見納め? 松本パルコのクリスマスツリー
松本パルコ前のクリスマスツリー。
来年閉店するので今年で見納めでしょうね。
そう思ってみるからか、今年は特に美しく、イオンモールのイルミネーションよりはよっぽどいいです。
今年で終わりだからか、他の人も写真を撮っていました。
紅葉の松本城と外国人観光客・市役所の展望台
秋晴れの松本城。11月も終わりでようやく市街地で紅葉が見られるようになり、銀杏の大木が綺麗でした。
人力車の車夫の話では、最近は、外国人観光客の数が日本人観光客より多いと感じるそうです。
海外でも、日本の観光は春の桜と秋の紅葉の時期が良いという評価が定着してきて、10~11月は外国人が特に多いです。
イン… 続きを読む
今年のリンゴの味と気候危機と政治
家の近くのリンゴ園で紅玉を売ってもらいました。
ここの紅玉は珍しく蜜が入っていて、大きく、アルプスや松本平の見晴らしもいいので毎年行ってます。

今年は北アルプスが今だに冠雪せず、リンゴも、買ったものは美味しいが、おまけに頂いた超巨大リンゴはボケて(軟らかくなって)いて、味がイマイチ。
信州では、規格外やお… 続きを読む
秘境駅@飯田線
中町・蔵シック館2階がドールの展示で不思議な空間に・27日(日)はホコ天
クレードールの作品展を、松本中町・蔵シック館で見て来ました。
蔵シック館の2階のこじんまりした空間が、
世界で活躍するアーティストのKacchiさんのアートと、
企画した知り合いの村田真彌子さんのアロマの香り・BGM・内装で、ポップで不思議な空間になり、
いいひとときを過ごさせてもらいました。

27日(日)ま… 続きを読む
11/14韓国文化の日in松本・ノーベル文学賞
レストラン澤田のフレンチ弁当
松本でどこか美味しいお弁当を注文できるお店はないか、と聞かれて即座に答えたのがここ。
フレンチレストラン澤田のお弁当は、松本に来てすぐの頃に頂いて、「ナニコレ!フランス料理のお弁当じゃん」と感動しました。
今も営業されていて、久しぶりに頂いたらやっぱり美味しい。
揚げ物がなくて、地元の野菜やキノコなどいろ… 続きを読む