蕎麦屋あるぷす@松本浅間温泉
浅間温泉の人気の蕎麦屋「あるぷす」で、家族でランチ。
自転車レースのツールド美ヶ原の出走前日のせいもあり、賑わってました。
量が少なくてコストパフォーマンスは高くないと感じましたが、100年以上前の創業で完全な手打ち蕎麦、というのが人気の理由でしょうか。
浅間温泉の人気の蕎麦屋「あるぷす」で、家族でランチ。
自転車レースのツールド美ヶ原の出走前日のせいもあり、賑わってました。
量が少なくてコストパフォーマンスは高くないと感じましたが、100年以上前の創業で完全な手打ち蕎麦、というのが人気の理由でしょうか。
安曇野ドライブの最後に行ったのが夢農場のラベンダー畑。
「ラベンダー祭り」の初日で、特売していたラベンダーの苗を買ってきました。
建設会社の方が、山間の荒れ地を開墾して「夢」のような場所にした民間のラベンダー園で、信州の中でもお勧めしたい場所です。
昨年度の会社のインバウンド向け媒体の制作の仕事で大きかったのがこれ。
長野県外国語観光サイトGo! Naganoの完全リニューアルです。
スマートフォン対応やデザインの一新もやりましたが、多言語サイトはコンテンツが最も重要。
・野猿公苑や白馬スキーや松本城のようなメインの目的地となる「キラーコンテンツ」をア… 続きを読む
昨夜は、松本・美ヶ原温泉の旅館「月の静香」で、中小企業家同友会の食事会。女性経営者や経営者夫人の集まりですが、男性もOKで、ビジネスウーマン達のトークにパワーをもらいました。
ここは、自宅から徒歩2分。しかも、今の経営者に変わる前の宿に、信州にIターンする直前に家族で泊まった所で、縁のある懐かしい場所… 続きを読む